高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り&メニュー写真

高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り&メニュー写真

『麺工房 隠國』ですよ!

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』外観写真2

と、言う訳で久しぶりに高田橋を渡ったので、そのタイミングで『麺工房 隠國』に行く感じで御座います。

ん~……大昔は淵野辺駅ら辺に支店があったので、その時は良く食べていたんですけどね~

今は相模川の高田橋ら辺にあるので、なかなか行くのが難しいロケーション。

愛川『もつ煮込 もつ乃』2種盛り定食大盛り(醤油、カレー)のモツ煮感よ……

だが、しかし!

そんな場所に在りながらも、何気に行列な『麺工房 隠國』でして、やはり人気店なのは間違いないぞと。

『麺工房 隠國』のメニュー

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』メニュー1

って事で、今現在のメニューはこんな感じで御座います。

とりあえず大雑把に分けると、”隠國らぁ麺”的なのと”支那そば”的な二択でして、それぞれ塩と醤油がある感じかな?

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』メニュー2

お店的には……やっぱ”隠國らぁ麺”推しっぽい雰囲気。

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』メニュー3

で。

両者で何が違うのかっちゅうたら……多分にスープは同じ予感ですので、明確に違うのは麺かしら?

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』メニュー4

ってか、冷静に考えてみたら”支那そば”の方は多分に食べた事が無いんで、スープが同じかどうかは知らん説。

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』メニュー5

ん~……そういう事なら、今回こそは”支那そば”の方を食べたまえよって話ですけれども、あえて言おう!

小田原系ラーメン『味の大西 』の口コミがやばいので真鶴店でワンタン麺食べた

「圧倒的に手揉み派であると!」

小田原系ラーメンを離乳食代わりに育ったゆえに、やっぱラーメンの麺は縮れの入った手揉みこそ至高派で御座います。

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』メニュー6

そして!

何気に『麺工房 隠國』の丼物も結構な推し加減なのですが、ここら辺も食べた事が無いぞ~って。

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』卓上調味料

ま、そこは単純に予算の問題でして、やっぱラーメンに丼物を足す程に儲かってないので、何はともあれ広告を(略

『隠國スペシャル大盛』1200円

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……流石にスペシャルはビジュアルの方もスペシャルでして、1200円は伊達じゃないですね~

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り3

いや、いつもベーシックなのばかり食べているので、記事にメリハリを付ける為にも、時にはゴージャスなのを食べてみても良いじゃない?

いや!

確かに貧乏で丼モノまで食べれない言うてるわりには、随分と羽振りが良さそうなの食べてるやんけ、ワレ~って感じかもですが、あえて言おう!

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り4

「今回はあえて醤油であると!」

基本的には『麺工房 隠國』だと塩派なのですが、実は醤油テイストの方が100円安い説。

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り6

ん?

わりと味噌で100円高いはあるけれども、塩と醤油で値段が違うって珍しくね?

みたいな気はするのですが、まあそれはそれで原価がきっと違うのかなと解釈。

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り2

さてさて。

そんな感じで、久しぶりの『麺工房 隠國』ですが、どんなもんでしょうかね~

まあ、パッと見た感じはそんなに変わった風でも無いし、行列具合も同じくらいですんで、多分に美味しさはプルーフされてる……はず?

そもそも、この『麺工房 隠國』もラーメン屋をやって、結構長い歴史があるので、今更味がブレてどうこうって心配はないと思います。

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り5

ちなみにチャーシューの方は、肩ロースと豚バラの2種類かな?

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り7

「相変わらずの美味しさですと!」

そう言えば最近のラーメン、わりと出尽くしたと言うか、似たり寄ったりなラーメンが増えたかもですが、この『麺工房 隠國』の味って意外と他の店では味わえない説。

ま、そこら辺が魅力のひとつかもでして、あのロケーションでも行列なのかな~って。

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』隠國スペシャルラーメン大盛り8

そして!

麺の方もイイ感じでして、やや手揉み感は低めなものの、ラーメンの麺としては十分に美味しいぞと。

ご馳走様でした!

『隠國スペシャル大盛』総評

愛川町高田橋『麺工房 隠國(こもりく)』外観写真1

と、言う訳で2023年も『麺工房 隠國』のラーメンは美味しかったと言う事で!

いや、恐らくは飲食業界の中でもラーメン屋さんって、わりと新規出店も多ければ、閉店してしまう店も多い業種かもでして、そう考えると長く続けている店ってのは、それなり味もプルーフされているって事なんじゃないでしょうかね~

愛川町『大判焼きセブンセブン』”肉入り焼そば”どうでしょう?

確かに今の時代、SNSとかもあるので”話題作り”みたいなのに必死な店とかあったりするものの、味だのコダワリだの偉そうな事言うわりには、閉店と出店を繰り返している輩も居て、そういうビッグマウスな店、そもそも飲食店としてのセンスどころか資質が無いのに、パフォーマンスだけで一流を気取るから何度やっても店が潰れるんだぞ~って。

と、言う訳で飲食店に限らずですが、やはり過度に注目を浴びてる店よりも、地元でじっくりと営業してる店の方が色々な意味で大事ですんで、そういう店で食べてかなきゃでしょ?

って事で、2023年もイケてる『麺工房 隠國』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。

『麺工房 隠國(こもりく)』営業時間

神奈川県愛甲郡愛川町角田768-9

営業時間 11:30~14:30

土日祝日 11:30~15:00

定休日 月曜日&火曜日

『隠國』Googleマップで表示

相模原市橋本駅『二丁目ラーメン』味噌とんこつチャーシューめん大盛り

ラーメン&つけ麺カテゴリの最新記事