スイーツ全般

『カフェ中野屋』パフェでは無く「うどんを食べる」と言う選択肢@町田

『カフェ中野屋』でUDONま、なんとなく”UDON"の方が”うどん”よりも格好いいかなと。とりあえず町田でパフェ言うたら『カフェ中野屋』が最強でして、”嵐にしやがれ”などテレビでも紹介された為に、やや東京都な町田市ながらも超行列が出来る名店...
ラーメン&つけ麺

『若月』でラーメン&焼きそば&餃子を食べてみたのです@新宿【閉店】

新宿のディープゾーン『若月』新宿駅の南ら辺に位置する”新宿思い出横丁”ですが、筆者的にはさして思い出はない感じで御座います。で、そんな感じの筆者ですが『かめや』と『岐阜屋』、そして『若月』くらいは行っちゃう感じでしょうかね?特に『若月』はラ...
デカ盛り

ケント『カツスパ大盛り』にしたら予想以上にデカ盛りだった時@町田でランチ

町田最後の良心『ケント』でランチ!ま、相模原、秋葉原に続き町田もだいぶ制覇して来た予感ですが、あえて言おう!「ネットの情報を鵜呑みにしてはならんと!」個人的には前から気になっていた『ケント』のランチですが、ネットの情報ではパッとしない感じな...
NEWS(わりと公式)

『大つけ麺博大感謝祭』第4陣ラーメン&つけ麺&雨に負けないメンタルで全9杯完食@新宿大久保公園

『大つけ麺博大感謝祭』第4陣ですと?新宿の大久保公園で行われている”大つけ麺博大感謝祭”ですが、今年はシステムを色々と見直しつつ、さりげなく大感謝際と言う事で、あえて言おう!「大つけ麺博大感謝祭は1杯500円であると!」まあ、すでに第4陣で...
オムライス

カフェアルル『インドオムラ』における寸止めの美学を考察する@新宿三番街

新宿三番街の喫茶店『カフェアルル』新宿三番街って書くと新宿駅ら辺をイメージしますが、何気に歩くとシンドイ距離感にあり、それゆえ観光客が滅多に来ない平穏なストリートで御座います。むしろ、ここまで新宿感の薄いストリートは、他には無いんじゃなかろ...
カレー

『ザ・スパイス』で限定のキーマカレー的な何かを食べたら原宿の想い出がガガガガ@町田

町田のインドカレー的な店インドカレーな店と言うと、コッテコテなインド感漂う店が多いのですが、こちらの『ザ・スパイス』はカフェ的な雰囲気の店でして、ある意味女性には入りやすいカレー屋さんでは、なかろうか?と、言う訳で筆者的には用がない感じでス...
ラーメン&つけ麺

Z軒?どことなく鬼金棒っぽさが見え隠れするラーメン屋に行ってみた@町田『四川味噌ラーメンZ軒』

四川味噌とはなんぞや?みたいな疑問はありますが、店名に色々と盛り込みたい”若さゆえの過ち”だと思うので、細かい事は気にしない。まったくもってスペックは不明ですが、とりあえず店の外観と言うか看板を繋ぎ合わせると『鬼金棒』のパク(略とりあえず味...
カレー

レストランいづみ『日替わり定食』のボリューム感がパネェ!@新宿三番街

今、新宿三番街が熱い!言うほど熱くはありませんが、昨今の外人だらけの新宿からちょいと離れた『パークシティイセタン』の裏辺りは、今でも渋い店が数軒あるのでマニア的にはホットゾーンで御座います。ここら辺は流石に観光客は一人も来ないし、定食屋さん...
焼肉&ハンバーグ

キッチンサバナ『Wジャンボハンバーグ』のジャンボなハーバーグ感と心の距離@新宿

イメージカラーは情熱の赤!言うほど赤くはないのですが、赤いTシャツ、赤いバンダナが眩しい感じでして、開幕からヤル気がヒシヒシと伝わって来ました。この時点ですでに『キッチンサバナ』が美味しい事は間違いないので、何をオーダーしても安心なのですが...
定食&洋食

『さち福やCAFE』で明太子食べ放題をエンジョイしてみた@町田東急ツインズ

町田で明太子食べ放題ですと?それとなく町田にオムライスを食べに行ったら、「明太子食べ放題事案」に遭遇しました。明太子に関しては積極的に取り組みたい所存ですので、コレは食べに行く必要があるんじゃなかろうか?と、言う訳でサクっと訪れてみた次第で...
ラーメン&つけ麺

一風堂『ソースとんこつ大発明!』におけるソースラーメンの可能性@町田店

1985年創業『一風堂』ですよ!ま、博多豚骨ラーメンのチェーン店でして、普通なら華麗にスルーする案件ですけども、2017年10月16日は32周年創業祭って事で新作ラーメンが出るとの事。しかも!”16日は創業祭で500円”との事でして、これは...
餃子

『石庫門』餃子でハッピーアワーをサクっとエンジョイしてみた@神田

さりげない餃子ポイント『石庫門』ま、チェーン店なので華麗にスルーと思ったのですが、次の店までのさりげない空白時間に”ハッピーアワー”みたいなのが重なった時、人は幸せを求める可能性……あると思います。とりあえず餃子とビールで軽く刻んでみては、...