『西遊記』ですよ!
と、言う訳で町田駅ら辺に新しくオープンした『油そば BONDS(ボンズ)』に行った足で、久しぶりに『西遊記』に行くパターンで御座います。
ん~……何気に町田駅周辺って店の入れ替わりが激しいのですが、思えば『西遊記』って昔からあるかも?

多分、ガラケー全盛期と言うか2000年代初期には『西遊記』ってあったかもでして、わりとオープン直後に食べに行った記憶で御座います。
もっとも、そんなに昔の事は明確に覚えていないのでアレですが、逆に言えば覚えていないくらい昔から『西遊記』はあった説。
『西遊記』のメニュー
って事で、ランチのメニューは大体こんな感じで~
わりとランチタイムは近隣で働く人々で混むかもでして、何気に人気の店だったりして?
ま、料理の方も美味しくて値段もリーズナブルなので、そりゃ近隣で働いてる人はランチのローテーションに入れるでしょうがよって話ですけれども。
そして!
やはり『西遊記』っちゅうたら、激安のワンコインランチが売りだったのですが、今はそれも『タイムサービス定食』(660円限定15食)みたいな感じで、値上がりしている模様……
まあ、昨今の情勢もあるので今時ワンコインランチを期待しちゃう方が間違いでして、お値段的には普通かなと。
『酢豚定食』990円
こんな感じで、どうでしょう?
ま、なかなかイイ感じの『酢豚定食』じゃないでしょうかね~
ちなみに『西遊記』のランチと言うか定食、御飯の他に写真みたいな”中華バーガー”的なのが選べるので、そこら辺もポイントかな~って。
まあね~
確かに酢豚には御飯な気がするけれども、筆者的には”油そば”を食べた後なので、このくらいライトな方が有り難いぞと。
そして!
酢豚と言えば「パイナップル戦争」になる予感しか無いのですが、あえて言おう!
「ノー・パインであると!」
いや、わりと酢豚ってメニュー、パイナップルが入ってる方が良いとか、絶対に嫌だって争いが不毛でして、常に争いの火種になる料理だったりして?
そこら辺、筆者的にはパイナップルを入れる効果については、どうなのかな~とは思うものの、別に入っていても可な感じでして、なんなら最初にパイナップルだけ全部食べちゃえば大丈夫だ、問題ない。
ってか、そのくらい臨機応変に生きてかないと、海外出張とか海外旅行でメチャメチャ苦労しますからね?
さすがに昆虫食まで推奨する気はありませんが、嫌いな野菜が入っているとか、パクチーがダメとか、八角の香りがNGとか、辛いのは苦手とか言うてたら、食べるモノが無くなっちゃう説。

むしろ、海外に行った時はそういうローカルなテイストをエンジョイするのが吉でして、あまり自分の好みで無かったとしても「こういう味なんですね~」くらいの小並感と言うか、とりあえず経験値が上がったなくらいの気持ちでいないとでしょ?
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「相変わらずの美味しさですと!」
何度か来ているけれども、この『西遊記』の料理でハズレを引いた事は無いので、安定の美味しさかな~って。
ま、そこまで本場中国の味では無いかもですが、それなりの雰囲気を残しつつ、日本人向けにアレンジしているのが、人気なのかもです。
そして!
中華バーガー的なヤツの角煮とかも美味しいので、個人的には中華バーガー推奨で御座います。
ご馳走様でした!
『酢豚定食』総評
と、言う訳で相変わらずの美味しさだった『西遊記』でして、やはりオススメ出来るかなと。
いや、わりと昔から営業してる『西遊記』ですが、何気に駅から市役所方面にちょいと歩く距離感ですし、地下にあるので知らない人も多いかも?
そんな感じで、町田駅ら辺で中華的なランチを欲したなら、この『西遊記』はオススメなので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『西遊記』営業時間
東京都町田市森野1-11-16
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 不定休
