圧倒的にローカルフード!
と、言う訳で地味に書き終わってない長野県の記事ですんで、まあ時間がある時にでも書いておこうかなと。
いや、せっかく美味しいモノを食べた訳ですし、記事化しておかないと税務署(略
って事で、松本駅ら辺に話は戻る感じでして、なんのかんのと松本駅ら辺は充実しているな~って。

松本市『レストラン どんぐり』ロシアンスパゲッティーが美味しい件
『レストラン どんぐり』再び!と、言う訳で松本駅ら辺の記事も、しっかりアップしなきゃですんで、コツコツと作業を勧めるパターンで御座います。いや、今は再び”サーバー移転作業”をやってるトコロでして、移転が成功すれば、よりサイトの表示速度が上が...
とりあえず松本駅ら辺をウロウロした結果、なかなか活気もあるし、気になる店も多いぞと。
『信州食堂 若大将』のメニュー
って事で、メニューの方はこんな感じ~
まあ、この縮尺だとまったく数字が読めないけれども大丈夫だ、問題ない。
いや、なんか思ってたよかメニューも多いので、今回はざっくりな感じですけれども。
ほほう……ノーマルの『中華そば』は700円、『チャーシュウメン(醤油)』は1000円みたいですね~
昨今の情勢を考えると、なかなかリーズナブルではなかろうか?
何気に松本駅ら辺も、外国人観光客が多い感じでして、インバウンド価格に侵食されていたら困るな~って思ったけれども、さすがに長野県ですんで、長野県価格に収まってると思います。
ちなみにメニューはラーメンだけではなく、中華料理的な定食とか、普通に長野県っぽい定食が有り、わりとラーメンを食べに来たと言うよりも、軽く呑みに来たって人が多いっぽい雰囲気で御座います。