なんとなく『ファミリーマート』ですよ!
と、言う訳でそれとなく食べてみたものの、記事化するのをまるっと忘れていたパターンですが大丈夫だ、問題ない。
いや、もうコンビニ弁当の発売サイクルが早過ぎる説でして、追いかけるのも大変だぞと。
『こだわりカレー』358円
と、言う訳で今回も「気に入ったのは、値段だ。」のパターンですけれども、とりあえずはレビューしておきますか!
1mmも気は乗らないけれども!!
正式名称は『30種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレー』でして、多分に『ファミリーマート』の弁当の中では、ロングランな弁当だと思われます。
いや、いつも安いブツを探しているので、何度かコレを食べている記憶。
重さの方は”428g”でして、カロリーは”569kcal”かな?
いざ実食!
整いました。
ん~……相変わらずの寂しいビジュアルでして、ほとんど”具なしカレー”と言うても過言ではないぞと。
ま、今はコンビニ弁当のカレーライス、肉が入ってたらラッキーくらいな感じですんで、いっそこんな感じでも、値段が安ければ許される……のかな?
まあ、しかし。
筆者もわりとカレーは作る方ですけれども、カレーに使うスパイスを30種類も言えないぞと。
ってか、そんなにスパイス使います?
カレー作りに?
自分で作る時は5種類くらいしか使わない説でして、そんなに沢山スパイスを使ってカレーを作るとか、ちょっと想像出来ないけれども。
まあ、スパイスを30種類と言うても、どのくらい入れてるのかって話でして、カレー300リッターに対して、大さじ1杯でも入れた換算にはなっちゃうのが、こういう商品の原材料マジックで御座います。
なので、スパイス30種類は雰囲気と思って食べたら正解ですし、実際にそこまでスパイシーな味わいではないぞと。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「値段を考えたら有りであると!」
そこまで美味しくはないけれども、まあパック飯とレトルトカレーを買ったら、このくらいの値段かな~って思えるので大丈夫だ、問題ない。
ご馳走様でした!
『こだわりカレー』総評
と、言う訳で我ら貧民の救世主『ファミリーマート』の『こだわりカレー』ですけれども、ここで残念なお知らせで御座います。
いや、別に終売になった訳ではないけれども、今は税込み”380円”だぞ~って。
ん~……358円から380円なので、そこまでエグい値上げじゃないけれども。
って事で、地味にロングセラーな『こだわりカレー』ですんで、割引してる時にでも買ってみて下さい。