盛りすぎチャレンジ『ローソン』盛りすぎ!ナポリタンのカロリーやばい

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタンサムネイル 弁当
弁当
スポンサーリンク

盛りすぎチャレンジ第二弾!

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』1

と、言う訳で『ローソン』の”盛りすぎチャレンジ”も、すでに第二弾がスタートしているけれども、皆さん何か買えましたか?

うん。

まあ、確かに難易度が高いので、なかなか難しいとは思うけれども。

韓国フェア『セブンイレブン』ニラチヂミ&チャプチェ弁当は上げ底じゃ(略
まだまだ”韓国フェア”ですよ!と、言う訳で『ローソン』と『ローソンストア100』が、コンビニ弁当や商品の増量セールをやってると言うのに、コチラの『セブンイレブン』さんは相変わらず”韓国フェア”を続けている感じで御座います。ん~……なんか”韓...

良くあるパターンは「ローソン3軒回ったけど、何も買えなかった!」みたいな感じですが、それは一番無駄なパターンで御座います。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』2

基本、コンビニの配送は大体同じ地域は、同じくらいの時間に配送するので、近所の『ローソン』を3軒回ったとて、結果は同じになると思いますよ?

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』3

もしも1軒目で売り切れの場合、そもそも商品を並べてから時間が経っているって事ですんで、恐らく近隣の『ローソン』も同じ状況でして、穴場みたいなのは滅多にないぞと。

逆に言うと1軒目で買えたなら、大抵は2軒目でも買えちゃう説。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』4

なので、何処の『ローソン』に行くかよりも、その『ローソン』の商品陳列時間を把握する事が、勝利への道のりで御座います。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』5

ま、今のコンビニ弁当界隈の情強者は、同じ『ローソン』でも店内調理のある『ローソン』が、色々な意味でコンビニ弁当的にベストって言う結論が出ているので、まずは店内調理してる『ローソン』を探すトコロからスタートですかね~

ってか、この”盛りすぎチャレンジ”の中には、店内調理してる『ローソン』でしか販売してないのもあるので、そもそも(略

『盛りすぎ!ナポリタン』646円

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン1

と、言う訳で今回は『盛りすぎ!ナポリタン』で御座います。

いや~、この商品に関しては、実際に実物を手に取って頂くと分かるけれども、明らかに”異次元の重量感”が確認出来ると思いますね~

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン2

仕事柄、色々なコンビニ弁当をレビューして来たし、当然ながら手に持ってみたり、重さを計っているけれども、ここまで重量級なのは滅多にないぞと。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン3

うん。

まあ、そこは『こがねちゃん弁当』の得盛り600円には、余裕で負けているけれども、あっちが規格外過ぎるだけなので大丈夫だ、問題ない。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン5

って事で、重さはズバリ”770g”で御座います。

ん~……この重さを数字言うても、ピンと来る人の方が少ないと思いますが、今のコンビニ弁当はどんどん内容量が減って来ているので、今じゃ400g前後が主流と言うか平均値かな?

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン4

いや、ちょっと前は430gとかも結構あったけれども、今は430gも少なくなって来ているぞと。

いざ実食!

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン7

整いました。

まあ、真上から見ると皿と言うか、丼の直径はそこまで大きくないので、あまりボリューム感を感じないかもですが、それは写真だからでして、実物は結構ヤバめで御座います。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン8

そして!

当たり前と言えば当たり前ですが、めちゃめちゃ量が増えているので、電子レンジの加熱時間も、いつもより長めにしないとヌルくなっちゃうぞ~って。

いや、普通の増量とか大盛りみたいなのは、そこまで加熱時間の変化を気にするレベルじゃないけれども、この商品に限ってはマジで1.5倍とか1.7倍くらいの加熱が必要説。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン9

ん~……とりあえずボリュームの方は間違いなく、かなりのヘビー級ですけれども、味の方はどうなのかしら?

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン10

特に説明は無いけれども、なんかノーマルの『ローソン』の『ナポリタン』とは、微妙に具材も違っているかも?

ちなみにノーマルの『ナポリタン』は”520kcal”でして、重さは349g、お値段487円となっております。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン11

ま、多分に『盛りすぎ!ナポリタン』はキャンペーンが終わると、『大盛りナポリタン』?に戻ると思われ、あくまでも大盛りバージョンの47%増し商品って感じかなと。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン12

まあ、しかし。

ここまでボリュームのあるナポリタン、果たして需要があるのかしらって思うけれども、たま~に買って食べる分には、面白いかもですね~

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン13

いや、筆者は仕事柄あちこちのデカ盛りメニューを食べる為、パスタ系の1kgとかはペロリですけれども、普通の人はそんなにパスタを大量に食べる機会も無いと思うので。

ん~……何年か前でしたら、いわゆる”ロメスパ”みたいなデカ盛りパスタの店が一瞬流行ったので、ガッツリ食べる機会もあったけれども、今はなかなか無いかもですからね~

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン14

そう考えると、この『盛りすぎ!ナポリタン』を実際に食べてみて、自分の実力を確かめてみるのも、それまた人生経験だと思います。

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン15

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン16

「1146kcalは伊達じゃないと!」

この確かな胸焼け感、確実に1146kcalを感じる仕上がりで御座います。

とは言え、まあナポリタン的には美味しいので、弁当的には有りだと思いますね~

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン17

ご馳走様でした!

『盛りすぎ!ナポリタン』総評

盛りすぎチャレンジ第2弾『ローソン』盛りすぎ!ナポリタン6

と、言う訳で生粋のデブですら満足出来る『盛りすぎ!ナポリタン』でして、これはオススメ出来ると思った次第。

いや、この”盛りすぎチャレンジ”はスイーツ系が一番手に入らない説ですが、多分に『盛りすぎ!ナポリタン』は、まあまあ手に入ると思いますよ?

うん。

筆者も現場を目撃したので書いておくけれども、スイーツ系は1人で5個6個買う人が居るので、そりゃ一瞬で無くなるよね~って。

『松屋』煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食の値段とかをレビュー
毎週火曜日は『松屋』の新作ですよ!と、言う訳で年末年始を除いたら、大体の毎週火曜日は『松屋』の新作が出る日ですんで、今日も最新のメニューをお届けする感じで御座います。うん。まあ、最近はプレスリリースみたいなので、先行して記事を流すトコロが多...

しかも、そういう買い占めをしてるの、大抵はオバサン、もとい妙齢の女子ですからね?

なんか世間のイメージですと、デブが買い占めてそうな風潮ですが、意外とデブはそういうトコロをわきまえているので、エグい買い占めはしない説。

(多分、ローソンの店員さんなら分かるはず)

なので、スイーツ系は入手困難ですが、そもそも『盛りすぎ!ナポリタン』みたいなのを3個4個買うのは、ちょっと想像出来ない為、そういう意味でも入手しやすいと思いますね~

って事で、久し振りにちゃんとオススメ出来るコンビニ弁当、『盛りすぎ!ナポリタン』ですんで、是非みなさんも食べてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました