相模原 相模原市『生蕎麦 末広(すえひろ)』カツ丼そばセット&メニュー写真 2024年はコスパ重視!そんなこんなで色々なモノが値上がりしてる昨今、いよいよ当サイトもピンチなので、2024年はコストパフォーマンス重視で行こうと思います。いや、何せこういう職業ですんで、昼に3軒ラーメン屋さんで食べたりすると、それはそれ... 2024.01.16 相模原蕎麦orうどん
蕎麦orうどん 相模原市相模大野『そばどころ更科(さらしな)』野菜天そば500円! 相模大野でコスパ最強説!と、言う訳で相模大野まで頑張って自転車で行ったので、そこは久し振りに『そばどころ更科』に行こうかな~って。いや、相模大野駅ら辺には飲食店が沢山ありますが、個人的にはこの『そばどころ更科』が、一番コスパに優れていると思... 2024.01.12 蕎麦orうどん
蕎麦orうどん 福岡市『牧のうどん博多バスターミナル店』丸天うどん大盛り! 2024年も博多ですよ!って事で、終わったと思わせておいて、1mmも終わって無かった博多ら辺の記事で御座います。うん。さすがに視聴率的にガッツリと、それはそれはガッツリとコケてたので、どうせ誰も記事を見ないであろう正月に放出するつもりで、ス... 2024.01.01 蕎麦orうどん
蕎麦orうどん 福岡市渡辺通『弥太郎うどん』丸天うどん550円を食べる時 『弥太郎うどん』に行くでしょ~と、言う訳で福岡ら辺に行ったなら、食べておきたい”博多うどん”でして、今回は再び『弥太郎うどん』に行ってみようかなと。まあ、大体の有名店は食べてみたけれども、やはり日常的に行きやすい店となると、ココら辺が使い勝... 2023.12.22 蕎麦orうどん
町田 町田市金森『伊勢うどん きまぐれ』伊勢うどん&メニュー写真 ”伊勢うどん”の店ですよ!と、言う訳で久し振りに『長城飯店』で”デカ盛りかた焼そば”を食べた後は、隣の『麺匠なべすけ』に行こうかと思ったのですが、あえて言おう!「台湾創作料理”公”が無くなっていると!」ま、厳密には閉店ではく移転したらしく、... 2023.12.21 町田蕎麦orうどん
相模原 相模原市『そば処 大むら』天丼そばセットの海老ヂカラに刮目せよ! 天丼が食べたい時~と、言う訳でそれとなく天丼モチベになったので、そこは『そば処 大むら』に行こうかな~って。まあ、100歩譲ってチェーン店でも悪くは有りませんが、本当に美味しいのかよって言われると……やっぱ『そば処 大むら』の方がオススメだ... 2023.12.07 相模原蕎麦orうどん
蕎麦orうどん 福岡『大地のうどん 博多駅地下店』ごぼう天おろしぶっかけうどん 好きです!『大地のうどん』と、言う訳でこれで今までにロケした分は終わりな感じの、福岡の記事で御座います。ん~……思えば福岡市内、色々と食べ歩いたかもでして、大体のノルマはクリアした気がしますよ?もっとも、細かいトコロを突き詰めると、まだまだ... 2023.12.02 蕎麦orうどん
蕎麦orうどん 福岡市博多区上呉服町『みやけうどん』ごぼう天うどん&メニュー写真 福岡モチベ高まる!と、言う訳で終わったようで終わってない福岡市の記事でして、そろそろ博多ら辺に行きたいな~って。何せ夏に白河ラーメンの食べ歩きをやって以来、ず~と相模原ら辺でくすぶっている感じですからね?いや、さすがに相模原市が政令指定都市... 2023.11.21 蕎麦orうどん
町田 町田市『ウエスト町田店』丸天うどん&高菜葉巻おにぎりワンチャン! 『ウエスト町田店』いいよね?なんで、わざわざ町田と言うステージを選んだのかは謎ですが、とりあえず”博多うどん”が近場で食べれるってのは、何気にメリットで御座います。そして!そもそも「博多うどん?」みたいな人が多い関東地方ですけれども、何気に... 2023.11.12 町田蕎麦orうどん
蕎麦orうどん 福岡市博多『資さんうどん 博多千代店』丸天うどん&メニュー写真 『資さんうどん』ですよ!と、言う訳で博多ら辺の”博多うどん”攻略も、かなりの勢いで進んだかもで御座います。まあ、ラーメンよりは連食しやすいですし、そこまでメチャメチャ店が多い訳でも無いので、あまり難易度は高くないけれども。まあね~普通の人で... 2023.10.04 蕎麦orうどん
町田 『ウエスト町田店』東京で博多うどんの定番”ごぼう天うどん”食べる&メニュー ”ごぼう天うどん”は博多うどんの定番?ま、博多にちょいちょい遠征している筆者の目線ですと、言うほど”ごぼう天うどん”って、博多うどんの定番じゃないと思うのですが、実際に”博多うどん”を食べに行った事が無い人にとっては、やはり定番なんですかね... 2023.09.26 町田蕎麦orうどん
蕎麦orうどん 町田市『名代 富士そば 町田店』煮干しラーメン550円で、どうでしょう? 『富士そば』に行く時~と、言う訳でそれとなく『コシード』のオープン時間までを有効活用する為、久しぶりに『名代 富士そば 町田店』に行くパターンで御座います。いや、どちらかと言えば『箱根そば』派ですんで、なかなか『名代 富士そば 町田店』には... 2023.09.22 蕎麦orうどん