『さつまっ子』ですよ! と、言う訳で愛川ら辺の内陸工業団地の周辺にも、ちょいちょい新店が出来ているので、パトロールしていた訳ですが、あえて言おう! 「好きです!さつまっ子と!」 まあ、コッチ方面に来てラーメンモチベになったなら、やはり『ラーメン さつまっ子』に行っちゃう自分が居るよね~ 勿論、ここら辺にもラーメン屋さんは何軒かあるので、そこは気分で選んでみたら良いと思うのですが、どこか1軒だけとな […]
それとなく南林間! あまり注目されない南林間駅周辺ですが、グルメ的にはここ数年で気になる店がチラホラ増えたかもでして、なんとなく今年は南林間も開拓しようかなと。 ほほう……”うなぎ”ですか~ 当サイト、設立当時の目標は「鰻の記事を書いても赤字にならない収益感!」だったのですが、未だに達成出来てない感じで御座います。 ま、今年の目標はとりあえず2019年頃の収益感を目指す感じでして、とりあえず専業で […]
今!南林間が熱い! まあ、ぶっちゃけソレは嘘ですけれども、わりとココ数年で南林間も色々な店がオープンして、個人的には注目している感じで御座います。 いや、こういうのってブームが訪れてからでは遅いと言うか、こうして一次情報を発信する立場にあるなら、常に時代の最先端を走り続けないとですからね~ もっとも、実際にバズると言うかサイトとしての収益が出るのは、ブームが訪れる最初の一瞬だけなので、先頭を走った […]
圧倒的に南林間! わりと神奈川県的にも地味な南林間ですが、ちょいちょい前からラーメン屋さんが増えたかもでして、何気に注目すべきスポットになりつつあります。 と、言う訳で今回は『にぼしらぁめん りんかぁん』に行ってみた次第。 南林間『手打ちラーメン 柳華』昔懐かしいワンタンメンの味に感動した時 ま、ここら辺ってオリエンタルと言うかインターナショナルと言うか、わりと外国人も多い地域かもでして、飲食店的 […]
『なか乃中華そば』ですよ! と、言う訳で去年から行こう行こうと思っていた『なか乃中華そば』に、今更行くパターンですが、あえて言おう! 「来月からは本気出すと!」 とりあえずコロナ騒動も収束したと思うので、アルバイトを辞めて本業のライター稼業1本に戻る為、来月からは1日に記事も平均3本は出せると思いますし、わりと新規オープンの店とかも初日に記事を出せるかなと。 大和市『うまいヨ ゆうちゃんラーメン』 […]
『玉子サンド研究所』ですよ! と、言う訳で久し振りに厚木の『玉子サンド研究所』に行ってみたのですが、あえて言おう! 「書くのを忘れていたパターンであると!」 ま、そこまで季節感のある記事って訳ではないので大丈夫だ、問題ない。 とは言え、何気にテレビで紹介される度に鬼行列になる『玉子サンド研究所』でして、今でも買えずに居る人も少なく無いんじゃなかろうか? ん~……まあ、確かに放送直後とかは筆者も無理 […]
『アンクル サム』ですよ! と、言う訳で再び神奈川県と言うか相模原市も、緊急事態宣言だかマンボウだかが延長される感じですので、あえて言おう! 「もう、どうでもええがなと!」 流石に2年間もこんな事をやっているので、まったくもって緊張感も無ければ自主規制感も無い感じでして、勝手にやってろバーカとしか思わないのが普通かなと。 【ベアーズダイナー】ハンバーガーモチベを満たしたい【BEAR’S […]
小田原系ラーメンとは? 説明しよう! 小田原系ラーメンとは神奈川県湯河原町ら辺にあった『味の大西』が発祥とされる醤油ラーメンでして、ラードがガッツリでブッ濃い目の醤油感と”室伏製麺”の縮れが入った太麺を使ったラーメンを源流とし、具のぎっしり詰まった大きなワンタンも特徴である! 小田原系ラーメンなのに小田原じゃなくて湯河原発祥ってのが、ミソですかね~ 湯河原『味の大西本店』温泉?海?湯河原行ったら” […]
圧倒的にワンタンモチベ! と、言う訳で何故か厚木ら辺に行ったので、そこは久し振りに『中華そば 麺や食堂』の本店に行ってみようかなと。 そう言えば昔は『麺や食堂 ブラジル』だった記憶ですが、リニューアルして『中華そば 麺や食堂』になってましたね~ ま、言うても看板には”ブラジル”の文字が残ってますけれども。 リニューアル言うても、店内は大体前と同じ感じでレトロな雰囲気かな? ん~……まあ、何が変わっ […]
『焼肉居酒屋 だるま』ですよ! わりと昔から厚木に行く時、金田の陸橋ら辺で気になっていた『焼肉居酒屋 だるま』ですが、あえて言おう! 「ランチ営業もやっていると!」 マジか~ それは知らなかったかもでして、ランチって事ならワンチャン行ってみるじゃない? ほほう……何気に”ライス・味噌汁食べ放題”ってのも神ですし、値段もなかなかリーズナブルですな! ちなみに店の隣が駐車場ですが、かなりの広さですので […]