ブログ&レビュー

『ファミリーマート』どん兵衛天ぷらむすび&ハムチーズ&ポテトサラダサンド

サンドイッチ警察超大事!と、言う訳で広告収入に難儀してる為、そこは”雑レビュー”で積極的に茶を濁すパターンで御座います。まあ、言わば一服の清涼剤とか、枯れ木も山のにぎわい的な感じでして、こういう比較的”内容の薄い記事”も、無いよりは有った方...
ラーメン&つけ麺

町田市『RA-MEN 3SO(スリーエスオー)』味噌ラーメンでどうでしょう?

『RA-MEN 3SO』に行く時~そんなこんなで久し振りに『RA-MEN 3SO』の前を通ったら、並びが無かったのでサクッと入店するパターンで御座います。ランチタイムくらいで、この感じは珍しいかな~って思ったものの、時は4月半ばですんで、こ...
チャーハン&炒飯

相模原市『中華そば 若竹(わかたけ)』チャーハン大盛りどうでしょう?

『中華そば 若竹』に行く時~そんなこんなで、そろそろチャーハンが食べたいな~って思ったので、そこは『中華そば 若竹』に行くじゃない?いや!確かに相模原でチャーハン言うたら、そこは『自由軒』な気もするけれども、かなりの不定休具合ですんで、最近...
焼肉&ハンバーグ

相模原市西門商店街『Back Bone(バックボーン)』焼肉ランチセット

『グリルフクヨシ』系列ですよ!と、言う訳でちょいちょい前から気にしていた『バックボーン』でして、どうやらオープンしたみたいなので試しておこうかなと。場所的には同じ『グリルフクヨシ』系列の『ゴチカレー』があった場所でして、まあほぼ居抜きで使う...
ブログ&レビュー

「ラーメン1杯千円の壁」にキレるラーメン屋と提灯記事ライターの罪

ラーメン屋とライター(評論家)の癒着と、言う訳で「強気な値段」と言うたライターの発言にキレたラーメン屋さんが、居るけれどもどうでしょうかね~って。個人的には「強気な値段」ってのは、わりとオブラートに包んでると思われ、「それでキレるの?」って...
ラーメン&つけ麺

相模原市『博多長浜らーめん六角堂 淵野辺本店』ラーメン&メニュー写真

『六角堂 淵野辺本店』に行く時~と、言う訳で珍しく夜にラーメンを食べに行くシチュエーションが発生したのですが、あえて言おう!「客足は戻った気がすると!」いや、中国発の疫病のせいで時短営業とか色々あった為、2023年も春頃は微妙な感じだったの...
豚カツ&揚げ物

淵野辺駅『もち花(もちはな)』がオープン!とんかつ御膳とかメニュー写真

圧倒的にSEOワード重視!と、言う訳で最近はなんかタイトルが似たり寄ったりな感じですが、あえて言おう!「検索ワードを並べているだけであると!」正直、記事のタイトルはソレが全てでして、ぶっちゃけ「面白そう!」とか興味を惹きそうなタイトルは、ま...
ラーメン&つけ麺

淵野辺駅『淵野辺 大勝軒』ラーメン並盛りゆで玉子2個&値上げですよ!

『玉子 ゆで』の謎を解け!と、言う訳で『淵野辺 大勝軒』の定期記事ですけれども、あえて言おう!「”玉子ゆで”とはなんぞやと!」いや、そこは”茹で玉子”って事は予測出来るのですが、もしかしたら自分で玉子の殻を剥くのかも?うん。この一点が気にな...
焼肉&ハンバーグ

小田急相模原駅『ごはんや のり’sキッチン』ハンバーグ定食&メニュー写真

『ごはんや のり’sキッチン』ですよ!と、言う訳で小田急相模原駅ら辺をウロウロするパターンでして、何気にあれこれ新しい店がオープンしてるな~って。言うても、オダサガって道路を挟んで両側それなり飲食店がある為、わりと両方を食べ歩くのはシンドイ...
ラーメン&つけ麺

小田急相模原駅『町田家 小田急相模原店』チャーシューメンが美味しい件

『町田家 小田急相模原店』に行く!そんなこんなで久し振りに小田急相模原駅ら辺に行ったので、そこは『町田家 小田急相模原店』にも行くでしょ~いや~、昨今は小田急相模原駅周辺にも、新しいラーメン屋さんがオープンしてますが、なんだかんだと昔から一...
ラーメン&つけ麺

相模原市『ラーメンショップ麻溝台店』がリニューアルしたのでメニューなど

『ラーメンショップ麻溝台店』改革!と、言う訳でそこそこ前に『ラーメンショップ麻溝台店』が”うどん・蕎麦”を廃止して、ラーメン1本になったらしいので、どうなったのかな~って事で、一応は偵察に行ってみた次第。いや、わりと長くやってた”うどん・蕎...
豚カツ&揚げ物

相模原市『とんかつ赤城(あかぎ)』巨大なメンチカツ定食どうでしょう?

それとなく”メンチカツ”モチベ!と、言う訳で町田駅ら辺の『グリルママ』のメンチカツを食べたら、なんかメンチカツモチベが到来したかもでして、そうなったら『とんかつ赤城』に行くしかないかな~って。いや、多分に『とんかつ赤城』って食べるメニューを...