春の”チキンタツタ”ですよ!
まあ、いつも春に発売してるかは謎ですけれども、本日2024年4月17日に新発売となる『マクドナルド』の『油淋鶏チーズ チキンタツタ』ですんで、そこは一応食べておこうかなと。
嘘です。
本当は同じく本日オープンとなる『君のハンバーグを食べたい相模原店』のオープンまでの30分で、何が出来るかを考えたら、丁度タイミング良く『油淋鶏チーズ チキンタツタ』があった説。
『マクドナルド』のセルフオーダーシステム
って事で、なんかいつも行ってる店舗にも、セルフオーダーの端末が出来たので、たまには使ってみようかなと。

いや、モバイルオーダーでも良いのですが、なんか毎回毎回、クレカの暗証番号とか入力するのがクソメンドーだし、大して割引されないクーポンのメリットも微妙ですんで。
すると、どうでしょう?
なんか”自分好みにカスタマイズする”みたいな項目があったので、試してみようかなと。
結果!
まあ、カスタマイズと言えばカスタマイズですが、『バーガーキング』みたいにソースを増したりする事が出来る訳でも無く、ただ単に具材を抜く事だけが可能なシステムで御座います。
ま、一応は足せるアイテムもあるけれども、当然ながら”有料”だぞと。
『マクドナルド』的には材料少ない分だけ儲かるけれども、なんか微妙……

しかも、箱容器ではなくペーパーで包む「ラップで!」みたいなのも無いので、多分に筆者な未来永劫この『マクドナルド』で、自分好みにカスタマイズする事はないかな~って。
『油淋鶏チーズ チキンタツタ』490円
こんな感じで、どうでしょう?
ま、今回の目玉は”名探偵コナン”とコラボしたぞって部分が99%くらいですんで、そこに注目かなと。
うん。
ハンバーガーと名探偵コナン、なんの関係も無いけれども。
いや、昨今の『マクドナルド』って新商品言うても、既存のアイテムにテキトーに作ったソースを合わせたり、なんなら昔出した商品のソースを引っ張って来たりですんで、もはや新商品と呼べるかどうか?
みたいな不満を解消すると言うか、マンネリ感を薄める為に流行りのアイテム、すなわち芸能人を使ってバンバンCM打ったり、人気のアニメとコラボしてる感じで御座います。
なので、もう中身のハンバーガーの写真とか、なんなら必要無いじゃんって思うのですが、まあ一応は他のレビューと公平に進めてみようかなと。
って事で、公式サイトのPRを引用しますか!
オリジナルのバンズに生姜醤油の風味香るやわらかなタツタパティを、シャキシャキの千切りキャベツ、クリーミーでちょっぴり辛味のあるソースとともにサンドした「チキンタツタ®」を油淋鶏風に仕立てました。風味豊かな香味野菜と柑橘果汁でさわやかに仕上げたしょうゆベースの油淋鶏ソースと、クリーミーなホワイトチェダーチーズが「チキンタツタ」のおいしさを引き立てる一品です。
との事です。
なんか長々と、さも美味しそうに書いておりますが、結局のトコロは過去の商品と比べて、何が新しいのかっちゅうたら、単に”油淋鶏風のソース”だけですからね?
うん。
やっぱハンバーガーの写真とか、なんなら去年の使えば良くねぇすか?
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「なんだかんだと美味しいけれどもと!」
美味しいっちゃ美味しいけれども、新商品かって聞かれたら微妙だし、逆に新商品って事で、コストの高いビーフを使った『ビッグマック』よりも、安いチキンを使った『油淋鶏チーズ チキンタツタ』が高くなる謎マジックがぼったくりだな~ってモヤモヤ感は残りますね。
ご馳走様でした!
『油淋鶏チーズ チキンタツタ』総評
と、言う訳でそこそこの値段を払って、名探偵コナンのパッケージが拝めたので、それで良しとすれば良いのかな?
いや、本当に近年の『マクドナルド』はマジにこんな感じでして、それで許されてる風潮もどうかと思いますよ?
まあ、筆者がハンバーガー好き過ぎだから、無駄に熱くなってるだけかもですが、こんな客をバカにした新商品を毎回ぶつけて来てるのに、それに対して文句を言う人が少ない為、ますますテキトーな新商品が定期的に流れて来る説。
そのうちコラボするアニメが無くなったら、人気のYouTuber、なんなら犬や猫とすらコラボする可能性は否めず(略
そんな感じで、まあ食べる価値があるのかどうかって感じですが、味的には普通に『チキンタツタ』ですので、そこら辺が好きな人はワンチャン試してみて下さい。
