コンビニ弁当もうダメぽ
と、言う訳で95%くらいの確率でディスり続けている、コンビニ各社の弁当ですけれども、あえて言おう!
「まともな弁当持って来いと!」
いや、別にディスりたくてディスっている訳ではないし、些細な事はスルーしたい気持ちはあるけれども、とても消費者として看過出来ないような”極悪弁当”ばかり発売しているので、結果的に毎回毎回、ディスって終わっている説で御座います。

言うたらアレですけれども、コッチだって「美味しかったのでオススメです!」って書きたいですからね?
『鶏のうまみ!鶏そぼろ弁当』345円
そして!
この『鶏のうまみ!鶏そぼろ弁当』に関しては、ちょっと前に値上がりしまして、今現在は345円になっちゃったぞと。
ん~……でも、何気に『ファミリーマート』の公式サイトからも消えてないので、意外と人気があって売れてるのかしら?
なので、まあ多分に中身は公式サイトを見た感じ、何も変わっていないので、しれっとレビューを続けるけれども。
カロリーの方は”375kcal”で、重さはズバリ”210g”となっております。
いざ実食!
整いました。
ん~……まあ、商品名通りな雰囲気ですんで、そこに文句は無いけれども、今はこんなにショボい弁当が、345円もするぞってトコロに恐怖を覚えますね~
いや、本当に30年前の自分に「未来のコンビニ弁当はヤベーから、今のうちにエンジョイしとけ!」って言いたいレベル。
しかも!
真上から見たら、そこまでディスる感じじゃないけれども、真横から見たらコレですよ……
今までさんざん、コンビニでは『セブンイレブン』が”上げ底弁当”で叩かれていたけれども、コンビニ各社、わりとこんな雰囲気ですからね?
勿論、筆者は忖度なく全て平等にレビューするので、『ローソン』や『ファミリーマート』の弁当も、ダメな時はダメと書いていたけれども。
一応書いておきますと、最近はYahooのニュースが、やたらとGoogleのオススメに出て来るけれども、ああいう企業に忖度した提灯記事は、とても”レビュー”とは呼べない説。
なんか勘違いしてる人が多いけれども、レビューって商品を褒めたら偉いって訳じゃないですからね?
あくまでも消費者サイドの目線で、同じ消費者の為に事実を書くのが、本来のレビューで御座います。
ま、2000年くらいからのインターネットは、ほとんどレビューと言う名の”広告記事”ばかりですんで、それがレビューと勘違いしてる人が増えちゃったけれども。
まあ、Yahooの記事がインチキだとは言わないけれども、明らかにレビューを装って”企業案件”を狙っている記事が多数でして、ほとんど提灯記事ばかりで御座います。
「それは、お前の”やっかみ”だろ!」って思うでしょうが、じゃあYahooでやってるコンビニ商品のレビュー、サンドイッチの中身を見せてみたり、弁当の重さを公表したり、上げ底容器の証拠写真を出したりしてますか?
つまり、全てはそういう話でして仮に企業からは、直接金を貰ってないとしても、編集部から執筆料を貰って、編集部から「コンビニ商品はノーディスで!」って指示があるなら、それは広告記事だぞ~って。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「味の方は悪くないと!」
まあ、”鶏そぼろ”ですんで、素材の味も調味料で誤魔化せちゃうので、良くも悪くも”鶏そぼろ”だぞと。
ご馳走様でした!
『鶏のうまみ!鶏そぼろ弁当』総評
って事で、めちゃめちゃ小さいミニチュア弁当ですけれども、コレが今のコンビニ弁当のリアルって事で!
公式サイトのPRを引用するのを忘れたので、最後に引用しておきます?
鶏そぼろ、玉子そぼろ、野沢菜を盛り付けた彩りの良い小容量のお弁当です。
との事です。
まあ、嘘は書いてないけれども、モノは言いようって文章でして、本当にコンビニ弁当はオワコン(略
って事で、弁当と言うにはミニチュアサイズ過ぎるけれども、他に選択肢がない人は、割引してる時にでも食べてみて下さい。