相模原

スポンサーリンク
相模原

相模原『葵亭』洗練された豚骨ラーメンの最終形態を見た気がする@自家製麺

超短時間営業手打ちラーメン『葵亭』夜の7時にオープンし、2時間も経たずに完売してしまう人気店『葵亭』で御座います。とは言え、店内はカウンター席のみ、かつ席数も少ないので最初から最低限のスープと麺(自家製麺)しか仕込んでいない予感でして、ぱっ...
相模原

相模原『長浜らーめん』替え玉7玉チャレンジに挑戦したみた@とんこつ醤油

それとなく替え玉チャレンジしてみた『長浜らーめん』とか何年ぶりだよって話ですが、なんか”替え玉チャンレジ”みたいなイベントもやってるらしいので、超久し振りに行ってみました。こちら、替え玉7玉(最初のラーメンもあるから麺8玉)を完食すると『長...
相模原

10式戦車っていいよね?と思ったので写真を出してみた@陸上装備研究所

淵野辺に戦車があるって知ってます?そもそもが相模原は昔から軍都市と言うか軍需産業と関わりがありまして、今でも三菱重工の相模原工場とかもあったりします。第二次世界大戦中はこの工場で作った試作車両を、町田市にある「戦車道路」と呼ばれる道路でテス...
スポンサーリンク
相模原

スモジ『ラーメン二郎相模大野店』って実際どんな感じか気になったので行ってみた

筆者それとなく『スモジ』デビュー!バイクで行くなら『野猿二郎』とさして時間は変わらないので、もっぱら『野猿二郎』な筆者ですが、あえて言おう!「需要と供給の関係であると!」まあブログでしたら自分の好きな店だけ回っていれば良いのですが、ちゃんと...
相模原

『拉麺一匠 DEAD or ALIVE』の”つけ麺”的な何かを食べて参りました@淵野辺

『拉麺一匠』の営業時間が変更ですと?朝の4時までと言う怒濤の深夜営業で『大和家』の牙城を崩すと思った『拉麺一匠』ですが、2017年6月からは、深夜営業を終了する模様で御座います……。まあ、所詮は淵野辺ですので人も少ないし、そこまで深夜営業を...
相模原

相模原『めん坊』でラーメンを食べた夏の日@まだ梅雨だけれども

それとなく『めん坊』に行ってみた!相模原も主要な所は押さえたので、次はオダサガ方面かな~とか考えながら村富線を爆走していた所、『めん坊』の看板を発見し、そう言えば行った事なかった感が芽生えました。まあ、レトロ自販機はハンバーガーを食べるだけ...
相模原

相模原のレトロ自動販売機でチーズバーガーを買ってみた@中古タイヤ市場

自動販売機でハンバーガー買ったった前回、相模原の『中古タイヤ市場』にある”レトロ自動販売機”でハンバーガーを買おうと思ったものの、見事に品切れで買えなかったのですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題無い。」まあ、バイクで20分くらいの距離なの...
相模原

相模原『横山飯店』で炒飯食べたら美味しかったのですが?@町中華巡り

町中華の名店『横山飯店』って良いんじゃね?そろそろ相模原ネタも尽きて来た可能性……は、全然ないのですがラーメンも飽きたので”町中華巡り”とか、どうでしょう?と、言う訳でちょいちょい店の前は通るものの、一度も止まった事がない『横山飯店』を開拓...
相模原

淵野辺『中村麺三郎商店』で限定ラーメンとか?@燻し鴨肉の醤油らぁ麺

『中村麺三郎商店』の限定ラーメン!今年も”つけ麺”シーズンの到来と言う事で、『中村麺三郎商店』の『鶏豚白湯つけ麺』を食べに行こうと思っていたのですが、あえて言おう!「燻し鴨肉の醤油らぁ麺だ……と?」確かに『鶏豚白湯つけ麺』も魅力的ですが、よ...
相模原

淵野辺『サンドーレ』のサンドイッチは色々とコダワリがありました

地元で40年以上続く『サンドーレ』淵野辺店かなり昔から続く淵野辺の『サンドーレ』でして、今でも美味しい”手作りサンドイッチ”を作り続けています。店はこれまた淵野辺の重鎮『蔵よし』の隣で御座います。ここも昔はちょいちょい行ってたな~店内にある...
相模原

淵野辺『フルール』がいつの間にかランチ営業しているだ……と?@FLEUR

最近、淵野辺ランチが熱い!(気がする)っていうか、単純にマイブームなだけなんですけど、ここ最近は淵野辺ら辺の居酒屋さんもランチとかをやっていて、ちょいちょい安いんですよね~って事で、なんとなくタイミングかなと思って記事化してみた次第です。い...
相模原

相模原のラーメンをガチにまとめてみた結果

そろそろ適当な”まとめ記事”は終わりじゃね?ま、相模原のラーメン屋さんは、ほぼ押さえてみたのでそろそろ”まとめ記事”とか如何でしょうか?っていうか、この手の”まとめ記事”ってグルメ系に限らず基本的にはクソ記事しかないので、やはりちゃんとした...
スポンサーリンク