相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン&メニュー写真

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメンサムネイル 相模原
相模原ラーメン&つけ麺
スポンサーリンク

『鈴木ラーメン店』ですよ!

相模原市相模大野駅『肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店』外観写真

と、言う訳で相模原市内も近場は、あれこれ巡ったので、そろそろ相模大野駅ら辺のターンかな~って。

いや、基本的には新規オープンの店を、最優先に行くようにはしているけれども、そんなに新規オープンの店が出来る訳でも無いので、普段は今までに記事化した店のパトロールがメインになっちゃう説で御座います。

相模大野駅『鈴木ラーメン店』店内写真1

うん。

本来ならば、そこは地方に遠征するのが自分的にはベストなのですが、遠征する費用も無ければ、やはり遠い土地の記事は視聴率も微妙ですんで、相模原にしがみついて生きて行く(略

『鈴木ラーメン店』のメニュー

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』券売機メニュー写真1

って事で、今現在のメニューは、こんな感じ~

多分にメニューも値段も変わっていないとは思うけれども、2025年になったので、写真も更新しておくパターン!

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』券売機メニュー写真2

ま、このくらいのメニュー数でしたら、わりと全メニュー制覇も容易と思われ、全部食べてみるも一興ですかね~

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』券売機メニュー写真3

勿論、筆者は全て実食済みですんで、もう宿題は残っていないけれども。

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』券売機メニュー写真4

だが、しかし!

なんのかんのと『鈴木ラーメン店』のラーメンは好きなので、こうしてパトロールと称して、何度も食べに来ちゃう罠。

『黒MAX』1000円

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……相変わらずイイ感じのビジュアルでして、なかなか食べ応えも有りそうですな!

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン2

まあ、昔はMAXシリーズが大盛り無料だったので、良く食べていたけれども、何気に『黒MAX』は久し振りかも?

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン8

一応は書いておきますと、ノーマル的な『ニボMAX』との違いは、多分にマー油の有無で御座います。

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン3

なので、マー油が好きな人は『黒MAX』、そうでも無い人は『ニボMAX』を食べれば正解!

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン4

いや、筆者も昔はマー油が大好きだったので、マー油があれば100%飛びついていたのですが、熊本に遠征した時に、ラーメンを食べても食べても、マー油マー油のマー油攻めに遭い、すっかりマー油が(略

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン5

うん。

たまに食べるマー油はアクセントとして最高ですが、それが昼に3食連続となると、非常にツライってのを身に沁みて感じたパターンでして、良い勉強になったな~って。

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン6

勿論、機会と言うかマネーがあれば、また熊本には行きたいけれども、現状ですと(略

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン7

だが、しかし!

この『黒MAX』も見た目はマー油攻めですけれども、ベースは動物&煮干し的な清湯気味なスープですんで、いわゆる豚骨マー油的なのとは、全然違うんですよ。

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン10

なので、ボリュームはあるけれども、そこまでラーメン的に重くは無いかな?

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン9

「やはり鈴木ラーメン店は美味しいねと!」

今の夜営業を辞めたスタイルになってから、なんとなくラーメンがより美味しくなったような?

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン11

やはり1杯に対する”集中力”が感じられる説でして、今じゃすっかり行列店だぞと。

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』黒マックスラーメン12

麺の方もオリジナリティーある自家製麺でして、麺の方も美味しいんですよね~

ご馳走様でした!

『黒MAX』総評

相模大野駅『鈴木ラーメン店』卓上調味料

と、言う訳で『黒MAX』の方も、異常なしって事で!

いや、今ではリピーターも増えていて、昔よりも更に人気が出ているかもでして、ちょいちょい平日の昼間でも並ぶ勢いですからね~

って事は、やはり味の方もそれだけ上がっていると言うか、成熟して来た訳でして、相模大野駅ら辺でラーメンを欲したなら、有力な選択肢である事は間違いないぞと。

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』店内写真

まあ、働き方改革じゃないけれども、やはりラーメン屋さんも労働時間を考えたら、昼営業のみとか、夜営業のみって選択肢も有りかな~って。

従業員を多く雇えば、昼夜フルに回せるかもですが、それはそれでコスト高ですんで、夫婦二人で営業するんだったら、昼営業のみが正解かも?

『元祖極太塩焼きそば三毛猫』(旧きじとら)オープン予告ですよ!
オープンする日が決まった説と、言う訳でチョット前に閉店した『らーめん きじとら』が、今度は『元祖極太塩焼きそば三毛猫』として再スタートするので、それなり注目していたのですが、あえて言おう!「オープンする日が決まったっぽいと!」まあ、あくまで...

と、言うかラーメン屋さんの求人広告で、未だに「土日は時給50円UP!」とか見ると、だからラーメン業界はダメなのかな~って思っちゃうぞと。

定休日は月曜日だからって理由で、土日祝日の25%時給UPをやらない飲食店が多いけれども、そういうトコロだぞ~

求人かけても飲食店に人が集まらないのは。

って事で、相模大野駅ら辺でラーメンを欲したなら、この『鈴木ラーメン店』はオススメなので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。

『鈴木ラーメン店』営業時間

神奈川県相模原市南区相模大野3-18-3

営業時間 10:30~14:30

定休日 日曜日&月曜日

『鈴木ラーメン店』Googleマップで表示

タイトルとURLをコピーしました