ブログ&レビュー

ローソン盛りすぎチャレンジ『ジューシーハムサンド』47%増量ですよ!

『ローソン』盛りすぎチャレンジに刮目せよ!と、言う訳でそこそこ前からやってる、『ローソン』の”盛りすぎチャレンジ”的なイベントですが、あえて言おう!「乗るしかない!このビッグウェーブにと!」いや、乗る気は満々だったのですが、いつも売り切れて...
焼肉&ハンバーグ

2024年相模原市『いくどん元気屋 淵野辺店』生姜焼きセット&豚ハツ

『いくどん元気屋 淵野辺店』のランチ!と、言う訳で2024年版の”淵野辺ランチまとめ”には入らなかった『いくどん元気屋 淵野辺店』ですが、あえて言おう!「週2しかランチやってないからねと!」流石に土日の週2回しかランチ営業してないので、ラン...
ラーメン&つけ麺

横浜市東神奈川駅『らぁめん夢(むー)』ワンタンメン的ラーメンを食す!

『らぁめん夢』と書いてムーと読め!と、言う訳で何気に”横浜進出”を宣言した当サイトですが、冷静にGoogleマップを眺めてみたら、実は東神奈川駅ら辺までは、数年前に進出してたりして?ん~……そう言えば、過去にも同じ結論(人口が多い方が視聴率...
ラーメン&つけ麺

相模原市矢部『らーめん やましろ』チャーシューメンでどうでしょう?

『らーめん やましろ』に行く時~と、言う訳で”淵野辺ランチ”のまとめ記事には入らなかった、『らーめん やましろ』ですけれども、あえて言おう!「住所的にも完全に矢部だからねと!」とは言え、淵野辺駅からも歩いて行ける距離感ですので、せっかく淵野...
豚カツ&揚げ物

愛川町中津『とんかつ かねひで』愛川産の豚肉を使った豚カツ定食

『とんかつ かねひで』ですよ!と、言う訳で『もつ乃』にフラれたタイミングで、しれっと『とんかつ かねひで』に行くパターンで御座います。まあ、愛川町ら辺も色々と食べるトコロはあるので、そこら辺を巡る良いタイミングかなと。ちなみに『とんかつ か...
ラーメン&つけ麺

横浜市六角橋『ラーメン末廣家(すえひろや)』チャーシューメン味玉ですよ!

『ラーメン末廣家』に行く時~と、言う訳で横浜進出を決意した感じですので、それとなく白楽駅、すなわち六角橋に行ってみたのですが、あえて言おう!「とらきち家、普通に休みやんけと!!!」ん~……店側で公式Twitterとかやってるのに、何も言わず...
未分類

相模原市淵野辺『おにぎり屋 錦潟』おむすびセットは侮れない!

2024年も『おにぎり屋 錦潟』ですよ!と、言う訳で個人的にハマったかも知れない『おにぎり屋 錦潟』で御座います。いや~、確かに筆者も最初は「オニギリなら自分で作れば良くないですか?」派だったのですが、やはり専門店は一味違うぞ~って。ん~…...
ラーメン&つけ麺

横浜市中山駅『麺屋 王道』醤油豚骨ラーメンとかメニュー写真

『王道家』じゃなくて『麺屋 王道』ですよ!と、言う訳で『ラーメン二郎 中山駅前店』に行った足で、そのまま新規開拓するパターンで御座います。やはり横浜ですんで、電車賃などの交通費を考えたら、そこはシビアにやらないとでしょ~まあ、しかし。微妙に...
ラーメン&つけ麺

町田市常盤町『横濱家系ラーメン 町田商店マックス』ラーメンを食す!

『町田商店マックス』に行く!って事で、それとなく『町田商店マックス』に行くパターンで御座います。いや、この『町田商店マックス』に関しては「今でも店で炊いてんのかな~?」みたいな疑問が定期的に湧き上がるので、1年に2回は行きたいぞと。ん~……...
未分類

横浜市『ラーメン二郎 中山駅前店』の並び方とか小ラーメンぶた5枚

『ラーメン二郎 中山駅前店』ですよ!と、言う訳で歴史的低視聴率により、当サイトも経営方針の転換が迫られる感じですので、あえて言おう!「もはや横浜で天下を取るしかないと!」相模原市の人口は72万4千人、横浜市の人口は376万9千人でして、ほぼ...
お好み焼き&焼きそば

淵野辺『梵蔵(ぼんくら)』長崎皿うどん大盛り900円ワンチャン!

『梵蔵(ぼんくら)』ランチですよ!と、言う訳で淵野辺ら辺から引っ越して行く人達も居れば、逆に淵野辺ら辺に引っ越して来る人達もいる2月3月ですが、あえて言おう!「今月はもう死んでいると!」ぶっちゃけ前年比の半分、先月比でも半分以下の広告収入で...
チャーハン&炒飯

バンコク『KRUA KHUN PUK(クルアクンプク)』鶏肉チャーハンですよ!

圧倒的に”チャーハン”縛り!と、言う訳で今回はバンコクのローカル飯、ほぼほぼ”チャーハン”的なフライドライス縛りになっていますが、あえて言おう!「これが一番、無難ですからねと!」メジャーなタイ料理ですと”トムヤムクン”、”パッタイ”とか”カ...