『最強ラーメン祭2018 in 小山』小山市民のモチベーションが色々おかしい@栃木県
”最強ラーメン祭2018in小山”に来たですし!
2018年のオープニングは”最強ラーメン祭”って事でして、開催場所は栃木県の小山市、栃木県の小山市で御座います。
2018年の4月7~8日の土日を第一陣とし、一週間おきに店舗が入れ替わり、最後の第四陣だけ三日間の土日月(祝日)となる4月30日まで開催されます。
ちなみに時間は土曜日が11:00~20:00、日曜日は19:00まで(4月29日は20時、30日は19時まで)となっています。
まあ、ここら辺の詳しい事は公式サイトを御覧下さい。
んで。
今回は流石に遠い、遠すぎる、むしろ出張レベルの距離(片道3時間弱)ですが、やはり今この瞬間に食べるべきラーメンが出揃った感もあるし、間違いなく日本で一番ラーメン的に”熱い場所”だと思うので頑張って行ってみた次第です。
ま、今回はあの『中華そばとみ田』の”富田治”氏プレゼンツって事でして、そこら辺でも気合いが入る筆者で御座います。
とは言え運営の方は、ほぼほぼ”いつものメンツ”でして、各店舗の設備やら券売機やらも見慣れた感じですので、筆者的にはアウェー感は皆無でしょうか?
とにかく今回のテーマは”祭り”ですので、思う存分ラーメンを楽しんだら良いと思います!
『濃厚豚骨魚介つけ麺』800円
と、言う訳で開幕から安定の『中華蕎麦とみ田』の『濃厚豚骨魚介つけ麺』をチョイスさせて頂きました。
とにかく色々な意味でラーメン業界一”ブレない男”ですので、今回の『濃厚豚骨魚介つけ麺』に関しても、1㎜の不安もありません。
朝イチからスタッフに激を飛ばし、今回の『最強ラーメン祭』に対しても万全の構えで挑む様です。
まさに第一陣、必食のラーメン(つけ麺)である事は間違いないでしょうか?
ちなみに今回は一律800円(トッピング除く)でして、麺量なども規制がないので、一杯で結構イイ感じのボリューム感だと思います。
そして!
業界一ブレない男が作るブレない一杯……流石ですね。
とにかく”つけ麺”を極め続ける姿勢、その妥協無き一杯を食べる為に電車で3時間かけて来る価値はあると思います。
ちなみにデフォルトだと具が寂しく見えますが、ちゃんとスープの中にメンマもチャーシューもあるので安心して下さい。
『カタカナ』800円
今回、地元勢の中核となる『ハイマウント』と『中華蕎麦サンジ』のコラボが、コチラの『カタカナ』となります。
今、小山市でもっとも注目される人気店のコラボ、ある意味『最強ラーメン祭』第一陣の目玉と呼べるんじゃないでしょうか?
『カタカナ』はいわゆる濃厚豚骨魚介的な”つけ麺”ですが、それにチーズや背脂、野菜をガッチリ加える事で、いわゆる「マタオマ系」(また、お前か)とは全然違う、非常に個性的な一杯で御座います。
麺の方はフスマの入った力強い太麺、スープもしっかりと濃度を上げつつも、クセのない上質なスープに仕上げています。
何せ『最強ラーメン祭』は全国から有名店がやって来る訳ですので、やはり地元勢の気合いと言うかモチベーションは非常に高いと感じました。
そして!
麺に絡むチーズの罪深さ……ヤヴァイですね。
これは地元民でなくても注目の一杯かと思われ、やはりラーメンマニアなら要チェックだと思います。
『スキヤキ』800円
今回、『ファットン』は『スキヤキ』を出して来ました。
ほほう……これは見た目、めっちゃシンプルなビジュアルですが、逆にひとつひとつのパーツのチカラ強さを感じますね!
特にチャーシューは今回、一番デカいんじゃないでしょうか?
『スキヤキ』って事でして、日本人なら誰もがピンと来る味ですので、ある意味誰もが好きな味だと思います。
とは言え、この味付けのラーメンと言うか”まぜそば”的なのって普段食べないので、「味は想像出来るけど実際どうなの?」と思う人が多いと思うので、あえて言おう!
「正直、これは有りだと思います!」
とにかく食べれば分かる、その美味さ……やはりコチラも必食ではなかろうか?