町田市

ラーメン&つけ麺

町田市『奥津家(おくつや)』家系ラーメン中盛を食す!@2022年券売機メニュー

町田で家系言うたら『奥津家』でしょ?と、言う訳で秋と言えば家系ラーメンの秋でして、誰しも家系ラーメンモチベが高まりに高まりまくる季節で御座います。嘘です。今現在、何気に香川県の高松市に居ますが、気が付けばラーメンは一杯も食べてない自分が居る...
チャーハン&炒飯

『博多長浜 九一麺 町田店』チャーハンを食べる時

『九一麺』ですよ!と、言う訳で久しぶりに『博多長浜 九一麺 町田店』でラーメンを食べてみたら「ん?」ってなったのですが、あえて言おう!「まだだ!まだ終わらんよと!」まあ、そもそも『九一麺』ではチャーハンばかり食べていた過去があるので、とりあ...
中華料理

町田市『中国小皿料理 西遊記』ランチの酢豚定食990円でどうでしょう?

『西遊記』ですよ!と、言う訳で町田駅ら辺に新しくオープンした『油そば BONDS(ボンズ)』に行った足で、久しぶりに『西遊記』に行くパターンで御座います。ん~……何気に町田駅周辺って店の入れ替わりが激しいのですが、思えば『西遊記』って昔から...
ハンバーガー&パン

町田仲見世商店街『クロワッサン専門店クロッジュ!』がオープンした件

『クロッジュ!』ですよ!と、言う訳で”町田仲見世商店街”のペットショップがあった場所に、なんか『クロワッサン専門店 クロッジュ!』がオープンしたので、そこは一応偵察しに行ってみるじゃない?ん~……どうですかね~ここ数年のパンブームと言うか、...
ラーメン&つけ麺

町田市『油そば BONDS(ボンズ)』油そば850円を食べる時@メニュー写真あり

新規オープンですよ!と、言う訳で2022年10月1日にオープンした『油そば BONDS』でして、ちょいと出遅れたものの食べに行ってみた次第。いや、やはりオープン当日がベストですが、地味に忙しかったので、まあ月曜日でもいっかな~って。ちなみに...
ハンバーガー&パン

『町田アキッチョランド』アキッチョMIXピザMサイズを食す!@メニュー写真有り

『アキッチョランド』オープン!ま、オープンしたのは2022年の9月1日なんで、そこそこ前っちゃ前だけれども大丈夫だ、問題ない。って事で、前に『エピソード』みたなパン屋さんがあった場所でして、いわゆる町田の図師ら辺で御座います。ちなみに『アキ...
カレー

町田『リッチなカレーの店 アサノ』高座豚のカツカレーを食べる瞬間

『アサノ』のカレーですよ!と、言う訳で今ではすっかり有名店になった”町田仲見世商店街”にある『リッチなカレーの店 アサノ』ですが、あえて言おう!「金持ちって意味じゃないからねと!」リーンとかリッチとかの方ですんで、そこら辺は間違えないで欲し...
ラーメン&つけ麺

『博多長浜 九一麺 町田店』豚骨ラーメンを食べる時@駐車場の場所など

『九一麺』ですよ!って事で、それとなく『もつ煮の店マボロシ』に行った足で、久しぶりに『九一麺』に行くパターンで御座います。いや、昔々はココのチャーハンばかり食べていた説でして、そう考えると地味に長く営業してるかもですね~ちなみに駐車場は店の...
カレー

桜美林大学『サクランボ』チキンカツカレー大盛り750円!@町田市矢部町

桜美林大学ですよ!基本、安くて美味しいメシを探すならば、大学周辺を探すのがベストでして、今回は桜美林大学ら辺にある『サクランボ』に行ってみた次第。いや、当サイトでも大学生御用達の店ってチョイチョイあるかもでして、例えば『遊喜や』は麻布大学、...
居酒屋&バー&酒

『もつ煮の店 マボロシ』モツ煮定食ごはん大盛りが美味しい件@町田市

『もつ煮の店 マボロシ』ですよ!と、言う訳で会社を辞めて再び専業に戻ったので、当サイトもそろそろ本気モードでして、とりあえず行けてなかった課題店を巡る感じで御座います。って事で、まずは『もつ煮の店 マボロシ』に行くでしょ?言わずもがなですが...
ラーメン&つけ麺

家系ラーメン『奥津家』岩海苔ラーメン大盛り&駐車場の場所@町田市

『奥津家』もう食べました?と、言う訳で気が付けば6月でして、そろそろ相模原と町田ら辺に引っ越して来た人達、新しい生活に慣れて来たんじゃないでしょうか?って事で、地元強化月間的な感じで久し振りに『奥津家』に行ってみた次第。ラーメンに疎い人だと...
豚カツ&揚げ物

桜美林大学生なら『からあげ処 長寿』の唐揚げ食べるでしょ?@町田市

『からあげ処 長寿』どうででしょう?と、言う訳で新たに桜美林大学生となった人達に向けての記事ですが、あえて言おう!「長寿の唐揚げは必食であると!」ま、別に大学生でなくても普通に食べに行ける『からあげ処 長寿』ですが、やはり時間帯によっては桜...