豚カツ&揚げ物

スポンサーリンク
相模原

相模原『壱席弐鶏』(いっせきにちょう)で鶏の唐揚げを食べるじゃない

鶏の唐揚げ専門店ですと?ちょいちょい前からその存在は知っていた『壱席弐鶏』ですが、わりと簡易的な建物と言うかコンテナハウスで、しかもメッチャ微妙なロケーションで営業していた為、まあそんなに長くはないだろうと思ってスルーしていたのでえすが、あ...
相模原

【揚げ揚げ】『かつや』全部のせカツ丼を実食レビュー的な何か【EVERY(略】

今年の『かつや』は攻めている!ちょっと最近の『かつや』は、おかしい事になっている気がしないでもない感じでして、そうなると基本的にチェーン店はスルーな当サイトとしても見過ごす訳には行かない可能性……あると思います。と、言う訳で本日から期間限定...
町田

町田『とんかつ工房』メガチキンかつ定食のメガ感がメガだった

『とんかつ工房』どうでしょう?ま、昨今はチェーン店の勢力がヤベェ感じですが、まだまだ豚カツってジャンルにおいては個人店の方が優勢な感じでして、あえてチェーン店で豚カツを食べる事ってないのですが、あえて言おう!「まあ、便利なのは確かであると!...
スポンサーリンク
相模原

淵野辺『餃子 王』で餃子を食べずに鶏の唐揚げ食べる瞬間@相模原

鶏の唐揚げって最高じゃんね?ま、どちらかと言えば”焼き鳥”の方が好きかもですが、御飯のオカズと言う事であれば”鶏の唐揚げ”の圧勝で御座います。と、言う訳で定期的に発生する”鶏からモチベ”を満たす為に、淵野辺にある中華料理店、もとい四川料理『...
町田

デカ盛り!『Sガスト』からあげ定食GIGA(御飯特盛り唐揚げ15個)【閉店】

『Sガスト』でどうでしょう?なんかここ最近はチェーン店の記事が多い気がしないでも無いのですが、これもPV的な数字を踏まえた上での結果でして、そういうタイミングもあるじゃない?と、言う訳で今回は町田の『Sガスト』に行って来ました!ん~……相変...
秋葉原

秋葉原『赤津加』天ぷら定食が美味しかったので御報告

改装後の『赤津加』に行ってみた!正直、ちょっと前に食べに行ったものの記事化するのを忘れてたパターン……あると思います。ま、今回は本当に普通にランチしに行った体でして、さして写真も撮っていないのですが、秋葉原の名店『赤津加』も店の中を中心に改...
その他地域

『天ぷら こう助』稚鮎の天麩羅&鮎の塩焼きとか最高じゃね?

山形駅ら辺を彷徨う時~ま、別件のお仕事で行っているので自由に動ける訳では無いのですが、僅かな時間もチャンスに変えるアグレッシヴさは持ち合わせていたりして!と、言う訳で山形駅ら辺を彷徨ってみた訳ですが、それなり気になる店はあるんですよね~とは...
相模原

中華『三祐』で”からあげ定食”を食べに行く日@相模原

久し振りの『三祐』へ!消えゆく”町中華”みたいなジャンルは今しか書けない記事な可能性が高いので、当サイト的にも今年は特に積極的に進める感じ。んで。すでに記事化している中華『三祐』ですが、店主も結構なお歳ですし今年の夏も暑くなりそう……と、言...
相模原

『つわの』タルタルから揚げ南蛮的な鶏の唐揚げどうでしょう?

鶏の唐揚げ美味しいじゃんね?鶏料理の中で何が一番好きかっちゅうたら焼鳥かもですが、その次に好きなのは間違いなく”鶏の唐揚げ”でして、食べる頻度で言えば焼鳥よりも遙かに多く、ほぼ人生のパートナーと言っても過言では無い可能性……あると思います。...
相模原

相模原『青森軒』で”唐揚げ定食500円”を食べてみた日

『青森軒』はふたつある説!え~、相模原には『大勝軒』が沢山有りますが、何気に『青森軒』も2軒あるので、あえて言おう!「こっちは中華・洋食の方であると!」以上です。いや、どっちも町中華っぽい店ですが、それなり場所も離れているし、両方ともマニア...
相模原

相模原『とり道楽』チキンカツ定食540円ワンチャン!

JR相模原駅ってどうよ?一応は政令指定都市になった相模原、もうちょっと輝いても良いんじゃないか説があると思うのですが、あえて言おう!「相模原駅周辺がダメダメ過ぎると!」まあ、本来は相模原市の中心となるべき相模原駅ですが、どうも飲食関係も含め...
相模原

『から好し』から好し定食的な鶏の唐揚げを食べる@相模原

鵜野森ら辺でどうでしょう?国道16号線の鵜野森ら辺を走っていて「お~、ここにも唐揚げ屋出来たんだ~」と思っていたのですが、あえて言おう!「正直、ごっちゃになってたと!」同じ国道16号線の淵野辺ら辺にある『からやま』と『から好し』が混ざってい...
スポンサーリンク