『ニボシ3SO』1050円

こんな感じで、どうでしょう?
言うても、地味にデフォの味噌ラーメンから、再び味噌ラーメンですんで、ビジュアル的には大差ないけれども大丈夫だ、問題ない。

いや、やはりラーメンは食べてナンボですんで、あまり見た目と言うか、グラフィックに騙されちゃダメだぞ~って。

勿論、見た目が映える方が、食べる時の気分は盛り上がるかもですが、最近は麺ばかり整えて味はペラッペラの(略

と、言う訳で『RA-MEN 3SO.』の『ニボシ3SO』で御座います。

実は筆者、デフォよりもコッチの方が好きかもでして、やっぱ移転後も食べちゃうよね~

まあ、ノーマルとの差はスープの差だけと思われ、煮干し感が強くなってるだけとも言えるけれども、それが良いんですよ~

わりと味噌ラーメンって味は一緒と言うか、全部味噌味だろ~って思っている人も少なくないけれども、そこはラーメンですんで、やはり店によりけり全然違うタイプの味噌ラーメンになる説でして、それなりに好き嫌いと言うか、好みの店はあると思います。

うん。
そもそも味噌ラーメン全般食べないって人も、そこそこ存在するので、そういう意味では好みが分かれるジャンルかもですが。

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

「なんのかんのと煮干しだねと!」
昨今はわりと背脂に頼った味噌ラーメンが多いかもですが、個人的には背脂感で誤魔化すよりも、スープがしっかりしてる方が好みだぞと。

ま、確かに油と言うか脂は大事な要素でして、人間が本能的に美味しいと感じちゃうモノですんで、手っ取り早くコクは出せるかもですが。

ご馳走様でした!
『ニボシ3SO』総評

と、言う訳で食べて良かった『ニボシ3SO』で御座います。
ちなみに気になる行列感ですが、今はまだまだオープン直後は並ぶっぽい雰囲気ですが、逆にランチのコアタイムを過ぎたあたりから、微妙に並びも少なくなるっぽいので、そこら辺を狙ってみるも一興かな~って。

もっとも、やはり最初の土日は混むと思うので、来週くらいからが本番かなと。
そんな感じの『RA-MEN 3SO.』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『RA-MEN 3SO.』営業時間
東京都町田市南成瀬5-1-10
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜日&第2第4月曜日

