『月見ハンバーグ』980円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……思ってたよりもイイ感じでして、これで980円だったら”お値打ち価格”なんじゃないでしょうかね~
いや、パッと見た感じですとノーマルの『ハンバーグ』(880円)が見当たらなかったので、ついつい『月見ハンバーグ』にしちゃったけれども、これはこれで正解かなと。
そして!
ライスの方ですが、すでに3軒目なものの、やはり人々は特盛のボリューム感が気になると思うので、そこはしっかり特盛でオーダーした次第。
結果!
なかなかのボリューム感でして、これで980円なら食べる1択だと思います。
いや、昨今は物価の上昇が激しいので、外食全般ショボく感じてしまう為、久し振りに盛り上がれるランチに巡り合ったかもですよ?
何せ豚肉とか鶏肉すらも値上がりしまくりでして、肉系をガッツリ食べれる店、めちゃめちゃ減ってますからね~
ん~……日本は20年くらいはデフレが続いていた為、”物価の上昇”みたいなのには慣れてない説。
そりゃ、昔々の戦後とかバブル期も、しっかりインフレだったけれども、その頃は収入も平行して増えていたので、そこまでモノが高くなった感はないし、むしろ人々の生活は豊かになったって雰囲気でしたからね?
なので、今ではもう千円以下でハンバーグが食べれるならば、それだけでラッキーくらいに思わないとだぞと。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「流行って欲しい!俺の為にもと!(キリッ」
いや、昨今ではこういう肉ガッツリ系と言うか、わんぱくでヤンチャなランチ、すっかり小田急相模原から減ったので、この『ザ・ステーキハウス』みたいな店は超貴重かなと。
ってか、やはりオダサガ民はこういう系統のランチを食べてナンボですんで、そういう意味でも流行って貰わないとでしょ~
ご馳走様でした!
『月見ハンバーグ』総評
と、言う訳でなかなかイイ感じだった『ザ・ステーキハウス』で御座います。
一応は書いておきますと、ハンバーグもボリュームと言うか、厚さは昔ほどじゃないけれども、そこは牛肉の値段も超上がったので、今の時代に”ビーフ100%”っちゅうたら、こんなもんだぞ~って。
そして!
次は何を食べようかな~って思っていたら、なんか割引券を貰えたので、コイツを駆使したら夢が広がるんじゃなかろうか?

って事で、何気に復活した『ザ・ステーキハウス』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『ザ・ステーキハウス』営業時間
神奈川県相模原市南区相模台2-2-2
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休