圧倒的に”盛りすぎチャレンジ”ですよ!

と、言う訳で先週から始まっている『ローソン』の”盛りすぎチャレンジ”でして、みなさんはゲット出来ましたかね?

基本、超人気のイベントなので、売り切れていて毎回買えない人が続出してるかもですが、そこは個人の頑張りでカバー出来るので、頑張ってみたら良いと思いますね~
『盛りすぎ!ハムサンド』343円

って事で、今回は『盛りすぎ!ハムサンド』で御座います。
ま、このイベントでは毎回出てくる定番メニューと思われ、過去にも記事化しているとは思うけれども、やはり買えれば確実に”お得”ですんで、何度でも記事化するパターンだぞと。

いや、単純に美味しいから食べるとか、お買い得だから買うって次元では、何度も記事化しない説でして、単純にそこは商品として”劣化”してないかを、地味に監視し続けている訳ですよ。

ん~……前に食べた時は2024年の3月でして、その時は47%増量キャンペーンだったけれども、値段的には333円だったぞと。
ま、1年半で10円の値上げだったら、なかなか頑張っているんじゃないでしょうか?

ちなみにカロリーは”324kcal”でして、2024年の380kcalから、結構減っているけれども。

ん?
そうなるとステルス値上げ疑惑が浮上するかもでして、何かしらが減っている可能性は否めない。

もっとも、カロリーとかはマヨネーズの量ひとつで変わって来るので、カロリーだけで減ったかどうかは判断しにくいけれども。
いざ実食!

整いました。
ん~……まあまあハム感はあるけれども、正面から見ただけで判断するのは、コンビニサンドイッチが分かってらっしゃらない説で御座います。

いや、もう『ローソン』に限らずですけれども、基本的にコンビニのサンドイッチは、正面から見た時に具沢山に見えるような小細工をしているので、油断ならないぞと。

うん。
まあ、サンドイッチを作る時に、後ろから見た時に具沢山ってのも変な話ですんで、それはそれでサンドイッチ的には正解なのですが、やって良いレベルと言うか、具材を寄せる限度は有りますからね~

みたいな事で、毎回毎回コンビニのサンドイッチ系を買っては、セコセコと調べている訳ですが。
マジでこういうのは、第三者機関とか消費者庁がやれやって話ですけれども。

そんな訳で、オープン・ザ・ゲートで御座います。
ん~……まあ、さすがにハムを50%増量しているので、それなり配置されてるかな?

若干、キュウリがデラ少ないけれども、増量されているのはハムだけと思われ、そんなもんでしょ~
ま、一応は公式サイトのPRを引用しておきますかね~
通常のハムサンドからハムを50%増量し、ハムを思う存分楽しめる!からしマヨネーズがアクセント。
との事でして、気になる味の方ですが、あえて言おう!

「なんかハムが美味しくないと!」
ん~……まあ、前から美味しいハムって訳では無かったけれども、ますますハムが微妙かな~って。
まあ、そこもコストの関係で、こんなハムを使っているんだとは思うけれども。
ご馳走様でした!
『盛りすぎ!ハムサンド』総評

と、言う訳でハムサンド的には、そこまで推せる感じでは無いかもですが、コンビニのサンドイッチって事ならば、増量中の今が食べ頃かなと思った次第で御座います。

いや、マジでハムサンドって自分で作った方が、確実に美味しくなるサンドイッチの代表格ですんで、コンビニで完結するってトコロが、一番のセールスポイントかな~って。
そんな訳で、通常でしたらそこまでオススメしないけれども、今だったらハムが50%増量中ですんで、是非みなさんも『盛りすぎ!ハムサンド』を買ってみて下さい。
