ブログ&レビュー

ブログ&レビュー

【蕎麦】『神田まつや 鶏南ばんそば』的カップ麺実食レビュー【老舗】

『神田まつや』ですよ!ま、筆者が一番好きな蕎麦屋っちゅうたら、やはり『神田まつや』かもでして、なんだかんだと”創業明治17年”は伊達じゃないなと思っております。いや、確かに料理としての蕎麦だけを考えたら、地方の蕎麦とかメッチャ美味しい店もあ...
ブログ&レビュー

『セブンイレブン すみれ 札幌濃厚みそ飯』的なカップ飯を食べる

圧倒的にカップ飯!いや、個人的にはカップラーメン派ですので、ほとんどコレ系で米なのって食べてないのですが、あえて言おう!「ラーメンと間違えたと!」と、言う訳でまさに運命の出会いと言うか、買うべくして買った感じですので、そこは一応レビューする...
ブログ&レビュー

『ワークマン ディアマジックダイレクト 綿リップ防風防寒パンツ』の暖かさよ……

時代は再び綿である!いや、まあ別に綿を使った衣類が全滅した訳では無いのですが、なんだかんだと一周回って綿(コットン)の良さが再びクローズアップされて来た説。ま、ちなみに昔々は綿が主流だったのですが、その後は値段が安くて軽量なポリエステル的な...
ブログ&レビュー

『マルちゃん 麺屋 彩未 札幌味噌らーめん』カップ麺をレビュー的な!

『麺屋 彩未(さいみ)』ですよ!と、言う訳で再びカップ麺のレビューに精を出す感じでして、とりあえず積んでおいた山を崩そうかなと。いや、わりと記事の方はネタもストックしてあるのですが、何せ記事を書く時間もないですし、さらに言うなら今みたいに緊...
ブログ&レビュー

『ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン』的カップ麺レビュー

『ホープ軒』ですよ!と、言う訳で積んであったカップラーメンの山を崩す感じでして、今回はサンヨー食品の『ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン』で御座います。いや、今の御時世ですと常に2週間分の食料くらいは、自分の家にストックしておかなき...
ブログ&レビュー

『日清 カップヌードル ねぎ塩カルビ ビッグ』的カップ麺実食レビュー

圧倒的にカップヌードル!まあ、あまりに寒すぎて”圧倒的”と言ってみたいだけなパターンですが、あえて言おう!「カップヌードル最高だねと!」なんだかんだと様々なカップ麺を食べている筆者ですが、何が一番好きかっちゅうたら、やは日清のカップヌードル...
ブログ&レビュー

『ワークマン 綿リップ防風防寒2WAYジャケット』3900円が狩猟に最適な件

あえて綿と言う選択肢!と、言う訳で『ワークマン』をパトロールしていたら、なんか『ワークマン 綿リップ防風防寒2WAYジャケット』みたいなのが売っていたので、ちょいと買ってみた次第。いや~、もう家には『ワークマン』のジャケットが沢山あるので、...
ブログ&レビュー

『セブンプレミアム ゴールド 一風堂 赤丸新味博多とんこつ』的カップ麺

『一風堂』ですよ!と、言う訳で再びコンビニ巡りに精を出す感じでして、今回は『セブンプレミアム ゴールド 一風堂 赤丸新味博多とんこつ』なるアイテムで御座います。いや!わりとコンビニでカップ麺を買うと高いな~って印象なのですが、この『セブンプ...
ブログ&レビュー

『シマダヤ 東京荻窪 春木屋 中華そば』チルド麺を実食レビュー的な!

『春木屋』ですよ!と、言う訳でイトーヨーカドーら辺を徘徊していたら、なんか『シマダヤ 東京荻窪 春木屋 中華そば』みたいなチルド麺が売っていたので、それとなく買ってみた次第。ん~……なんかチルド麺にしては値段もハイソな感じですが、時にはセレ...
ブログ&レビュー

『マルちゃん 汁なし牛すきうどん でか盛』どうでしょう?@ファミリーマート限定

”汁なし牛すきうどん”ですと?と、言う訳でそれとなくファミマ限定の『汁なし牛すきうどん でか盛』を食べてみる訳ですが、どうでしょうかね~いや、わりと最近はコンビニ限定販売のカップ麺が超多いのですが、いかんせんコンビニってほぼ定価販売ですんで...
ブログ&レビュー

『菊水 名店の逸杯 さっぽろ純連 正油 2人前』的ラーメンなどなど

『さっぽろ純連』ですよ!と、言う訳でチルド麺を再び攻略する感じでして、本日は『菊水』から販売されている『菊水 名店の逸杯 さっぽろ純連 正油 2人前』で御座います。ん~……そう言えば、筆者もちょいちょい札幌に行ってはいますが、何気に『さっぽ...
ブログ&レビュー

『中華そば処 琴平荘 中華そば』的カップ麺レビュー@ファミリーマート限定

『琴平荘』ですよ!と、言うても『琴平荘』の実店舗には行った事が無いかもでして、なんだかんだと課題店で御座います。いや、山形県は別仕事の出張で良く行くものの、余り開拓出来てないかもでして、どこぞのタイミング行かなきゃとは思っております。だが、...