『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩をレビュー

ラーメン&つけ麺

『昆布水つけめん塩(並)』1120円

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……さすがにイベントと違って、実店舗ですとよりクオリティーが高まる説。

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)2

ちなみに今回も当然ながら連食ですが、まずは『醤油そば』を試してみてからの、『昆布水つけめん塩』で御座います。

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)5

いや、やはり『ヨコスト』は”つけ麺”のイメージが強いのですが、逆にラーメンの情報は少ないかもですんで、記事的にはラーメンも抑えないとでしょ~

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)3

って事で、どうでしょうかね~

もう、ビジュアルだけでも100点満点って言っちゃっても良いかもですが、やはりラーメンは食べてナンボですんで、見た目だけには騙されないぞと。

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)4

うん。

基本的にはどんな名店でさえも、疑って食べるのが筆者のスタンダードですんで、ネームバリューにつられて、美味しいを連呼するほど甘くは無い!(キリッ

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)10

いや、別に壊れかけのRadioみたいに、何食べても美味しいを連呼するのも芸風だとは思うけれども、それはそれで本当に美味しい料理に対して失礼ですからね?

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)9

もっとも、すでに『ヨコスト』の実力は”大つけ麺博”で実食済みですんで、今更疑う要素もないけれども。

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)6

さすがにラーメンイベントで出すよりも、実店舗の方がクオリティーは上がって当然ですからね~

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)8

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)11

「文句なしの美味しさですと!」

あえて未食の塩を試してみたけれども、やっぱ塩もイイ感じですな!

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)12

むしろ、コッチの方が筆者の好みかもでして、塩を試さないのは勿体ないぞと。

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩(並)13

ご馳走様でした!

『昆布水つけめん塩(並)』総評

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコクラ ストアハウス)』卓上調味料

と、言う訳で食べて良かった『昆布水つけめん塩(並)』で御座います。

ん~……仕事柄、年間でそこそこラーメンを食べるけれども、やはり『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』は3本の指に入るかもでして、これはリピート確定かなと。

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコクラ ストアハウス)』カフェ

うん。

言うてもめっさ遠いので、そう簡単には再訪出来ないけれども。

ま、この美味しさを考慮したら、ドライブがてら行ってみるのも、ひとつのレジャーかな~って思えるので、やはりタイミング次第だと思います。

佐野ラーメン『田村屋』ワンタンメン&メニュー写真&営業時間
佐野ラーメンのターン!と、言う訳で佐野でワンナイトな感じですんで、そこはイケるトコロまで、しっかり逝っておくパターンで御座います。いや、本当にただの趣味だったら、ココまでやりませんからね?仕事だから限界を超えて攻めれる説でして、遊びだったら...

まあね~

”昆布水つけめん”ってジャンルも、わりと好き嫌いが分かれるけれども、この『ヨコスト』だったらラーメンも美味しいので、誰と食べに行っても満足出来るんじゃなかろうか?

そんな感じの『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。

『YOKOKURA STOREHOUSE』営業時間

栃木県小山市横倉596-76

営業時間 11:00~14:30 18:00~20:00

定休日 木曜日

『ヨコスト』Googleマップで表示