焼肉&ハンバーグ

オモウマい店@相模原『味の彩門』特上焼肉ランチ1280円を食べる時

時には焼肉どうでしょう?と、言う訳でちょこちょこ記事化している『味の彩門』ですけれども、あえて言おう!「基本的には焼肉屋さんであると!」まあ、今は定食が流行っているかもですが、恐らく本来は焼肉屋さんスタートだったと思われ、たまには焼肉も食べ...
喫茶店&カフェ

長崎市の喫茶店『珈琲 冨士男(ふじお)』ミックスサンドやらメニューなど

『珈琲 冨士男』に行く時~と、言う訳で長崎2日目の朝は、華麗に喫茶店でモーニングを決めたい俺が居る!まあね~何気に地方に遠征したら、なるべく地元民で賑わっている喫茶店もチェックする様にしてるので、この『珈琲 冨士男』にも行かなきゃでしょ~い...
ラーメン&つけ麺

『辛麺 真空(しんくう)町田店』山(やま)ラーメンとかメニューとか

『辛麺 真空』に行く時~って事で、それとなく町田にオープンした『立喰い鮨 海幸(KAIKO)』に行った足で、5月14日に閉店してしまう『noodles(ヌードルズ)』に行こうと思ったのですが、あえて言おう!「メチャメチャ並んでいるやないか~...
チャーハン&炒飯

横浜橋通商店街『中華 酔来軒(すいらいけん)』チャーハンとかメニューなど

好きです!町中華!!と、言う訳であれこれ色々と食べているものの、やはりラーメンの連食にも疲れて来たので、それとなく”町中華”みたいな店で休憩したいかもでして、超久しぶりに横浜の『酔来軒』に行ってみようかな~って。うん。まあ、中華料理もそれな...
魚&寿司

町田市『立喰い鮨 海幸(KAIKO かいこ)』で寿司を食べてみた&メニュー

『立喰い鮨 海幸』ですよ!と、言う訳で町田に新規オープンした『立喰い鮨 海幸』でして、そこは一応食べに行ってみようかな~って。いや、一応は相模原市と町田市、同じくらいのモチベーションでやってるつもりなのですが、いかんせん町田よりも相模原の記...
ラーメン&つけ麺

『長崎名物ちゃんぽんの店 あじ盛』ちゃんぽん850円を食べてみた!

『あじ盛』ですよ!と、言う訳で「ランバ・ラル、戦いの中で戦いを忘れた。」と思わせておいて、ちゃんと仕事をしてるパターンで御座います。いや、本当はビールも飲んだので今日のロケは終わりで良いかな~って思ったのですが、やはり長崎県にはそう何度も来...
ラーメン&つけ麺

オモウマい店@相模原『味の彩門』ラーメン餃子セット580円コスパ最強伝説

『味の彩門』どうでしょう?と、言う訳でやはりゴールデンウィーク中は、さして記事も読まれない感じでして、5月もイイ感じに赤字路線まっしぐらで御座います。まあね~わりとネットの記事って隙間時間に読むモノなので、会社の休憩時間とか通勤時間に、ちょ...
豚カツ&揚げ物

横浜橋通商店街『御食事処 いろは』オオグソクムシとウツボの味などをレビュー

”大具足虫”ですよ!と、言う訳でそれとなく横浜橋通商店街にある『御食事処 いろは』デビューをして、美味しい『刺身定食』を食べてみたのですが、あえて言おう!「金の為ならなんでも喰うスタイルであると!」うん。とりあえず見なかった事にして”大具足...
ブログ&レビュー

『明星 The淡麗 麺や金時監修 塩わんたん麺』カップ麺のカロリーなどなど

『麺や金時』監修ですよ!ま、言うても『麺や金時』のラーメンを食べた事は無いのですが、あえて言おう!「いつか食べに行く日もあるかもしれんと!」いや、わりとカップ麺とかチルド麺きっかけで、実店舗に行く事も有りますからね~他にも”大つけ麺博”みた...
チャーハン&炒飯

相模原市『らーめん・餃子 自由軒』天津チャーハンを食す!&メニュー写真

『自由軒』に行く時~と、言う訳でゴールデンウィークも真っ只中な感じですけれども、どんなもんでしょうかね~いや、わりと観光地は賑わっているみたいなので、その分だけ相模原市内は空いてる印象ですけれども。ま、なんの制限もないゴールデンウィークって...
焼肉&ハンバーグ

『松屋』新発売のホワイトソースハンバーグ定食特盛780円を食べてみた結果

『松屋』のハンバーグが新しくなった!って事で、ちょいと前に『松屋』のハンバーグが、あれこれ変わったらしいですよ?うん。筆者的にもソコまで興味が湧く訳でも無いけれども、これは単純に美味しくなったとかヘルシーってのは、ただの言い訳と思われ、減価...
魚&寿司

相模原市淵野辺『遊喜や(ゆうきや)』生ホタルイカと海の柿の種&メニュー

ホタルイカの季節ですよ!と、言う訳と世間一般はGWな感じですけれども、あえて言おう!「当サイト的には通常営業ですと!」と、言う訳でそろそろ”ホタルイカ”が相模原にもやって来た感じですので、布教しておこうかな~って。いや、時期で言うたらもうチ...