福岡市『博多ごまさば屋』ランチの刺身盛り合わせ定食が美味しい件
美味しい刺身が食べたい時~ まあ、博多ら辺ですと漁場も市場も近い為、魚で困る事は無いのですが、あえて言おう! 「予算感、超大事と!」 うん。 そこは単純に筆者の財布ヂカラが足りてない説ですが、美味しいだけならナンボでも店はあるものの、リーズナブルで美味しい店となると、流石に博多と言えども店を選ばなくちゃですよ? 名島『食事の店 泰洋軒(たいようけん)』とり天定食は世界一ィィイ! まあね~ この『博 […]
美味しい刺身が食べたい時~ まあ、博多ら辺ですと漁場も市場も近い為、魚で困る事は無いのですが、あえて言おう! 「予算感、超大事と!」 うん。 そこは単純に筆者の財布ヂカラが足りてない説ですが、美味しいだけならナンボでも店はあるものの、リーズナブルで美味しい店となると、流石に博多と言えども店を選ばなくちゃですよ? 名島『食事の店 泰洋軒(たいようけん)』とり天定食は世界一ィィイ! まあね~ この『博 […]
『博多ごまさば屋』に行く時~ って事で、それとなく福岡ら辺の記事ですけれども、どうでしょうかね~ まあ、去年とかは色々なトコロに遠征したので、それなり日本国内も分かって来たのですが、あえて言おう! 「福岡グルメ、圧倒的じゃないかと!」 昔は良く札幌に遠征していたのですが、今では福岡県に来る事の方が多いかもでして、地味に1位が逆転しちゃったかもですな! いや、やはり福岡市内って空港から10分とか15 […]
圧倒的に”ごまさば”モチベ! と、言う訳で福岡県に来たのなら、そこは”ごまさば”を食べなきゃですんで、またもや『博多ごまさば屋』に行くパターンで御座います。 いや、厳密には行ったのはソコソコ前だけれども、色々あって記事化してなかったパターン。 まあね~ とりあえず今は人々の外食モチベや、旅行モチベも戻りつつあるので、徐々に日常を取り戻しつつあるのですが、この頃(2022年年初)は何を書いてもヒット […]
『博多ごまさば屋』最強伝説! と、言う訳で福岡ら辺に行ったなら、やはり食べたい”ごまさば”で御座います。 まあ、記事的にはラーメンとか博多うどん中心で進めていますが、地味に地元民と言うか、博多市民が良く行く店もリサーチしておこうかなと。 いや、一応は「博多旅行向けの記事を書く」みたいなテーマは有りますが、ソコは当サイトですので、よりディープな部分まで掘り下げないとツマラナイでしょ? 『博多元気一杯 […]
まだまだ続くよ福岡編! 終わったと見せて終わって無かったパターンでして、実はまだ福岡の記事は出し切っていない可能性……あると思います。 いや、まあ通常ですとそのまま記事もリリースするのですが、今回はあんな状況になって当サイトの視聴率もドーンと下がったので、落ち着いた頃に出そうかなと。 そして! まだまだ人々の生活も元に戻ったとは言い難く、飲食店もガラガラな感じですが、そろそろ自粛も解除モードかな~ […]