頑張れ!『セブンイレブン』
と、言う訳で地味に書き忘れていた『セブンイレブン』の『幕の内弁当』ですけれども大丈夫だ、問題ない。
いや、ぶっちゃけ昔々の”幕の内弁当”ってのは、弁当カーストの最上位に君臨する弁当でして、そんなにコロコロとモデルチェンジはしないのですが、時は流れてデフレ時代が長く続き、すっかり落ちぶれたのが『幕の内弁当』だぞと。
『幕の内弁当』462円
って事で、どうでしょうかね~
いや、もう値段からして『幕の内弁当』じゃないよねって話ですけれども、『セブンイレブン』が『幕の内弁当』と言うのなら、そうなんだろう、お前にとってはな(略
ちなみに、気になるカロリーの方ですが、ズバリ”631kcal”って感じでして、揚げ物が多いので(略
重さの方も見た目通りのショボさでして、容器込みで”329g”で御座います。

いや、マジで400g以下の弁当は、全部”ミニ弁当”って表記すべきでして、こんなボリュームじゃデブは満足出来ない説。
勿論、内容量が少ない事を隠す為に、容器を薄くして高さを低くし、さも山盛りに(略
いざ実食!
整いました。
ん~……こんな弁当で”幕の内弁当”を名乗るとか、時代が時代なら切腹モノだと思うけれども、こんなショボい内容で、『幕の内弁当』ってしちゃうのが『セブンイレブン』で御座います。
いや、もう数年前からコレ系と言うか、海苔を抜いた海苔弁くらいのモノを、『幕の内弁当』と称して販売しているので、今更驚きはしないけれども。
とは言え?
昔々と言うか、大昔のコンビニ弁当の”幕の内弁当”を知ってる人が見たら、それなりの衝撃だとは思いますよ?
マジで「幕の内弁当買って来いや!」って親方に言われて、この『セブンイレブン』の『幕の内弁当』を買って来たら、無茶苦茶怒られ(略
ん~……一応はハンバーグみたいなのも入っているけれども、当然ながら牛肉感は期待出来ないぞと。
ちなみに『セブンイレブン』の『幕の内弁当』は、年に何回もモデルチェンジするので、時には魚が入る事もあるけれども、大体はコストの安い揚げ物がメインで御座います。
ん~……本当の幕の内弁当でしたら、魚とか野菜の煮物も入って(略
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「海苔のない海苔弁かも知れんと!」
どう考えても、幕の内弁当と言うよりは、海苔弁当かな~って構成でして今一度、この商品名については疑問を呈したいと思います。
ご馳走様でした!
『幕の内弁当』総評
と、言う訳で見た目通りのショボさでして、もう『セブンイレブン』の『幕の内弁当』は、名前ばかりのハリボテだって事が、世間に浸透しちゃったかもですな。
ってか、一番の問題は”幕の内弁当”ってモノを知らないヤングな世代が、コレを幕の内弁当だと思ってしまう事は大問題でして、日本の食文化を破壊するテロ行為と言うても、過言ではないと思いますよ?
そもそも、幕の内弁当でしたら、今のコンビニ弁当価格を考慮すると、800円とか900円でも良いと思うんですよね~
ただし、その値段に見合うだけの豪華さと言うか、満足感が無ければダメですけれども。
逆に?
安いんだからショボくても文句言うなって感じの、『セブンイレブン』の『幕の内弁当』は、完全に弁当として間違っていると思います。

まあね~
絶対に『セブンイレブン』の弁当開発部も、こんなの幕の内弁当じゃないって思っていると思いますが、多分に「幕の内弁当ってネーミングにしとけば売れるだろ!」みたいな圧力が(略
って事で、もはや『セブンイレブン』の弁当は、麺類とカレー以外は買う必要ないと思いますが、もしも安く買えるタイミングがあったら、試してみて下さい。