ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
秋葉原

『天下一品』秋葉原店のメニュー写真とか”ラーメンこってり”とか?

秋葉原にも『天下一品』の波が来た!っていうか、今更かよって話ですが『天下一品』の需要はそれなりあると思うので、有りだと思います。まあ、チェーン店とか全部爆発しろと個人的には思っていますが、『天下一品』の味は唯一無二ですので、秋葉原的にも歓迎...
町田

白河ラーメン『竹の助』で美味しい”ワンタン麺”など如何でしょうか?@町田

知られざる白河ラーメンの実力店!いわゆる『とら食堂』が発祥とされる福島県白河市の地ラーメンでして、最大の特徴は青竹などを使った”手打ち麺”で御座います。って事ですと、町田市には『一番いちばん』と言うメジャーどころもありますが、実は『竹の助』...
町田

尾道ラーメン『正ちゃん』で美味しい”醤油ラーメン”を食べて来ました【閉店】

尾道ラーメンってどんな感じ?筆者もいまいち”尾道ラーメン”(おのみちラーメンと読む)の定義が分からないので、Wikipediaでサクっと調べてみた所、「醤油味ベースのスープに平打ち麺、トッピングに背脂のミンチ」との事です。ちなみに今では「鶏...
スポンサーリンク
神田&御茶ノ水

【浅草開化楼】『ラーメン大至』の至って素朴なラーメンとやらを食べてみた@湯島【傾奇者】

湯島ら辺ってどんな感じ?秋葉原を中心に南と東はガッツリ食べたのですが、神田明神から西側は意外と未開拓だったので、そろそろタイミングかなと思った次第。ってか、ここら辺は歩いた事すら無いのですが、なかなか渋い店やラーメン屋さんがある感じでして、...
相模原

【醤油ラーメン】『欅』のラーメンってイケてるんじゃね?@小田急相模原【塩ラーメン】

オダサガでラーメン言うたら『欅』じゃろ?そんなこんなでオダサガ調査も大体進んでおりまして、わりと早い段階で『欅』のラーメンはヤベェなって思ったんですけれども、最初に書いたらツマラナイかなと思ってちょっと引っ張ってみたパターン。んで。特に語る...
町田

【ラーメン】『樹雅』がオープンしたからマッハで食べに行ってみた結果@町田

『奨』から独立してオープン!『奨』(町田店)の人が独立してオープンした『樹雅』(きまさ)でして、厨房の設備から内装まで、全てそのまま受け継いだ感じで御座います。ま、何せオープンして日も浅いので、まだまだメニューも少な目ですが、『奨』の味をマ...
相模原

【麺屋歩夢】”辛い小豚ラーメン”を食べて来たので御報告【相模原】

『辛い小豚ラーメン』ってどうよ?本日から”辛いラーメン”も提供するとの事でしたので、そこは地の利を活かしてマッハで食べるでしょうがって話で御座います。ちなみにラーメンとまったっく関係ない話で恐縮ですが、件の部分はちゃんと補修されていた事を報...
相模原

【家系】オダサガの『町田家』で10食限定の”豚バラチャーシュー麺”とか?【ラーメン】

小田急相模原って家系多くね?まあ、小田急相模原に限らずここ数年で家系ラーメンを名乗る店は増えたのですが、あえて言おう!と、思ったけどわりと今までに何度も書いているので、今回は言わないパターンで御座います。で。とりあえず小田急相模原のどこら辺...
相模原

麺屋『奨』で”黒らーめん”的なラーメンを食べてみたで御座る@小田急相模原

そろそろ小田急相模原のターン!まあ、今まで町田と相模原にはチカラを入れると言いつつも、華麗に小田急相模原の駅周辺は軽くスルーしていたのですが、あえて言おう!「オダサガ、マニアック過ぎるねん!」そうでなくても当サイト、あまり一般人向けではない...
秋葉原

【こってり】秋葉原のラーメンをガチにまとめてみたので御報告【あっさり】

秋葉原のラーメンをまとめてみた秋葉原もほぼ食べ尽くした感があるので、そろそろ”まとめ記事”を出すタイミングではなかろうか?みたいなモチベーションが高まったのでざっくりと”秋葉原のラーメン”をまとめてみた次第です。ちなみに上の写真は筆者も好き...
ラーメン&つけ麺

【沖縄そば?】『どらえもん』で”宮古そば”を食べたらいいじゃない@沖縄県那覇市【宮古そば】

”宮古そば”ってどんな感じ?それとなく『田舎』で”ソーキそば”を食べて以来、すっかりハマった訳でして、これは”沖縄そば系”を攻略するしかないと思った次第ですが、あえて言おう!「いや、前から沖縄そば好きですし!」ま、流石に本場と言うか沖縄です...
町田

【デカ盛り】町田&相模原のG系ラーメンをまとめてみたので御報告@2018【ガッツリ系】

相模原&町田ってラーメン強くね?まあ、この際ですから神奈川だの東京だのと言ってないで、地域的にはタッグを組んだら良いと思うんですよね。そもそも、町田市民も相模原市民もチョイチョイ交流があると言うか、お互いに生活圏が被っているので、”もっとも...
スポンサーリンク