スポンサーリンク
相模原

相模原市『らーめん 一平家(いっぺいや)』家系ラーメン的つけ麺!

『一平家』に行く時~と、言う訳で8月の後半に骨折して以来、それはそれは不便な生活を強いられていた訳ですが、あえて言おう!「ついに自転車に乗れたと!」これでちょっとは行動範囲が広がる説でして、横山の方にオープンした『バーガーキング』にも行ける...
定食&洋食

『松屋』が値上げするのでスタミナ豚バラ炒め定食特盛780円を食べ納め!

『松屋』の大幅値上げですよ!ま、確かに値上げくらいでギャーギャー騒ぐな感は否めないけれども、あえて言おう!「松屋の客層、オレも含めてそんなもんであると!」いや、金があったら最初から『吉野家』なり『すき家』で食べてますからね?『松屋』のメニュ...
弁当

『松屋』ネギ塩豚カルビ丼持ち帰り弁当590円は今が最後の買い時説

『松屋』のステルス値上げに気を付けろ!と、言う訳で『松屋』の記事ばかりが出る感じですけれども、これも広告収入と言うか予算の関係でして、そこら辺の環境が変わらない限りは仕方ないぞ~って。ってか、もう相模原市と町田市のラーメンに関しては、徹底的...
スポンサーリンク
定食&洋食

【朝定】『松屋』ソーセージエッグ定食(ミニ牛皿小鉢)レビュー【モーニング】

『松屋』のモーニングどうでしょう?と、言う訳で『すき家』の朝定食の記事を書いてみたら、思ってたよかヒットしたかもでして、だったら『松屋』もやっておこうかな~って。いや、こういうのは同じ風な内容を連続しても、ダメじゃないって思うでしょうが、ま...
弁当

『セブンイレブン とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン』のカロリーなどなど

『とみ田』監修ですよ!と、言う訳でまたまた『セブンイレブン』と『中華蕎麦 とみ田』のコラボ的な商品でして、そこは一応食べておこうかな~って。いや、今回はパッケージを見ても、あまり『とみ田』っぽくないので、最初は気が付かなかったけれども大丈夫...
定食&洋食

『すき家』の”朝定”ソーセージエッグ朝食は並盛420円ですよ!

『すき家』の朝定ですよ!と、言う訳で最近は牛丼チェーン店の記事が、当社比100倍くらいに増えたけれども大丈夫だ、問題ない。うん。問題はある気がするけれども、これも全ては”視聴率(広告収入)ー必要経費=収入”ですんで、収入が今の状況では手堅い...
ブログ&レビュー

『キンレイ こってり一筋 天下一品監修』冷凍ラーメンがまあまあ(略

『天下一品』の監修ですよ!と、言う訳で『こってり一筋 天下一品監修』なる冷凍ラーメンを発見したので、そこは食べてみようかな~って。いや、最近はラーメンもカップラーメンや、冷蔵のチルド麺だけではなく、冷凍ラーメンもかなり増えて来ているぞと。ま...
相模原

相模原市『ラーメン大桜 相模原鹿沼台店』海苔ラーメンとかメニュー写真

『ラーメン大桜』でしょ~そんなこんなで『ラーメン大桜 相模原鹿沼台店』にでも行ってみようかな~って。いや、何気に『一平家』が閉まる時間になったら、もう選択肢的には難しい感じでして、家系ラーメンって事なら『ラーメン大桜』かなと。ま、鬼頑張れば...
町田

町田駅『シュラスコ&ビアレストランALEGRIA(アレグリア)』ランチメニュー

町田にシュラスコの店ですよ!ま、そこそこ前にオープンしてた訳ですが、なかなか行くタイミングが無かった『シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA』で御座います。いや、思えば当サイトって貧乏過ぎて、ウナギとかステーキには縁がない感じでして、当...
新宿区

2024年『大つけ麺博 日本一決定戦』の第一陣が始まったので実食レビュー!

「時は来た。それだけだ。」と、言う訳で本日から始まった『大つけ麺博 日本一決定戦』ですけれども、今回は「約10年ぶりに日本の頂点を決める戦いを開催!」との事でして、地味に”賞金200万円”が用意されている模様。ちなみに開催期間は10月10日...
カツ丼&丼モノ

2024年『吉野家』秋の牛丼祭で牛丼100円引きですよ!

秋の牛丼祭開催中!と、言う訳で地味に13年ぶりとなる『吉野家』の、”秋の牛丼祭”で御座います。ん~……思えば昔々の”吉野家コピペ”的な伝説では、150円引きが話題になっていたのに、今は100円引きか~って小並感。ってか、なんなら最後に『吉野...
町田

町田駅『ふじたや』がオープン!”お刺身三種盛り定食”&メニュー写真

『土鍋ごはん食堂 ふじたや』ですよ!と、言う訳本日2024年10月9日、町田駅ら辺に『土鍋ごはん食堂 ふじたや』がオープンしたので、そこは予告通りにちゃちゃっと食べに行くパターンで御座います。ちなみに場所とか営業時間は、常に記事の末尾に書い...
スポンサーリンク