相模原市相模大野『中国料理 昌龍飯店』ヤキメシ(炒飯)とかメニューなど
『昌龍飯店』に行く時~ と、言う訳で相模大野ら辺に行ったタイミングで、久しぶりに『昌龍飯店』に行こうかな~って。 いや、この『昌龍飯店』も最初の頃に記事化したのですが、この数年は行ってなかったかも? 『ラーメン二郎 相模大野店(スモジ)』のルールとかメニューとかラーメンなど まあね~ 相模原市内だけでも、結構な数の飲食店がありますし、町田とか八王子とか横浜ら辺もグルグル周っているので、こういうパタ […]
『昌龍飯店』に行く時~ と、言う訳で相模大野ら辺に行ったタイミングで、久しぶりに『昌龍飯店』に行こうかな~って。 いや、この『昌龍飯店』も最初の頃に記事化したのですが、この数年は行ってなかったかも? 『ラーメン二郎 相模大野店(スモジ)』のルールとかメニューとかラーメンなど まあね~ 相模原市内だけでも、結構な数の飲食店がありますし、町田とか八王子とか横浜ら辺もグルグル周っているので、こういうパタ […]
今こそ”スモジ”が讃えられるターン! と、言う訳で昨今はわりと『ラーメン二郎』がSNSで盛り上がると言うか、炎上する事もあったりする時代ですけれども、あえて言おう! 「二郎系ラーメンって言うなと!」 よしんば『ラーメン二郎』の系列店が炎上しているのなら、そこは『ラーメン二郎』って書くのは当たり前ですが、『ラーメン二郎』とは1mmも関係ないG系の店を”二郎系”と表現するのは、ちょっとした風評被害です […]
美味しい家系ラーメンが食べたい時~ と、言う訳で家系ラーメンモチベを解消する為に、久しぶりに相模大野にある『クックら』に行くパターンで御座います。 まあね~ 本当はもっと頻繁に食べに行きたいのですが、そこは記事優先で食事しているので、なかなか好きな店でも連チャンは出来ない説。 ま、何気に相模原周辺って家系ラーメンの店も多いかもでして、町田と八王子まで入れたら、かなりの数の店があるかもですよ? とは […]
『クックら』ですよ! と、言う訳で久しぶりに相模大野駅ら辺に行ってみたのですが、あえて言おう! 「伊勢丹が完全に無くなっちょると!」 まあ、こうして更地になっちゃうと、伊勢丹が無くなった実感を噛みしめるかもでして、これも時代なのかな~って。 相模原市相模大野駅『肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店』”牡蠣そば”が美味しい件 ん~……昔々の話ですが、相模大野に伊勢丹が出来るって時には、ちょっとしたお祭り騒 […]
”牡蠣そば”ですよ! と、言う訳で今年も『鈴木ラーメン店』の『牡蠣そば』的な牡蠣ラーメンが始まったので、そこは食べに行こうかな~って。 思えば『鈴木ラーメン店』の『牡蠣そば』は、ほぼ毎年食べているかもでして、やはり今年も食べに行かなきゃでしょ~ だが、しかし! やはり昨今の情勢からか、今年は昼10食夜10食みたいな感じの小ロット限定になっているので、そこら辺は要注意かなと。 まあ、単純に牡蠣が高い […]
岩海苔に刮目せよ! まあ、刮目って言いたいだけなパターンではありますが、ラーメンには様々トッピングが存在する中、筆者のイチオシはやはり”岩海苔”(バラ海苔)で御座います。 ま、そこはラーメンの種類によるって話ですけれども、家系ラーメンのみならず色々なラーメンに合うかな~って。 ちなみに岩海苔トッピングを流行らせた店、明確には分かりませんが筆者の記憶では”ラーメンショップ”辺りが発祥と言うか、そこら […]
新規開拓頑張ります! まあ、当サイトもなんだかんだと5年弱って感じでして、流石に町田と相模原の記事は2週目3週目な訳ですが、あえて言おう! 「新規開拓、超大事と!」 恐らくは読んでる側も書いてる側も、5年目となるとマンネリ感は否めないと思うのですが、まだまだ相模原や町田にも記事化していない店は有りますし、横浜やら八王子やら都内にも行かなきゃだし、地方に遠征したり海外に行ったりもしたいので、フレッシ […]
『丸十パン』ですよ! と、言う訳で課題店であった『丸十パン 相模大野』に行ってみた次第でして、やっと記事化するパターンで御座います。 いや、なかなか最近は相模大野にも行けてないので、ラーメンを食べに行くタイミングで寄ってみるじゃない? 相模大野『東京ぶたくらぶ』G系な豚ラーメンを食す@元えびくらぶ 嘘です。 わりと行くタイミングはあったのですが、まあ色々あって時が流れて今な訳ですが、あえて言おう! […]
『きまぐれアンアン』ですよ! と、言う訳で”相模大野銀座商店街通り”ら辺を歩いていると、なんか『きまぐれアンアン』なる店を発見した次第。 クリームシチューとオムライスにナポリタンの店ですか~ ってか、きまぐれて良いのはオレンジロードだけだと思っているものの、なんとなく気になるじゃない? ほほう……メニューを見た限りですと、とんでも無く安いかもでして、これはワンチャン芽生えて来ましたよ? 『グリーン […]
ベトナム料理どうでしょう? 思えば当サイト、あまりベトナム料理が登場しないかもですが、あえて言おう! 「ベトナム料理は嫌いじゃないと!」 ちなみに筆者、ベトナムも出張で行ってたものの、ベトナム言うてもハノイみたいな首都圏ではなく、ほぼラオスとの国境ら辺で仕事してたんで、ほとんどベトナム料理を食べ歩くチャンスは無かったかもですね~ しかも昼と夜は社員食堂みたいな場所で日本食だったので、言うほどベトナ […]