『ラーメン』950円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……やはり”チャーシューヂカラ”は、年々下がる一方ですが、言うても他店と比べたら、まだまだ頑張っている方かもですね~
いや、昔の『クックら』が安過ぎたとか、チャーシューが凄過ぎた説まであるので、普通になったと思えば大丈夫だ、問題ない。
って事で、今回はデフォを追求したかったので、あえてツイッターサービスは一切使わないパターン!
いつも、必ずツイッターサービスは使う派ですんで、何かしらのトッピングがアドされていたけれども、ゆえにデフォのデフォって長年食べて無かったかも?
だが、しかし!
言うたらアレですけれども、この『クックら』と言うか、家系ラーメンの真髄はスープと麺だと思うので、トッピングとかは必要最低限でも、なんら問題ないんじゃないのかなと。
うん。
いつも散々、モリモリにトッピングしてた人が言うセリフじゃないけれども、昔の『クックら』はトッピングが安くてモリモリだったので、そりゃトッピングしなきゃ損でしょ~
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「やっぱり”クックら”は美味しいねと!」
ん~……地方であれこれ家系ラーメンを食べて来て、なんか物足りないな~って部分と言うか、パズルで言えば最後の1ピースがハマった感じで御座います。
まあね~
そこは家系ラーメンでも、色々な流派と言うか、味の個性はあるので、好みの問題っちゃ好みの問題ですけれども。
もっとも、その好みの店が近くにあるってのは、やっぱ大事だと思うので、この『クックら』の存在は相模原的に貴重だなと。
ご馳走様でした!
『ラーメン』総評
と、言う訳で美味しさの方は相変わらずでして、やっぱ『クックら』は美味しいなと。

だが、しかし!
正直言うと、やはり近年の『クックら』の値上げっぷりは、ちょっとシンドイ気がするので、昔みたいにトッピングを楽しむ回数は減るのかなと。
ま、そこは人それぞれ、財布ヂカラ次第ですんで。
って事で、何気に一周回ってみたら、やっぱ『クックら』は美味しかったと言う事なので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『家系ラーメン クックら』営業時間
神奈川県相模原市南区相模大野5-27-5
営業時間 10:00~15:00 15:30~20:30
(日曜日は19時ラストオーダー)
定休日 月曜日