町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食とかメニュー写真

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食サムネイル 町田
町田定食&洋食
スポンサーリンク

『ラーメンハウス入口』に刮目せよ!

町田市『ラーメンハウス入口』外観写真1

と、言う訳でなんとなく『ラーメンハウス入口』がキテるんじゃないのかって、1mmくらい思っちゃったので、あれこれメニューを開拓してみようかなと。

いや、店の外観からして色々とハードルが高そうな雰囲気ですが、実際に中に入ってみると、わりと普通に昭和な感じの『ラーメンハウス入口』でして、一度でも経験しちゃえば……行きやすいかも?

町田市『ラーメンハウス 入口』店内写真

むしろ、令和な時代に昭和をエンジョイ出来るとか、めちゃめちゃ貴重ですからね~

『ラーメンハウス入口』のメニュー

メニューの方は、こんな感じ~

特に何も変わっていなかったので、写真は前回のを使うけれども。

一応は店名が『ラーメンハウス入口』ですんで、多分にイチオシはラーメンと思われます。

ま、そこは軽く味見しているので、定食的なメニューも食べてみようかなと。

ん~……わりと店構えは中華っぽい雰囲気だけれども、意外にもチャーハンは無い模様。

町田市『ラーメンハウス 入口』卓上調味料

ちなみにパッと店内を見た感じ、ラーメンよりも定食系が人気みたいですな!

『生姜焼定食』900円

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……そこまで大盛りと言うか、ガッツリな雰囲気ではないけれども、まあ普通に美味しそうな『生姜焼定食』かな?

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食5

お値段も普通に900円ですけれども、今は多分に他の店もこのくらいが平均と思われ、そこら辺も普通で御座います。

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食4

うん。

インパクトある店構えのわりには、料理の方は平和な感じなのが、この『ラーメンハウス入口』ですからね~

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食3

とは言え、この『生姜焼定食』に関しては、特に褒め称えるトコロも無いけれども、ディスる要素も見当たらないかもでしで、記事的には盛り上がりに欠けるぞと。

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食6

だが、しかし!

わりと定食的なメニューを食べる時って、多くの場合は”普通の美味しさ”を求めている説でして、別にデカ盛りだったり、あれこれ尖っている必要性はないかもですな!

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食8

まあ、確かに記事的には盛り上がりに欠けるので、基本的には何かしらのインパクトや、個性がある店を選びがちですけれども。

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食9

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食11

「普通に美味しいので問題ないと!」

ちなみにボリュームの方も、めっちゃ普通な感じですが、御飯を大盛りにしたら、わりと良さげかな~って。

町田市『ラーメンハウス入口』生姜焼定食11

ご馳走様でした!

『生姜焼定食』総評

町田市『ラーメンハウス 入口』カウンター席

と、言う訳で店の外観からは予想出来ないほどに、普通な感じの『生姜焼定食』ですけれども、まあ普通に美味しくて900円なら有りかなと。

ん~……何年か前でしたら、もっと安かったでしょうし、もっともっと昔はワンコインランチみたいな値段感だったと思うけれども、今はこんなもんでしょ~

いつも気になるあのお店『ラーメンハウス入口』のメニュー@町田市
峠と言えばラブホテル!ま、そもそもラブホテルと言う名称が昭和ですけれども、何気に昔から峠にはラブホテルが有り、ドライブイン的なレストランとかも多い説。ん~……まあ、今の時代は都心部ですと、なんなら車を持っていない人の方が多いくらいですんで、...

ちなみに今回はフツーな感じの『生姜焼定食』を食べてみましたが、よくよくメニューを見てみると、謎に『カレーライス』が650円、『カレーセット』で800円みたいなのもあって、ちょっと気になるかも?

他にも珍しいトコロでは『もやし定食』の650円もあって、これまた気になっちゃうよね~

いや、そこは『肉野菜定食』750円だけで良いじゃんって思うけれども、あえてモヤシオンリーで勝負するからには、何かしらの魅力があるのかなと。

そんな感じで、まだまだ気になるメニューがある『ラーメンハウス入口』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。

『ラーメンハウス 入口』営業時間

東京都町田市小山ヶ丘6-3-15

営業時間 11:30~14:00 17:30~21:00

定休日 日曜祝日

『ラーメンハウス 入口』Googleマップで表示

タイトルとURLをコピーしました