圧倒的に出張メシ!
と、言う訳でアルバイトのついでに、美味しいラーメンを食べている風に見えるでしょうけれども、あえて言おう!
「それは特殊なパターンですと!」
基本、自分では店を選べないパターンとか、お金が無いからホテルでコンビニ弁当を食べるパターンもあるので、美味しそうなラーメンを食べてるのは、わりとレアケースで御座います。

いや、マジで山形県まで行って『町田商店』食べるとか(略
『ごはん大盛!チキンカツ弁当』697円
そんなこんなで今回は、すぐ近くに『ヨコスト』があるにも関わらず、あえてのコンビニ弁当でして、なんとなく『ごはん大盛!チキンカツ弁当』を買ってみた次第。
コマンドー <日本語吹替完全版> [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
うん。
勿論、そこは「気に入ったのは、値段だ。」のパターンでしか無いけれども、やっぱ半額となると買う1択かな~って。
そして!
今回は出張先ですんで、さすがに弁当の重さを計る機材は持ってないので、重さの方は謎で御座います。
とは言え、なんか『ごはん大盛!チキンカツ弁当』には、ノーマルの『チキンカツ弁当』もあったのですが、明らかに目視で御飯の量が全然違ったので、結構な大盛りになっていると予想。
ちなみにカロリーの方ですが、ズバリ”970kcal”でして、そこはチキンカツ的な揚げ物のチカラが大きいんじゃないでしょうかね~
ま、今回宿泊してるホテルは、各部屋に電子レンジがあるので、とりあえず温めますか!
いざ実食!
整いました。
ん~……結構シンプルな『ごはん大盛!チキンカツ弁当』ですけれども、一応はキャベツもしっかり入っているので、最低限必要な要素は満たしていると思います。
いや、下手に美味しくもないサイドがあっても、塩分の摂り過ぎになるだけですんで、だったら無くても良くってよ派で御座います。
そして!
昔々は揚げ物系の弁当には当たり前に入っていた、キャベツの千切りも高評価で御座います。
まあ、ここら辺も単純にコスト削減の対象になって、今じゃすっかりコンビニ弁当から消えてますからね~
一応は公式サイトのPRも引用しておきます?
食べ応え十分なチキンカツが乗ったお弁当です。
との事ですが、まあ確かにチキンカツ以外にアピールポイントは無さそうですんで、こんなもんでしょ~
さてさて。
そんなこんなの『ごはん大盛!チキンカツ弁当』ですけれども、どんなもんかなと。
とりあえず……御飯はかなり多いので、食べ応えって事では裏切られないと思いますよ?
ん~……パッケージ的にも、そんなに上げ底感も無さそうですんで、異常なしって雰囲気かな?
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「普通に美味しい気がすると!」
まあ、美味しい言うてもコンビニ弁当にしてはって話ですけれども、そこはコンビニ弁当のレビューですんで、美味しいって着地地点で宜しいんじゃないでしょうかね~
ご馳走様でした!
『ごはん大盛!チキンカツ弁当』総評
と、言う訳でなかなか良かった『ごはん大盛!チキンカツ弁当』でして、やっぱ『ローソン』の”まちかど厨房”的な弁当は、わりと良さげな感じだと思います。

ってか、コンビニ弁当の値引き率で言うと、平均して優秀なのは『ローソン』でして、中でも”まちかど厨房”みたいな、店舗調理の店がオススメですな!
普通の工場で作ったヤツと違って、味の方も比較的美味しいし、何せ値引き率も高めですんで。
そんな感じの『ごはん大盛!チキンカツ弁当』ですんで、どこぞのタイミングで食べてみて下さい。