相模原 相模原市『らーめん 一平家(いっぺいや)』ネギラーメン&味玉50円ですよ! 『らーめん 一平家』は夜に行く!と、言う訳で『らーめん 一平家』を色々と研究した結果、やはり夜に行くのがベストだった説でして、最近はなるべく夜に行く事にしております。まあね~基本的に豚骨系で店炊きだったら、昼よりは閉店間際の方がスープが濃い... 2024.04.01 ラーメン&つけ麺相模原
相模原 『支那そばや(しなそばや)相模原店』醤油ラーメンを食べる時@相模原市 やっぱ『支那そばや』だよね~と、言う訳であちこちのラーメン屋さんを巡ってる訳ですが、やっぱり一周回って『支那そばや 相模原店』がイイよね~って思う今日この頃で御座います。いや、別にこの『支那そばや 相模原店』が、最近になって特別何かをやった... 2024.03.30 ラーメン&つけ麺相模原
八王子 八王子市『茨城豚骨 美しょう(びしょう)』茨城豚骨ラーメン&メニュー写真 茨城豚骨ですよ!と、言う訳で八王子ら辺に”茨城豚骨”なるジャンルが上陸したみたいなので、そこは一応食べに行こうかなと。ここで上陸と書いたのは、すでに茨城の方では何店舗かある感じのチェーン店だか、フランチャイズなので上陸と表現してみた次第。ん... 2024.03.29 ラーメン&つけ麺八王子
相模原 2024年『麺屋 歩夢(あゆむ)』小つけ麺ラー油抜き1050円を食べる時 『麺屋 歩夢』に行くでしょ~と、言う訳で新たに淵野辺ら辺に引っ越しして来た人達の為に、あらためて『麺屋 歩夢(あゆむ)』に行くパターンで御座います。ま、一応は書いておきますと淵野辺駅前には『ぶっ豚(ぶっとん)』が有るけれども、あそこはスープ... 2024.03.29 ラーメン&つけ麺相模原
相模原 相模原市『貝ガラ屋(かいがらや)』濃厚牡蠣ソバ的な牡蠣ラーメン 『貝ガラ屋』に行く時~と、言う訳で新たに相模原市の淵野辺ら辺に引っ越しして来た人達も多いと思うので、あらためて淵野辺から行ける距離感の、メジャーな店を紹介するパターンで御座います。ついでに値段も変わったと思うので、すでに『貝ガラ屋』の事を知... 2024.03.27 ラーメン&つけ麺相模原
町田 町田市『らーめん宝龍(ほうりゅう)』金曜日の昼はラーメン500円! 金曜日の昼は『らーめん宝龍』ですよ!そんなこんなで低迷している当サイト、ロケの方も節約しなきゃですんで、そうなると金曜日の昼は『らーめん宝龍』に行っちゃうよね~いや、今の時代に「ラーメンがワンコイン!」ってのは、単純に神ですし?みたいな感じ... 2024.03.27 ラーメン&つけ麺町田
相模原 相模原市淵野辺『支那そば 想(そう)』ワンタンメンを食べる時 『支那そば 想(そう)』が熱い!と、言う訳で特に動きのない相模原市ですんで、そこは新たに淵野辺駅ら辺にオープンした『支那そば 想』のターンで御座います。いや、新規で出店した店に関しては、やはり人々の興味があるうちに、記事化しておいた方が正解... 2024.03.26 ラーメン&つけ麺相模原
町田 『町田家(まちだや)町田本店』ラーメン並盛り海苔増し&メニュー写真 『町田家 町田本店』に行く時~と、言う訳で天気がイマイチで自転車に乗れない時は、ちゃちゃっと町田駅ら辺に行こうかなと。いや、ちょっとくらいの雨でしたら、自転車でも動けるでしょうがよって思うでしょうが、あえて言おう!「自転車が錆びるでしょうが... 2024.03.25 ラーメン&つけ麺町田
町田 町田市『家系ラーメン奥津家(おくつや)』ラーメン中盛り&メニュー写真 家系ラーメンですよ!と、言う訳で久し振りの『奥津家』の記事ですけれども、あえて言おう!「3月は新規の人が多いからねと!」まあ、この『奥津家』も何度も記事化されているので、何度目だよ~って思うでしょうが、毎年3月くらいになると”入学、卒業、入... 2024.03.24 ラーメン&つけ麺町田
ラーメン&つけ麺 『京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)』焼きめし唐揚げ定食を食す! 『魁力屋』に行く時~と、言う訳でバイクのエンジンオイルを交換する時間で、ちゃちゃっと『魁力屋』に行くパターンで御座います。いや、相模原でしたら他にナンボでもラーメンの選択肢は有るので、あえて『魁力屋』に行く意味は無いとは思うものの、一応は記... 2024.03.23 ラーメン&つけ麺
町田 町田市『手打ち中華そば 竹の助』ワンタンメン大盛りとか駐車場など 好きです!白河ラーメン!と、言う訳で去年はチャチャっと”白河”まで行って、白河ラーメンを食べた訳ですが、やっぱラーメンの世界は奥が深いな~って。実際に白河まで行って気が付いた事は、いわゆるラーメンが盛んな地域、ご当地ラーメンみたいなのがある... 2024.03.22 ラーメン&つけ麺町田
横浜&川崎 長津田『十人十色(元祖一条流がんこ長津田分店)』塩ラーメンがんこ味 長津田は横浜市ですよ!って事で、横浜進出を地味に進める感じでして、そこは『十人十色』にも行くでしょ~いや、何気に長津田が横浜市だって事を、すっかり忘れてた説で御座います。まあ、長津田駅に行く時は、電車の乗り換え目的が多いし、そんなに駅周辺も... 2024.03.21 ラーメン&つけ麺横浜&川崎