秋葉原 『ビジービー』でナンとマトンカリーを食す@秋葉原 秋葉原で美味しいナンを欲した時!そこは『ビジービー』に行っておけば間違いない可能性……あると思います。秋葉原でカレーと言うと日本の企業がやってるチェーン店ばかり行ってしまいがちですが、実は探すと本場のカレーをエンジョイ出来るナイスな店もある... 2017.08.03 カレー秋葉原
秋葉原 秋葉原『トーキョーパラダイス』のポークカレーが真面目だった件 「中国人もビックリ……だと?」その怪しい店の外観から、なかなか店内にインしにくい感がMAXな『トーキョーパラダイス』ですが、あえて言おう!「カレーの方は真面目であると!」とんでもないカレーが出て来そうな雰囲気を出しながらも、さりげなく真面目... 2017.07.21 カレー秋葉原
カレー 新梅田食堂街『マルマン』でカツカレーとビール的な何か@レストラン・マルマン 新梅田食堂街で洋食を欲した時には?電車の乗り換えなどで梅田駅ら辺で飯を食べる時、どの店がイイ感じでしょうか?出来れば近場で済ましたい……となると、やはり”新梅田食堂街”がベターだと思うので、筆者的には『レストラン・マルマン』で軽く食べちゃう... 2017.07.16 カレー
秋葉原 『インアウト』秋葉原ワンコインランチの決定版!@カツカレー食べる ワンコインランチの決定版!あまり秋葉原で食べ歩かない人にはピンと来ないかもですが、秋葉原はランチ激戦区でして、都内、もとい日本でも有数のランチスポットで御座います。しかし!その多くは昭和通りを渡った側にあり、サラリーマン達の職場により近い地... 2017.07.16 カレー定食&洋食秋葉原
秋葉原 秋葉原『シディーク』で美味しいキーマカレーを食べてみた@神田須田町 もっと評価されるべきカレー屋さんじゃね?某カレーグランプリではいつも良いポジションにある『シディーク』でして、もっと評価されるべきカレー屋さんかなと思っています。もっとも某カレーグランプリの方が怪しいと言うか、出来レー(略まあ、事実を証明す... 2017.07.13 カレー秋葉原
カレー 秋葉原『左々舎』で頂く”黄色いカレー”が昔懐かしい件@ささや 河豚屋で頂くランチカレーの妙基本、カレーカレーと騒いでいても言うほどカレーを食べ歩いていない人……いますよね?そもそもが。カレーは日本の国民食と化しているので、本気でカレーを攻略し始めたらラーメン屋さんを制覇するよりも大変だと思うんですよね... 2017.07.13 カレー
東京その他 新橋『みぼうじんカレー』でチキン野菜炒めカレーを食べてみた@ニュー新橋ビル 未亡人+カレー=背徳の香り最初にぶっちゃけておきますが”未亡人”ではなく”みぼうじん”だそうでして、病気にならない”未病”と、野菜多めの健康的なカレーで”美貌”を手に入れるみたいなカレーらしいです。しいて言うならレシピ考案者のオカンは未亡人... 2017.07.02 カレー東京その他
東京その他 銀座『グリルスイス』元祖カツカレーを食べに行ってみた@Wカツカレー 創業1947年元祖カツカレーの『グリルスイス』はい、と言う訳で果てしなくアウェーな銀座で御座います。なんでしょう?筆者と銀座は水と油、永遠に交わらない予感ですがあえて言おう!「元祖カツカレーは食べるべき案件であると!」筆者にとって銀座は無く... 2017.07.02 カレー東京その他
東京その他 新橋『ザ・カリ』のスパイス感溢れるチキンカレーを食べました@The KARI 新橋で人気のカレー専門店に行ってみた某”SHU"に「今度、ザ・カリに行ってみてよ!」との事となり、それとなく新橋の『ザ・カリ』に行ってみた次第。某”ゲームスポット・アテナ”(ビートライブ)の中では比較的良識人、かつグルメな”SHU"の御推薦... 2017.07.02 カレー東京その他
秋葉原 秋葉原『ベンガル』キーマカレーっていいよね?@Bengal curry 秋葉原のカレーと言えば『ベンガル』じゃね?秋葉原と共に歩んで来た『ベンガル』は昭和48年創業、まさに秋葉原を代表するカレー屋さんですが、ここで重大ニュースです。東京オリンピックに向けて色々と変わりつつある秋葉原、この『ベンガル』の入っている... 2017.06.28 カレー秋葉原
秋葉原 秋葉原『ブラウニー』の”牛すじカレーごはん”こそ至高の存在!@BROWNIE 秋葉原の名店『ブラウニー』あまりテレビやメディアで持ち上げられる店ではありませんが、何気に秋葉原に通う人達からの人気が高い『ブラウニー』で御座います。筆者もここのカレーは好きでして、特に筆者の提唱する「カレーには牛スジが最強!」とのマッチン... 2017.06.28 カレー秋葉原
秋葉原 秋葉原『アールティ』でチキンビリヤニとかどうでしょう?@Aarti 今、”ビリヤニ”がキテる!!まず”ビリヤニ”を知ってる人がどんだけいるのかって話でして、確実にまだまだキテない可能性はあるのですが、キテるキテると毎年言い続ける事で、いつか実現する予感で御座います。まあ、超ザックリ言えば”インドの炊き込みご... 2017.06.28 カレー秋葉原