yellow

定食&洋食

2024年『松屋』牛豆腐キムチチゲセット750円をレビュー!

キムチチゲですよ!と、言う訳で本日から発売となる『松屋』の期間限定メニューでして、もう毎週火曜日は”松屋の日”と覚えておいたら良いかなと。いや~、ちょっと前に『鶏豆腐キムチチゲセット』を食べたので、別にいっかな~とは思うのですが、何事も日本...
ラーメン&つけ麺

相模原市二本松『醤油ラーメン専門店 太尊(たいそん)』のメニューなど

『醤油ラーメン専門店 太尊』に行く!と、言う訳でそれとなく八王子ラーメンが食べたいな~と思ったので、そこは『醤油ラーメン専門店 太尊』に行くパターンで御座います。うん。別に八王子まで行けば良いじゃんって思うでしょうし、筆者もそう思うのですが...
ハンバーガー&パン

『ローソンストア100』デカ盛りチャレンジ!ツナ&Wたまごサンドレビュー

デカ盛りチャレンジに僥倖!と、言う訳で『ローソンストア100』の”デカ盛りチャレンジ”的なイベントですが、メンチカツ弁当で盛大にコケたので、すっかり残りを書くのを忘れていたパターンで御座います。まあ、最終的には記事化さえしとけば、税務署的に...
弁当

『セブイレブン』ぶたはげ監修 炭火焼き豚丼も底上げ弁当だった件

なぜだ!と、言う訳で”上げ底弁当”ブーム以来、ずっと『セブイレブン』の弁当を追いかけている訳でして、もはやエキスパートの知識を手に入れた説。そんな感じの筆者が、実は先週、先々週からのセブンの弁当に変化を感じている次第でして、いよいよ『セブイ...
ラーメン&つけ麺

相模原市上溝駅『中華そば 上溝屋』醤油ラーメン890円をレビュー

『中華そば 上溝屋』ですよ!と、言う訳でそろそろ『中華そば 上溝屋』も、ちょっと熟れた頃合いかなと思うので、そこは『ドムドムハンバーガー』に行ったついでに、食べて来るパターンで御座います。いや、オープン直後は非常に微妙でして、半年かそこらは...
弁当

『セブンイレブン』大盛りごはん にんにく醤油めし&ソーセージをレビュー

”大盛りごはん”ですって!と、言う訳で上げ底上げ底と言われ続けて、ついに『セブンイレブン』も、キレたのか知らんけど、ボリューム感をアピールして来たぞと。うん。上げ底上げ底と言い続けている人の中に、筆者も確実に入っているけれども、それは未だに...
ハンバーガー&パン

『ドムドムハンバーガー』新作!”オマールビスクバーガー”レビュー

『ドムドムハンバーガー』に行く時~と、言う訳で久し振りに『ドムドムハンバーガー』に行こうかな~って。いや、わりと『ドムドムハンバーガー』の新作を注視しているのですが、そこは予算と視聴率の兼ね合いで、よほどで無ければスルーだぞと。うん。ハンバ...
ハンバーガー&パン

2024年『セブンイレブン』たまごサラダロールパンのカロリーなど

目指せエキスパート!いや、全然目指したつもりは無いけれども、ここまで『セブンイレブン』の商品を記事化したら、もはや『セブンイレブン』エキスパート待った無しで御座います。うん。多分に記事の方を読んでる人には、クッソつまんないな~って感じだとは...
弁当

『まいばすけっと』チキン南蛮弁当430円でどうでしょう?

『まいばすけっと』の弁当に刮目せよ!ま、単に刮目って言いたいだけなパターンですが、地味に『まいばすけっと』の弁当は、イケてるんじゃないか説が1mmくらいあるので、一応は掘り下げておこうかなと。いや、まず定価でもコンビニ弁当よか安いし、スーパ...
ラーメン&つけ麺

相模原市『中村麺三郎商店』担々麺とかメニュー写真などなど

『中村麺三郎商店』に行く時~と、言う訳で『クレイジーフレンズ』に行った足で、そこは『中村麺三郎商店』のラーメンも食べるパターンで御座います。うん。まあ、厳密には『中村麺三郎商店』に行くついでに、『クレイジーフレンズ』に行くとも言えるけれども...
弁当

『まいばすけっと淵野辺駅北店』海苔弁当322円をレビューする時

『まいばすけっと』の弁当ですよ!と、言う訳で淵野辺駅にも『まいばすけっと』がオープンして、そろそろ大都会の仲間入りな気がする今日この頃ですが、あえて言おう!「正直、全然流行ってないと!」うん。そりゃ周囲には激安スーパーが何軒もあるし、コンビ...
弁当

『ローソン』ニンニク入れてます満腹濃厚豚ラーメンのカロリーなど

『満腹濃厚豚ラーメン』ですよ!と、言う訳で『ローソン』は『天下一品』コラボをやってるみたいですが、あえて言おう!「前にもやってたじゃんと!」なんなら半年くらい前だった記憶でして、そんなに連発されてもですんで、今回は華麗にスルーで御座います。...