【相模原】横浜家系ラーメン『顔晴レルー家』が全然頑張れてない件【閉店】
横浜家系ラーメン『顔晴レルー家』【閉店】
神奈川県相模原市中央区上溝2380
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜)
『顔晴レルー家』Googleマップで表示
上溝に家系ラーメンOPENですと?
フォロワー様のツイートで、しれっと流れて来た情報として、なんか相模原市の上溝ら辺に『顔晴レルー家』(ガンバレルーヤ)みたいなのがオープンしたとの事。
ほほう……
これも一応は相模原の新店ですし、ラーメン枠なので”なるはや”案件ではなかろうか?
しかも!
Twitter上の画像には「ラーメン通常価格730円が12月27日まで500円!」と書いてあるので、それは行く気満々になるじゃない?
いや、ぶっちゃけ看板に”横浜家系”とか”横濱家系”って書いてあって、看板が赤&黒みたいな店は99%行く必要はないと思うのですが、まあ筆者の好き嫌いに関係なく、相模原市民としては情報のひとつとして必要かなと。
ちなみにココって前はなんでしたっけ?
と思って調べてみたら『いしかわや』みたいな焼鳥屋さんでしたね~
と、言う訳で駐車場とかはそのままある感じでして、それなりキャパは大きいのかな?
そして!
わりと面倒な距離感にある『顔晴レルー家』ですが、クッソ寒い中頑張って、それはそれは頑張って行ってみたのですが、あえて言おう!
「ラーメン……730円だと?」
ん?
500円ってのは、どした?
全部無かった事にしちゃったか?
まあね。
あの『壱角家』とか『大和家』でも、月に1回のサービスデー設定ですので、そんなに長期間500円で大丈夫なのかとは思ったのですが、ちょっとあまりにドイヒー。
ってか、すでに頑張れてねぇじゃんw
券売機の方、そんな感じでどこを探しても500円のラーメンは無い模様。
あれか?
孔明の罠ってヤツか?
ん~……券売機も雑だしな~
まあ、いいけどさ。
とりあえずライス無料とかのサービスも見当たらないのですが、工場スープ家系では定番の生タマネギは無料な模様。
ちなみに『顔晴レルー家』は12月3日オープンって事ですが、すでにメニューの方もかなり消去されていたり切り取られてたりラジパンダリ。