ブログ&レビュー 『サンヨー食品』久世福商店(くぜふく)監修きつねうどん的カップ麺レビュー 圧倒的に雑レビュー!ま、再び蔓延防止うんちゃらも延長された感じですので、当サイト的にも今はチカラを温存するパターンでして、再び雑レビューに勤しむ感じで御座います。いや、この2年間で分かった事は、どんだけ頑張って記事を書いても、人々の”外食モ... 2022.03.05 ブログ&レビュー
チャーハン&炒飯 相武台前駅『中華 龍太郎』のメニューを見つつ炒飯&餃子@みきママ ”小山慶一郎”氏の実家ですと?って事で、何気に久し振りに『アンクル サム』に行った足で、そのまま相武台前駅ら辺を開拓するパターンで御座います。そして!若干、今回の記事のタイトルは意味不明な感じですが、あえて言おう!「検索ワードをブチ込みまし... 2022.03.05 チャーハン&炒飯餃子
ハンバーガー&パン 『アンクル サム』相武台で佐世保バーガー的なハンバーガーどうでしょう? 『アンクル サム』ですよ!と、言う訳で再び神奈川県と言うか相模原市も、緊急事態宣言だかマンボウだかが延長される感じですので、あえて言おう!「もう、どうでもええがなと!」流石に2年間もこんな事をやっているので、まったくもって緊張感も無ければ自... 2022.03.04 ハンバーガー&パン
ラーメン&つけ麺 『夜鳴き軒』海老味噌ラーメンどうでしょう?@相模原 なんだかんだと『夜鳴き軒』ですよ!ま、そこまで筆者も推す訳ではないものの、気が付いたらチョイチョイ食べてる『夜鳴き軒』で御座います。いや、多分に営業時間とかがイイ感じでして、結果的に昔から食べてるのかも?確かにラーメンの方も、どれもハズレは... 2022.03.03 ラーメン&つけ麺
オムライス 札幌狸小路の老舗『う月食堂』でオムライスを食す! 昭和10年創業ですと?と、言う訳でまだまだ続いている札幌の記事でして、あと数本は書かなきゃな感じで御座います。ん~……まあ、専業で無いので記事の本数もこんなもんだろ~とは思うのですが、記事を書く時間が無い説は否めない。で。まあ、札幌って昔か... 2022.03.02 オムライス
ブログ&レビュー 【セブンイレブン】『ダルゴナコーヒーもこ』を食す!【もこって何?】 ダルゴナとは?と、言う訳で『セブンイレブン』の”アジアングルメフェア”的な何かでして、それとなく『ダルゴナコーヒーもこ』なるアイテムを買ってみた訳ですが、あえて言おう!「正直、コーヒーしか分からないと!」ん~……筆者の感性が錆び付いたと言う... 2022.03.01 ブログ&レビュー
ラーメン&つけ麺 【G系】『麺屋 歩夢』大つけ麺アツ盛りラー油抜き峰不二子【相模原】 寒い冬は熱盛りですよ!と、言う訳で2022年も3月になった感じでして、そろそろ朝やら夕方やら寒さも和らぐ感じですが、あえて言おう!「まだだ!まだ終わらんよと!」油断してると雪が降ったりもする感じですので、春と思って浮かれるのはまだ早いと思い... 2022.03.01 ラーメン&つけ麺
豚カツ&揚げ物 駐車場は無いけれども『とんかつ桔梗亭』でメンチカツ定食@相模原 『とんかつ桔梗亭』に行く時~わりと相模原って車移動の人もちょいちょい居ますが、あえて言おう!「桔梗亭なら駅から余裕で歩けると!」なので言うまでも無く駐車場は無い感じの『とんかつ桔梗亭』ですが、逆に電車とかの公共交通機関を利用する人には、むし... 2022.02.28 豚カツ&揚げ物
弁当 『SPICY CURRY 魯珈』クミン風ライスの特製ビーフカレー@イトーヨーカドー 『SPICY CURRY 魯珈』ですよ!と、言う訳でそれとなく”イトーヨーカドー”を徘徊していると、『クミン風ライスの特製ビーフカレー』なるアイテムを発見した次第。ほほう……あの『SPICY CURRY 魯珈』となると、そこは食べてみようか... 2022.02.27 弁当
喫茶店&カフェ 『かし亀』の待ち時間で『コーヒーテラス RiQ(利休)』のモーニング 『かし亀』に並ぶ時~ま、言うても『かし亀』って今は整理券?方式ですので、そこまで並ぶ必要はないものの、あえて言おう!「待ち時間がわりと暇であると!」バイクや車で行ってたとしても、せっかくキープした駐車場を放棄するのは無理なので、とりあえず『... 2022.02.27 喫茶店&カフェ
未分類 【カツ丼】『とんかつ春』時には”かつ重”どうでしょう?【相模原】 圧倒的カツ丼モチベ!と、言う訳でそれとなくカツ丼モチベになったので、どうしたもんかな~って。いや、わりと相模原は豚カツの美味しい店は多いのですが、いかんせん”カツ丼”ってなると極端に減る説で御座います。って事で、”全メニュー制覇”の野望もあ... 2022.02.25 未分類
ブログ&レビュー 『セブンイレブン』ご当地有名店 麺大集合『新福菜館本店 監修 中華そば』 麺大集合(略と、言う訳でとりあえず記事的には大コケしている『セブンイレブン』の”ご当地有名店 麺大集合”みたいなキャンペーンと言うかフェアですが、あえて言おう!「勝つまでヤルと!」勝つまで永遠に続ければ、最後は勝って終わる可能性!って事で、... 2022.02.24 ブログ&レビュー