スポンサーリンク
相模原

相武台『ラーメン餃子 ふじのや』”うえむらや”の姉妹店がオープンですと?

『ラーメン餃子 ふじのや』ですよ!と、言う訳でそこそこ前にオープンしていた『ふじのや』ですが、ちょっと行くのが遅くなった感は否めないものの、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ないと!」こういうのはオープン直後に最速で行くか、味とかオペレーション...
喫茶店&カフェ

『コーヒーハウス ホワイト』昭和なレトロ喫茶店でモーニングなどなど@神戸

『COFFEE HOUSE WHITE』ですよ!と、言う訳で神戸の喫茶店『コーヒーショップ コウベ』でモーニングを済まし、それとなく『神戸の中華そば もっこす総本店』で朝ラーを済ませたのですが、あえて言おう!「たちばな、休みだったで御座ると...
ブログ&レビュー

『芳醇チキンカレー×SPICY CURRY 魯珈(ろか)』レトルトカレーを食す!@ハウス食品

”食べログ百名店”ですよ!ま、ハッキリ言うて”食べログ”とか1㎜も信じていない筆者にとって、百名店って言われてもって話ですが、あえて言おう!「魯珈のカレーなら食べる1択であると!」じゃあ、さっさと実店舗に行けよって話ですけれども、筆者的にも...
スポンサーリンク
町田

『中華 信伸(しんしん)』が復活したのでチャーハン&餃子など@町田の町中華

祝!『中華 信伸』復活!と、言う訳で自粛期間中とかは、ほぼ全部休んでいた記憶の『中華 信伸(しんしん)』ですが、いよいよ本格的に営業を再開したので、そこは食べに行く方向で御座います。いや!何気に『中華 信伸』って町田駅からはチョイと歩くので...
町田

『山下本気うどん町田駅前店』白い明太チーズクリームうどんって映えるのか?

本気と書いてホンキなパターン!と、言う訳でそれとなく町田駅ら辺にオープンした『山下本気うどん町田駅前店』でして、どうなんでしょうかね~いや、そもそも町田駅って『丸亀製麺』すら撤退しちゃってるので、うどん需要がどの程度あるのか?みたいな感じで...
弁当

『ローソン』これがのり弁当の海苔感とカロリーなど

一周回って海苔弁ブーム到来!まあ、ブーム到来っちゅうのは嘘ですけれども、それとなくコンビニ各社は”海苔弁”的なアイテムを重要視して来た感がありますね~いや、一昔前までは”幕の内弁当”で各社が争っていた記憶ですが、日本の不景気が進行するにつれ...
ラーメン&つけ麺

『神戸の中華そば もっこす総本店』の営業時間&もっこすラーメンと餃子

『もっこす総本店』ですよ!と、言う訳でそれとなく神戸に行ってみた訳ですが、何せ夜行バススタートですので朝が早い説で御座います。まあね。そう言う時はマンガ喫茶でちょいと休んでから、喫茶店とかでワンクッション入れて行動すれば良いのですが、あえて...
ブログ&レビュー

『日清ドロラ王 ドロ、コッテリ、鶏白湯』カップ麺を実食レビュー!

我が生涯に一片の(略はい、と言う訳で今回は日清の”ラ王”シリーズ最新作でして、その名も『日清ドロラ王 ドロ、コッテリ、鶏白湯』で御座います。え?今回は鶏白湯?みたいな感じですが、まあドロ感を出すのに一番手っ取り早いのが鶏白湯かもでして、そこ...
町田

『お食事処 居酒屋 清水(しみず)』ランチの生姜焼き定食など@町田

『居酒屋 清水』ですよ!と、言う訳で町田駅ら辺に行ったので、ちょいちょいランチを開拓しておこうかな~って。いや、何気に町田駅ら辺にも他から引っ越して来た人達がウロウロする時期でして、町田ランチを布教するタイミングって事なら今じゃない?って事...
喫茶店&カフェ

『コーヒーショップ コウベ』スイートポテト&コーヒー@神戸のレトロ喫茶店

グッドモーニング神戸!と、言う訳でゴールデンウィーク前に書き終える予定だった、各地方への遠征記事ですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ない。」まあ、そこはGW前に上がるのが理想ですが、どう考えても時間が足りない説でして、こういうのも仕方ない...
町田

『山下本気うどん町田駅前店』鶏天ぶっかけうどんワンチャン!

本気と書いて(略と、言う訳で5月1日に町田駅ら辺にオープンした『山下本気うどん』ですが、あえて言おう!「そこは余裕の2本撮りであると!」何せ昨日と今日は一部のメニュー790円が550円みたいな感じですので、乗るしかないこのビッグウェーブ(略...
ブログ&レビュー

『ワークマン』dri-comfort(ドライコンフォートボクサーパンツ)が涼しくて快適

2022年ワークマン夏物と、言う訳で『ワークマン』へのパトロールを強化している感じですが、どうも今年はあまり新製品が無いような気がしますよ?いや、数で言えば出てると思うのですが、わりと去年のモデルと大差なかったりして、新たに買って記事化する...
スポンサーリンク