町田 町田駅『とんかつ朱鞠』移転オープンしたので生姜焼き定食&メニュー写真 『とんかつ朱鞠』ですよ!と、言う訳で玉川学園前駅にあった『とんかつ朱鞠(しゅまり)』が、町田駅ら辺に移転オープンしたので、そこはしっかり食べに行くスタイル!いや、自分で言うのもアレですが、最近はと言うか、最近もちゃんと新規オープンの店は、ほ... 2025.04.30 定食&洋食町田
町田 町田駅シバヒロ前『ラーメン富士豚』G系な小ラーメン&メニュー写真 『ラーメン富士豚』ですよ!と、言う訳で町田駅周辺、いよいよG系ラーメン戦国時代でして、この『ラーメン富士豚』もプレオープンしてたので、そこは食べに行くでしょ~ちなみに『ラーメン富士豚』は、町田シバヒロの前ら辺でして、前に『郎郎郎』が潰れて『... 2025.04.29 ラーメン&つけ麺町田
町田 いつも気になるあのお店『ラーメンハウス入口』のメニュー@町田市 峠と言えばラブホテル!ま、そもそもラブホテルと言う名称が昭和ですけれども、何気に昔から峠にはラブホテルが有り、ドライブイン的なレストランとかも多い説。ん~……まあ、今の時代は都心部ですと、なんなら車を持っていない人の方が多いくらいですんで、... 2025.04.21 ラーメン&つけ麺町田
町田 『ラーメン豚山 町田店』リニューアルオープンしたのでラーメンをレビュー リニューアルオープンですよ!と、言う訳で町田駅ら辺の『ラーメン豚山 町田店(1号店)』が、内装工事を終えてリニューアルオープンしたので、そこは記事的に必要かなと。まあ、別に「町田の豚山がリニューアルオープンしました!」って書いて、過去記事の... 2025.04.14 ラーメン&つけ麺町田
町田 町田市『麺屋みのわ』大みのわラーメン&メニュー写真&駐車場 お久しぶりの『麺屋みのわ』ですよ!と、言う訳で『竹の助』に行った足で、そのまま『麺屋みのわ』に行くパターンで御座います。いや、この2軒は基本的にワンセットと言うか、こっち方面に来たら両方とも食べておかないと、次に行くまでの間隔が開いちゃうぞ... 2025.04.12 ラーメン&つけ麺町田
町田 町田市『手打ち中華そば 竹の助』ワンタンメンとかメニュー写真 好きです!白河ラーメン!!と、言う訳でなんとなく美味しい”白河ラーメン”が食べたくなったので、久し振りに『手打ち中華そば 竹の助』に行こうかな~って。いや!確かにソコは『一番いちばん』だろ~って思うでしょうが、『一番いちばん』は洗練され過ぎ... 2025.04.07 ラーメン&つけ麺町田
町田 メニューの無い定食屋『からあげ処 長寿』@町田市桜美林大学 ようこそ町田市へ!まあ、相模原市民(元 町田市民)が言うのもあれですけれども、4月1日と言う事で、町田市にある桜美林大学にも、多くの新入生が入って来るので、まずは御挨拶って感じで御座います。そして!すでに引っ越ししちゃっていると思うので、今... 2025.04.02 町田豚カツ&揚げ物
町田 『ラーメンショップ小野路店』ラーメン半ライスセット&メニュー写真 2025年はラーショですよ!と、言う訳で2025年のラーメン的なトレンドを考えたら、今年は何が来るかな~って思ったのですが、個人的にはラーショ、すなわち”ラーメンショップ”が来るんじゃないのかなと。いや、もう家系ラーメンもクサウマ豚骨も、ブ... 2025.04.01 ラーメン&つけ麺町田
町田 町田市『昭和食道 上宿一丁目』まぐろユッケ丼&メニュー写真 『昭和食道 上宿一丁目』に行く!それとなく町田市の忠生ら辺に行ったので、そこは『昭和食道 上宿一丁目』にも寄っちゃうよね~基本、町田市って町田駅周辺だけが栄えているイメージでして、そこから離れてしまうと、わりと外食で困るかもですが、地味に忠... 2025.03.29 町田魚&寿司
町田 町田市『#Ramen045』がオープンしたので小ラーメンをレビュー! 『#Ramen045』ですよ!と、言う訳で先週の土曜日に、町田駅ら辺の『一風堂』跡地にオープンした、G系(ラーメン二郎っぽい店)な『#Ramen045』でして、そこは記事的に抑えておこうかなと。いや、先週の土日はオープン記念で500円セール... 2025.03.26 ラーメン&つけ麺町田
町田 町田市『炭焼きハンバーグあらかると』ハンバーグ&メニュー写真 ハンバーグモチベな時~それとなく春が近づいている気がする陽気でして、そうなるとハンバーグが食べたくなるので、久し振りに『炭焼きハンバーグあらかると』に行こうかなと。ん~……結局は小田急相模原の『おさ』が無くなってからは、未だにハンバーグ難民... 2025.03.21 焼肉&ハンバーグ町田
町田 町田市『ラーメンショップ成瀬が丘店』ラーメンとかメニュー写真 ラーショの時代が来た!と、言う訳で値上げ値上げでシンドイ感じの日本でして、いよいよ”ラーメンショップ”、略してラーショの時代が来たのかなと。いや、もうココまでラーメンも値段が上がって来ると、昔みたいに「とりあえずラーメン食べる?」みたいな、... 2025.03.16 ラーメン&つけ麺町田