”とり天タルタル”ですよ!
と、言う訳でもはやラーメンを食べに行くマネーも無いので、地味にコンビニ弁当の記事を刻むパターンで御座います。
一応、公表しておきますと、もはや当サイトは閉鎖待ったなしでして、こんな広告収入が続くようでは、専業ではやって行けないぞと。
ってか、毎日記事2本3本書いても、広告収入は千円以下ですからね?
全盛期の月間100万PVとか、130万PV時代と比べたら90%減以上の減収でして、もはや復活は不可能で御座います。
いや、そこは面白い記事を書いたらとか、もっと沢山の記事をリリースしたら良さそうなもんですが、1杯千円のラーメンを食べて記事化しても、千円の広告収入にも満たない訳ですから、今の10倍ラーメンを食べて、10倍記事を書いたとしても、結果は大赤字だぞと。
ま、そもそも1日に10杯も(略

みたいなのは、まあ当サイトがマンネリ化したとかもあるでしょうが、インターネット環境の変化とか、AIの時代になりつつあって、誰もラーメンを検索しないとか、ヤングな世代はショート動画中心って理由ですんで、これも時代って事で!
『とり天タルタル冷しぶっかけうどん』699円
って事で、どうでしょうかね~
個人的にはコンビニ弁当の中で、一番マシだと思っているのが”うどん”ってジャンルで御座います。
だが、しかし!
そんな”うどん”も、どんどんどんどん値上がりしていて、今じゃ『とり天タルタル冷しぶっかけうどん』は699円だぞ~って。

え?
この値段だったら、普通に『丸亀製麺』で食べれるのでは?
みたいな気はするのですが、まあ利便性って事で存在しているのかなと。
重さの方は”515g”ですが、液体込みの重さですんで、ボリューム的には普通かも?
いざ実食!
整いました。
ん~……思ってたよか、まあまあ立派な”鶏天”に見えるけれども、実際はどうでしょうかね~
いや、もうコンビニ弁当には100回以上騙され続けているので、パッと見た瞬間のボリューム感には騙されないぞと。
特に天麩羅とかの揚げ物系は、衣で誤魔化す事が出来るので、要注意だと思っております。
まあね~
そんなに疑心暗鬼になりながら食べたら、ますます美味しく無くなっちゃうじゃんって思うでしょうが、そういう商売ですんで!
まあ、しかし。
昔は鶏肉って安かったので、わりと低コストな弁当ですと、チキン南蛮とか鶏の唐揚げみたいな、鶏肉が良く使われていたのですが、昨今では鶏肉すら値段が高くなったので、もはや肉を使う事自体が、高コストかもですね~
ん~……せめて鶏肉は国産のを使っていて欲しいけれども、コンビニ弁当に多くを求めてもって気もするので、そこら辺まで気になる人は、コンビニ弁当自体を卒業した方が良いのかなと。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「切れてなーいと!!」
うん。
まあ、昨今のヤングは「キレテナーイ!」を知らないので(略
ご馳走様でした!
『とり天タルタル冷しぶっかけうどん』総評
と、言う訳で値段を除けばイイ感じだったかも知れない、『セブンイレブン』の『とり天タルタル冷しぶっかけうどん』弁当で御座います。
まあね~
値段を抜きにしたら、世の中のモノは大抵が美味しく作れる訳でして、限られた予算と言うか、設定価格の中でどんだけ頑張れるかが、弁当の勝負どころだとは思うけれども。

ま、そこは車やバイク、家や服も同じでして、値段を抜きで語るのは、やっぱ違うよね~って話かなと。
そんな感じで、まあ定価で買う事はオススメしないけれども、200円引きくらいだったらワンチャンですんで、値引きしてるタイミングにでも試してみて下さい。