弁当 『こがねちゃん弁当』鶏の唐揚げ弁当特盛り550円@相模原市淵野辺 『こがねちゃん弁当』定期!って事で、気が付けば期間が空いてしまった『こがねちゃん弁当』の定期記事で御座います。いや、別に毎月書く必要性は無いかもですが、昨今は様々なモノが値上がりしているので、この『こがねちゃん弁当』の特盛550円は誠に有り... 2024.03.18 弁当
カレー 横浜市『宿場そば 東』スペシャルカツカレー大盛りが好き! 蕎麦屋のカレーに刮目せよ!と、言う訳で『宿場そば 東』まで行ったなら、そこは2本撮り上等な感じですので、前から狙っていた『スペシャルカツカレー』を食べたいぞと。いや、個人的にはカツ丼は蕎麦屋が美味しいと思っておりますが、実はカレーもワンチャ... 2024.03.18 カレー
ラーメン&つけ麺 淵野辺に新規オープン!『支那そば 想』鶏そば(塩ラーメン)とメニュー写真 『支那そば 想(そう)』の塩ですよ!って事で、とりあえず本日もラーメン1杯500円な為、行列な予感の『支那そば 想』ですけれども、やはり淵野辺ら辺に新規オープンの店ですんで、注目度は高めかな~って。と、言う訳で二本目の記事も、速攻で出すパタ... 2024.03.17 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 相模原市『ラーメンクレイジーフレンズ』半額味噌ラーメンを肉マシにする! 月曜日は味噌ラーメン半額!ま、実は味噌ラーメンだけでは無く、味噌つけ麺も半額だったりする『大勝軒直伝金太郎』改め『肉チャーハンとレモンサワーの店 byミートくん』もとい、『ラーメンクレイジーフレンズ』ですけれども、あえて言おう!「半額の可能... 2024.03.17 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 淵野辺『支那そば 想(そう)』がオープンしたので醤油ラーメン食べた 『支那そば 想(そう)』オープン!と、言う訳で本日2024年3月16日に、淵野辺駅の北口側にオープンした『支那そば 想』で御座います。まあね~そこまで日付を細かく書く必要があるのかよって話ですが、そこは何年後かに「いつオープンしたんだっけ?... 2024.03.16 ラーメン&つけ麺
カツ丼&丼モノ 『相模 御用寿司 中央店』サーモンでか盛丼のデカ盛り感(略 『相模 御用寿司』再び!そんなこんなで『相模 御用寿司』でランチをエンジョイしてみた訳ですが、あえて言おう!「そこは余裕の2本撮りであると!」いや、ランチを3食も食べるとなると、胃袋的にも健康的にも通風的にも体系的にもマネー的にも時間的にも... 2024.03.16 カツ丼&丼モノ
蕎麦orうどん 横浜市『宿場そば 東』美味しい”宿場そば大盛り”を食べる時 『宿場そば 東』に行くでしょ~と、言う訳で横浜方面進出と言う事で、そこは久し振りに『宿場そば 東』に行こうかなと。いや!確かに横浜方面に行くと言うたわりには、すでに記事化済みな店ばかり行ってるかもですが、あえて言おう!「まずは美味しい店に行... 2024.03.15 蕎麦orうどん
カツ丼&丼モノ 淵野辺『瓦(かわら)』鶏から揚げタルタルソース添え丼500円! 『瓦(かわら)』でランチですよ!と、言う訳で淵野辺ら辺のランチも、しっかり把握しておかなきゃですんで、最近行けて無かった『瓦(かわら)』にも行っておくパターン!いや、最近は何気に『瓦(かわら)』のランチも、周辺の人々に知られて来た説でして、... 2024.03.15 カツ丼&丼モノ
オムライス 『レストラン テル』オムライス450円の逆襲!@横浜市浅間町 オムライス食べてますか?って事で、それとなく久し振りに『レストラン テル』に行ったので、そこは2食たべちゃう感じで御座います。いや、何せ値段が400円とか500円なので、2食食べても他店の1食分よか安いレベルですからね~ん~……こういう店が... 2024.03.15 オムライス
ラーメン&つけ麺 相模原市『らーめん たきび』味噌ラーメン生卵3個とかメニュー写真など 『らーめん たきび』ですよ!と、言う訳で最近行けて無かった店も、しっかり記事化しなきゃですんで、久し振りに『らーめん たきび』に行こうかな~って。多分、オープンした時に行ったきりですんで、そろそろ券売機の写真と言うか、メニュー情報も更新した... 2024.03.15 ラーメン&つけ麺
スイーツ全般 クラフト焼芋専門店『おいも365.』がオープンしたので御報告@淵野辺 ついに焼き芋もクラフトな時代到来!ま、クラフトビールはちゃんとした定義があるものの、焼き芋でクラフトってどうなのかな~と思ったのですが、あえて言おう!「色々とコダワリがあるっぽいと!」え~、コチラの『おいも365.』は”さつま芋”の品種や農... 2024.03.14 スイーツ全般
ラーメン&つけ麺 『TOKYO豚骨BASE(トーキョー豚骨ベース)』で味噌豚骨ラーメンを食す! 『TOKYO豚骨BASE』ですよ!ってな感じで、雨の時は自転車もバイクも無理なので、なるべく徒歩圏内でロケを済ませたい俺が居るよね~と、言う訳でオープン以来な感じの『TOKYO豚骨BASE』で御座います。いや、とりあえず最初に書いておきます... 2024.03.14 ラーメン&つけ麺