焼肉&ハンバーグ

焼肉&ハンバーグ

町田市『炭焼きハンバーグあらかると』ランチのハンバーグセット&メニュー写真

圧倒的ハンバーグモチベ!と、言う訳で2023年も案の定、ハンバーグモチベが訪れた次第でして、これは何処に食べに行ったもんでしょうか?いや、筆者もオダサガの『おさ』が無くなってから、あちこち探しているのですが、今のトコロは『おさ』に匹敵する店...
焼肉&ハンバーグ

小田急相模原『焼肉はせ川』大人のオムライス(ゴルゴンゾーラときのこ)

2023年も『焼肉はせ川』ですよ!と、言う訳で今年も『焼肉はせ川』の、お世話になる感じですが、あえて言おう!「書くのを忘れていたパターンであると!」まあ、わりと『焼肉はせ川』のメニューって日替わりと言うか、一期一会なメニューが多いので大丈夫...
焼肉&ハンバーグ

『松屋』ボロネーゼソースエッグハンバーグ特盛り無料ですよ!

圧倒的にイタリアの風!と、言う訳で本日2023年1月24日より発売となる”ボロネーゼハンバーグ”的な何かですので、あえて言おう!「一応は食べておくと!」ん~……ちょいと前に発売された『ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ』は記事的にと言うか、視...
焼肉&ハンバーグ

那覇市『JUMBO STEAK HAN’S(ジャンボステーキ ハンズ本店』のハンバーグ

地域クーポン券を有効活用!と、言う訳で地域クーポンの消費も兼ねて、通常の当サイトでは不可能は”ステーキ”なるジャンルを切り開く訳ですが、あえて言おう!「正直、ステーキは乗り気でないと!」いや、確かに今のタイミングでしかステーキを記事化出来な...
焼肉&ハンバーグ

那覇市『ステーキハウス88辻本店』特上サーロインステーキ&メニュー写真など

圧倒的にステーキモチ(略と、言う訳で思ったよりも毎日3000円の地域クーポンを使うのが大変って事に気が付いたので、そこはサクサクとステーキを食べて消費するパターンで御座います。いや、本当は居酒屋とかで使う予定だったのですが、やはり昼に食べ過...
焼肉&ハンバーグ

那覇『あんまー家(あんまーや)』ローハイド元祖1ポンドステーキを食す!

軍用地買います!と、言う訳で「軍用地買います!」みたいなパワーワードのある沖縄ら辺に行ってみたものの、あえて言おう!「クーポン券が鬼余ると!」ん~……なんか前はコンビニとかドラッグストアでも使えたので、最後に地域クーポン券が余っていても、そ...
焼肉&ハンバーグ

『牛角 相模原淵野辺店』がリニューアルしたのでランチなど@メニュー写真有り

それとなく『牛角』ですよ!と、言う訳で地味に『牛角 相模原淵野辺店』が改装し、微妙にリニューアルしていたので、超久しぶりに『牛角』にでも行ってみようかなと。何せ最後に『牛角』に行ったのが何時だったか記憶に無いレベルでして、当然ながら記事化も...
焼肉&ハンバーグ

相模原市『いくどん淵野辺店』土日限定カルビセット的なランチ1100円がイイ!

『いくどん淵野辺店』のランチ!と、言う訳で時には肉が食べたい気がするので、しれっと『いくどん淵野辺店』に行ってみた次第。いや、個人的には焼肉に関して言えば『焼肉はせ川』で全てを賄える説ですが、あえて言おう!「完全予約制ですからねと!」なので...
焼肉&ハンバーグ

『ガスト』sio鳥羽シェフ共同開発の感動ハンバーグのカロリーなどなど

感動ハンバーグですと?と、言う訳で寒さと共にハンバーグモチベも高まるので、このタイミングで販売された『ガスト』の『sio鳥羽シェフ共同開発 感動ハンバーグ』は、食べておかなきゃ気が済まない説。ん~……でも、どうなんですかね~ハッキリ言うて、...
焼肉&ハンバーグ

洋食『プレーザンス』Bセット(ハンバーグ・ヒレカツ・海老フライ)@相模原

時には洋食どうでしょう?まあ、今は洋食っちゅうたらファミレスに行っちゃう人が多いかもですが、あえて言おう!「洋食は手作りに限ると!」確かに冷凍食品も技術が上がって来ているので、かなり美味しくはなっているかもですが、じゃあプロが作る手作りより...
焼肉&ハンバーグ

『野郎めし 町田木曽店』しょうが焼き定食特盛りのボリューム感など@駐車場あり

『野郎めし』ですよ!と、言う訳で本日オープンな感じの『野郎めし 町田木曽店』でして、そこはちゃちゃっと記事化する方向で御座います。いや、最近は町田の記事が少ないな~とは我ながら思うのですが、そこは単純に「現職の町田市議に写真をパクられたから...
焼肉&ハンバーグ

相模原市『居酒屋 蔵よし』生姜焼き定食ワンチャン!@淵野辺ランチ

それとなく生姜焼き!そんなこんなで”生姜焼き日本一”(食べる方)の足元を固める為に、地味にスキルを積む感じでして、今回は淵野辺にある『居酒屋 蔵よし』に行ってみた次第。いや、この『居酒屋 蔵よし』も一応は”吉田類の酒場放浪記”に出た事がある...