『一平家』家系ラーメンの店で食べるスパイシーカレーの味@相模原
『一平家』@相模原
神奈川県相模原市中央区相生1-1-17
営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00
土日祝日 11:00~21:00(水曜日は昼営業のみ)
定休日 木曜日
家系カレー、どうでしょう?
かつて相模原市にある『一平家』と言えば、相模原では貴重な家系ラーメンの店でして、わりと遅くまで営業してたし、定休日前だと9割くらいの確立で味玉サービスあったし、年がら年中カウンターの中で口喧嘩してたし、なんなら壁に意味不明の宇宙人だか妖精みたいな絵を描いちゃう自由さがあったのですが、あえて言おう!
「家系カレーですと?」
まあ、厳密には『スパイシーカレーライス』って商品名ですので、筆者が勝手に”家系カレー”ってネーミングしただけですけども。
んで。
わりとラーメン屋さんのサイドと言うか裏メニューとかで、ラーメンのスープをベースにカレーライスを作ったりする店も多々あるので、ある意味ラーメンとカレーの親和性の高さは誰もが知る感じですので、やたらと家系ラーメン、もとい横浜家系工場スープラーメンが増えた昨今、ついに『一平家』も時代に動かされた感があるかもです。
いや……まあ個人的には『一平家』も更に家系ラーメンとしての道を極めて、なんなら『クックら』みたいにならないかな~とは1㎜くらい思うのですが、そう簡単に極められる家系ラーメンでは無いので、むしろ独自の方向性を打ち出すのは有りなのかな?
と、言う訳で一昔前に比べると、この『一平家』のメニューも色々と変わったな~って。
さらに!
当たり前の事ですが10月からは全般的に値上げしていて、そういう時代と言えばそれまでですが、昔ほどの魅力は感じないかな?
ここら辺は別に『一平家』の味が落ちたとかって訳ではなく、一昔前に比べると町田&相模原のラーメン界隈が充実して来て、ラーメンそのもののレベルが一段上がってしまった結果なんですけれども。
とは言え、タイミング次第では『一平家』も味玉が半額だったりする事もあるみたいですので、そこら辺も含めて考えるとワンチャンあるんじゃなかろうか?