スポンサーリンク
ラーメン&つけ麺

『らあめん花月嵐』飯田商店しおらぁ麺的な塩ラーメンですよ!

『らぁ麺 飯田商店』とコラボですと?そこそこ前から色々なラーメン店とコラボしまくって、それはそれは節操なくコラボしまくりコラボ三昧な『らあめん花月嵐』ですが、あえて言おう!「再び飯田商店の登場ですと!」ま、一応は当サイト的にも前回の醤油ラー...
ブログ&レビュー

『シャリーチェ レモンスカッシュ味』のカロリーが意外と低い

”シャリーチェ”ですよ!と、言う訳でそれとなく”レモン案件”かつ、大好きなフルーチェのアレンジバージョン?って事で、それとなく『シャリーチェ レモンスカッシュ味』なるアイテムを買って、冷凍庫に入れておいたのですが、あえて言おう!「気が付いた...
相模原

相模原『まぐろ亭』ランチ握りAセット(上)748円でどうでしょう?

『まぐろ亭』ですよ!まあ、近くに『御用寿司 相模原中央店』がオープンしたので、その足でついでに行くパターンで御座います。正直に言うとココら辺レベルの店でしたら、もっとイケてる個人店があるので、個人的にそちらを利用しているのですが、まあ普通の...
スポンサーリンク
ブログ&レビュー

『めんのマルニ 宮城・気仙沼かつお醤油ラーメン』実食レビュー

”おかえりモネ”ですよ!ま、言うても筆者テレビは観ていないので”おかえりモネ”と言われても、何のことやらサッパリな訳ですが、どうやら期間限定のタイアップパッケージな模様。最近、コレ系なチルド麺(生麺)タイプのラーメンを、良く買って食べている...
相模原

【ぜっとん】『麺や ZEっ豚』チリトマト的な豚骨ラーメン【相模原】

今、相模原が熱い!ま、季節はすっかり秋ですんで、そういう意味では涼しいのですが、あえて言おう!「そろそろ相模原も本気出すと!」いわゆるニート定番の決め台詞みたいな感じですが、今年は相模原にも新店がちょいちょい増えたので何気に今、相模原が注目...
ブログ&レビュー

『SPICY CURRY 魯珈 カレーラーメン』的カップ麺レビュー

またもやエースコックですよ!って事で、カップラーメンを再び食べる感じでして、今回は『カレー専門店が挑む一杯 SPICY CURRY 魯珈 カレーラーメン』なるアイテムで御座います。ほほう……この『SPICY CURRY 魯珈』(ろか)は新宿...
喫茶店&カフェ

名古屋『モーニング喫茶 リヨン』で430円モーニングを食す!

喫茶店大好き!当サイトの記事だけを見ていると、喫茶店よりもラーメンが好きそうなイメージですが、実は喫茶店とか超好きでして、筆者にとって名古屋はまさに聖地で御座います。と、言う訳で2回目の遠征は主に喫茶店を主戦場とし、とにかく名古屋のモーニン...
ブログ&レビュー

マルタイ『長崎レモン豚骨ラーメン』どうでしょう?

圧倒的にレモンテイスト!と、言う訳で2021年はわりと”レモン味”が注目された年かもでして、去年と比べてもかなりの数のレモンテイストが販売されたかもですね~いや、まだ10月なのに総括みたいなのは早いかもですが、多分にレモン系の全盛期は夏です...
相模原

『らーめん石山商店』10月限定の牡蛎ラーメンを食す!@小田急相模原

牡蛎の季節ですよ!と、言う訳でそれとなく10月になったりして、そこそこ秋の気配を感じる今日この頃ですが、あえて言おう!「そろそろ牡蛎の季節ですよと!」って事で、まずは手始めに小田急相模原の方にある『石山商店』で、10月限定の”牡蛎らーめん”...
スイーツ全般

『コメダ珈琲店』シロノワールぜいたくピスタチオが美味しい件

シロノワールですよ!と、言う訳で月が変わり10月になったので、あの『コメダ珈琲店』も秋のメニューが登場した感じでして、とりま『シロノワール ぜいたくピスタチオ』は注目かなと。って事で、それとなく食べに行くじゃない?基本、前は『コメダ珈琲店』...
ブログ&レビュー

『長麺 富山のブラックラーメン黒しょうゆ味』実食レビュー

ブラックラーメンですと?まあ、そんなに富山に思い入れはないのですが、とりあえずスーパーで『富山のブラックラーメン』なるアイテムを発見したので、そこは緊急確保で御座います。ほほう……”長麺”ってメーカーは知らないかもですね~って事で、ざっくり...
蕎麦orうどん

『ゆで太郎』焼鯖明太高菜ごはんセット390円&秋の無料クーポン券

『ゆで太郎』ですよ!それとなく相模原の小町通り店は、『ゆで太郎』と『上州もつ次郎』のW看板になった訳ですが、あえて言おう!「今日は”ゆで太郎”を食すと!」いや、確かに『上州もつ次郎』のモツ煮定食みたいなのも悪くは無かったのですが、いかんせん...
スポンサーリンク