『すみれ』横浜店で札幌ラーメン的な味噌ラーメンを食す!
『すみれ』横浜店@野毛ら辺
神奈川県横浜市中区野毛町1-26-5
営業時間 11:30~15:30 17:00~22:00
定休日 木曜日(祝日の場合は営業?)
『すみれ』横浜店ですと?
まあ、わりと去年にオープンしたので情報的には知っていたのですが、その頃は町田&相模原にチカラを入れていたので、今頃になって行くパターンで御座います。
ん~……「この時期に味噌ラーメンってどうよ?」って気がしないでもないのですが、なんか梅雨で雨降ってても暑い日もあれば寒い日もある2020年って感じですんで、寒い日ならば味噌ラーメンモチベも高まるじゃない?
ってか、一応は札幌ら辺に行った時に『すみれ』に行ってたりして?
とは言え、今現在は横浜ら辺を特集中ですし、野毛ら辺なら町田や相模原からでもサクっと行ける距離感ですので、やはり『すみれ』横浜店も記事化しておかなきゃ片手落ちかなと。
ま、今はこんな状況ですんでラーメンを食べに来る人も少ない感じでしょうかね?
ってか、あくまでも筆者の体感ではありますが、どうも緊急事態宣言中よりも緊急事態宣言解除後、すなわち”今”の方が外食をする人が少ない気がしますな……
ここら辺はテレビのワイドショーが不安を掻き立てる報道(報道?)ばかりして、視聴率を稼ぎに来てるんで、そこら辺の影響もあるでしょうね~
もっとも、リスクに対する考え方は人それぞれ、みなさん自分なりに「イイ感じの自粛感」を持って取り組んでいると思われ、今すぐ食べに行けや~と騒いだトコロでアレかもですが、あえて言おう!
「多分、9月には飲食店が大量倒産する予感であると!」
新たに家賃補助などの政策も打ち出されたものの、やはりお客さんが戻って来ない事には未来が見えない感じでして、さすがに体力がある飲食店でも今の状況が夏まで続いたら、もうダメポ……
メニューの方はこんな感じで。
まあ、私事で恐縮ですが液晶画面タイプの券売機ですと、メニューとかって時間的に撮れないんで、カウンターにこうしてメニューが置いてあるのはナイスですね~
いや、わりと食券って慌ただしく買う雰囲気があるんで、あまりじっくり考えられない感ってあるじゃない?
ですんで、個人的には券売機な店でも、こうしてチョロっとメニューを眺められる環境だったりすると、次回来る時の参考になるんでナイスだと思います。