『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAXの値段&レビュー

ブログ&レビュー

オーション100%ですよ!

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX1

と、言う訳でスーパーを徘徊してたら、なんとなく気になるアイテムを発見したので、そこはサクッと試してみるパターンで御座います。

いや、わりと”オーション100%”の生麺って、そこら辺では販売されていなかったので、やっとかよ~ってのが、正直な感想で御座います。

『千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX』322円

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX2

って事で、どうでしょうかね~

お値段は定価で322円、3食入りで”480g”ですんで、1人前は160gな模様。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX6

うん。

G系で1人前160gは少ないだろ~って思うけれども、あくまでも一般ピープル向けの商品と思われるので、こんなもんかなと。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX4

そう考えると、G系の麺マシで500gとかって、やはり狂気の沙汰と思われ(略

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX5

ま、一応は公式サイトのPRを貼っておきますか~

目黒区駒場の有名店、G系インスパイア「千里眼」監修の麺をご家庭で。

S級のゴワシを目指し、日清製粉「オーション」小麦粉を100%使用、レシピ・切り出しも千里眼完全再現。

ガッツリ食べ応えMAX!

との事です。

日清製粉 強力粉 オーション 25kg

日清製粉 強力粉 オーション 25kg

4,070円(09/28 13:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

うん。

まあ、言うても”オーション”自体は、小麦粉的には高級品でも何でもないと言うか、むしろ安い方なのですが、この小麦粉をラーメンに使ったのが『ラーメン二郎』でして、やはりG系の正解って事ならば、小麦粉はオーションで御座います。

いざ調理!

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX11

って事で、サクっと作りますかね~

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX8

いや!

確かにソコはラーメンだろって思うでしょうが、これまたG系のスープってのも、なかなか売っていない説。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX9

で。

たまに売っていたとしても、わりとガッカリな味わいですんで、やはりG系ラーメンはラーメン屋に行けでFAかなと。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX12

だが、しかし!

実はG系の麺を使った”焼そば”ってのが、なかなかオツな味わいでして、コレが結構ハマる味なんですよ~

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX13

しかも!

G系の麺を使った”焼そば”の店って、ほとんど存在してないので、これに関しては自分で作るのが正解だと。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX14

うん。

まあ、何処ぞに自称”元祖極太塩焼きそば”の店があるけれども、麺はまったく焼けてないので、お世辞にも焼そばとは言い難く、なんなら全然ダメダメ過ぎて、今じゃラーメンを再販(略

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX10

ん~……やはり鉄フライパンと麺類は相性が悪いかもでして、そこは素直にテフロンが正解かもですね~

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX15

いや、麺の量が少なければ、まだイケるけれども、麺を茹で前240gも使うと、もうパンパンで(略

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX16

ま、昨今は知識が偏ると言うか、YouTube発信のネタをそのまま100%信用して、絶対に焦げ付かない鉄フライパンとか、醤油コーティングだの言う人が居るでしょうが、それって(略

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX17

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX18

「なかなか美味しいけどねと!」

やはり極太麺の焼そばって事なら、オーションを使った麺がしっくり来る説。

いざ実食!(2回目)

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX19

って事で、前回の仕上がりに納得行かなかったので、再チャレンジするパターン。

ZEOOR(ゼオール) 極厚バーベキュー鉄板 板厚9mm 510×350mm

ZEOOR(ゼオール) 極厚バーベキュー鉄板 板厚9mm 510×350mm

14,040円(09/28 06:11時点)
Amazonの情報を掲載しています

うん。

まあ、面倒がらずに特大極厚鉄板を出しておけば、良いだけの話なんですけれども。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX20

やはり”焼そば”の場合、焼いてナンボですんで、広い面積が使える鉄板こそ最強ですからね~

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX21

しかも!

こびりつきやすい小麦粉を使った麺類の場合、鉄板でしたらテコでガシガシ剥がせる説。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX22

つまり!

プロが焼そばを作る為に、鉄板を使うのは自明の理と言うか、それ以外の選択肢は有り得ないぞと。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX23

そして!

焼そばっちゅうと、モヤシを入れる入れない論争になりがちですが、あえて言おう!

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX24

「肉と麺だけあればいいと!」

まあ、100歩譲って水分の少ない、キャベツを少々入れるのはギリOKだけれども。

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX26

みたいな境地に至るまでには、まあ4年5年はかかるので、焼そばを極めたいと思う人は、色々な店で食べてみたら良いと思いますね~

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX25

ん~……やっぱ鉄フライパンよりも、極厚鉄板に限りますな!

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX27

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX28

「やっぱソースは某魔法の粉に限ると!」

ご馳走様でした!

『千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX』総評

『埼玉物産』千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX3

と、言う訳で生麺的にはヨカッタ『千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX』でして、これは普通にオススメ出来るかなと。

もっとも、普通の人と言うか、万人にオススメ出来る麺ではないので、コッチ系が好きな人以外ですと、レシピ的にも難しいかも?

二郎は無いけどインスパイア激戦区な町田市のG系ラーメンをまとめてみた
町田市、長年の悲願”区”の称号をGETした説と、言う訳で最後の『ぶっ豚 町田店』が2025年5月12日にオープンして、いよいよG系ラーメンが出揃った気がするので、ここらで”まとめ記事”を作るパターンで御座います。これで町田市が”G系ラーメン...

とは言え、現状ですとG系の麺って事ならば、ほぼコレ1択ですんで、それなり売れるとは思うけれども。

そんな感じの『千里眼監修 S級ワシワシ麺超極太MAX』ですんで、気になる人は買ってみて下さい。