ラーメン&つけ麺

ラーメン&つけ麺

相模原市『雁腹(がんばら)』もつ煮ラーメン醤油味&メニューなど

『雁腹(がんばら)』ですよ!と、言う訳で相模原市内を再び、三度と巡るパターンですけれども、まあこういう作業も必要かな~って。いや、マジに書いてる側からしたら、過去記事を読んだらいいじゃんって思うのですが、やはりGoogleとかの検索は古い記...
ラーメン&つけ麺

相模原市『北海道らーめん おやじ本店』熊ラーメン500円&メニュー写真

『北海道らーめん おやじ』ですよ!と、言う訳で地元のラーメン屋さんをグルグル回る感じですけれども、あえて言おう!「おやじ27周年記念ですよと!」『北海道らーめん おやじ』も気が付けば27周年でして、なんか5月27日~6月5日の期間、なんと『...
ラーメン&つけ麺

相模原『元祖ラーメンショップ 南蛮ラーメン』ラーメン半炒飯セット&メニュー

『南蛮ラーメン』ですよ!と、言う訳で相模原市内のラーメン屋さんを、再びぐるぐると回る感じでして、久しぶりに『南蛮ラーメン』に行ってみた次第。うん。まあ、多分に相模原市民ですら「南蛮ラーメンとは?」みたいな感じと思われ、イマイチ店名の方は浸透...
ラーメン&つけ麺

福岡市博多区『純豚骨 やまみラーメン』のメニューとか営業時間など

『やまみラーメン』ですよ!と、言う訳で博多ら辺で修行を続ける日々でして、ラーメンもちょこちょこ食べ歩いている可能性。とは言え、やはり経験上ランチでラーメン3杯は、確実に健康面でヤベーので、そこはイイ感じに分散させる訳で御座います。いや、本当...
ラーメン&つけ麺

相模原市『貝ガラ屋(かいがらや)』超牡蠣塩ラーメンとかメニュー

『貝ガラ屋』ですよ!と、言う訳でなんか『超牡蠣塩ラーメン』が始まったので、久しぶりに『貝ガラ屋』に行こうかな~って。って事で、久しぶりなので一応は並び方とかを書いておきますと、食券を買ってから並ぶスタイルで御座います。ついでに補足しておきま...
ラーメン&つけ麺

相模原市淵野辺『麺屋 歩夢(あゆむ)』冷やし中華トマト増しを食す!

今年も”冷やし中華”の季節ですよ!と、言う訳でそれとなく、2023年の『冷やし中華』が始まった『麺屋 歩夢』でして、ソコは速攻で食べに行くパターンで御座います。まあね~思えば毎年食べているので、もはや恒例行事みたいな感じですけれども。だが、...
ラーメン&つけ麺

博多『ラーメン海鳴(うなり)中洲店』バジルなラーメンジェノバ&メニューなど

『ラーメン海鳴』でしょ~と、言う訳で福岡に来たならラーメンを食べなきゃですんで、そこら辺も地味に記事化する感じで御座います。いや、まだ全部を記事化してはいないものの、わりとメジャーな店はほとんど食べたので、博多ら辺のラーメンがどんなもんかは...
ラーメン&つけ麺

相模原市淵野辺『中村麺三郎商店』白湯ラーメンとかメニューなど

『中村麺三郎商店』に行く時~と、言う訳で思えば最近は『中村麺三郎商店』の、レギュラーメニューを食べていないかもなので、そこら辺を食べに行こうかな~って。一応は書いておきますが、最近は毎週水曜日の定休日に、限定ラーメンのみでの営業をやってたり...
ラーメン&つけ麺

相模原市『横浜家系ラーメン 六角家直伝 大将家』MAXチャーシューメン

『大将家(たいしょうや)』に行く時~と、言う訳でなんか最近、徐々に盛り上がって来たっぽい気がする『大将家』でして、そうなって来ると食べに行ってみようかな~って気持ちになる説で御座います。まあね~この『大将家』の前にあった家系ラーメンっぽい何...
ラーメン&つけ麺

『ラーメンショップ相模原店(旧 庵庵)』駐車場とかメニュー写真など

『ラーメンショップ相模原店』ですよ!と、言う訳で最近行ってない店に行くパターンでして、久しぶりに『ラーメンショップ相模原店』に行こうかな~って。いや、この『ラーメンショップ相模原店(旧 庵庵)(旧 ラーメンショップ椿 横山台店)』は何度か店...
ラーメン&つけ麺

相模原市『ラーメン山岡家 相模原店』朝ラーメン510円に刮目せよ!

『ラーメン山岡家』の逆襲!と、言う訳で『山岡家』の限定を食べに行ってみたものの、やはり筆者的には響かなかったのですが、あえて言おう!「ラーメンは好みの世界ですからと!」なので、まあラーメンの美味い不味いって人によりけりでして、絶対的なモノっ...
ラーメン&つけ麺

小田急相模原『らーめん石山商店』醤油ラーメンとかメニューなど

『らーめん石山商店』ですよ!と、言う訳で久しぶりな店を巡る感じですけれども、それとなく『石山商店』に行くターンで御座います。まあね~去年と一昨年は当サイトもロケの回数を減らして、それなり自粛していたので、何気に相模原の店も周りきれてなかった...