「筆者、松本の大地に立つ!」
と、言う訳でゴールデンウィークだったのに、普通にアルバイトで長野県に来たりしてる訳ですが、あえて言おう!
「松本駅は来た事が無いかもと!」
わりと長野県は出張で何度も来ているものの、松本駅周辺は来た事がない説で御座います。

まあ、そこら辺は仕事と言うても工場系ですんで、基本は工場がある地域にしか行けない罠。
そして!
今回はゴールデンウィークでホテルが取れなかったゆえに、松本駅ら辺で宿泊と言う奇跡。
って事で、それとなく『イイダヤ軒 松本駅前店』に行ってみた次第。
『イイダヤ軒 松本駅前店』のメニュー
券売機の方は、大体こんな感じ~
まあ、最近は”駅そば”的な立ち食い蕎麦も、高くなったな~って雰囲気ですけれども、この『イイダヤ軒 松本駅前店』は、まだ比較的リーズナブルな方かしら?
多分、3年前ならもっともっと安かったと思うけれども。
それも時代と言ってしまえばそれまでですが、やはり立ち食い蕎麦は安くなきゃでしょ~
言うても、この『イイダヤ軒 松本駅前店』は普通に椅子もあるけれど。
長野県っちゅうたら蕎麦なイメージですけれども、うどんって選択肢も有る模様。
店内、なかなか渋い感じでして、ゴールデンウィーク中なだけあって、ほぼ満席な感じですかね~
『天ぷらそば』510円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……なかなか渋い感じのビジュアルでして、やはり”駅そば”的なヤツは落ち着くなと。
うん。
記事的には”うどん&蕎麦”は全然人気が無いし、ましてや地方の遠征記事は視聴率も悪いので、もはや記事的には自己満の域ではあるけれども。
だが、しかし!
やはり仕事柄、あれこれ色々と食べて経験値を蓄えない事には、記事に説得力が生まれないので、例え地味と分かっていても、松本市でも全力投球で御座います。
ちなみに『イイダヤ軒 松本駅前店』は、大正9年創業との事でして、100年以上続いているガチな老舗で御座います。
みたいな感じでして、確かに記事としてはラーメンが人気だとしても、やはり松本に来たなら『イイダヤ軒 松本駅前店』は食べなきゃでしょ~
一応は書いておきますと、実は長野県ってラーメンも盛んな地域ですし、他にも松本駅前には、様々な蕎麦屋があるけれども、まず上陸して最初に食べるべきは、この『イイダヤ軒 松本駅前店』かな~って。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「なかなか美味しいじゃないと!」
蕎麦の方は、まあガチな蕎麦店と比べた場合、やはり立ち食い蕎麦屋寄りですけれども、立ち食い蕎麦界隈で見たら、かなり美味しい方だと思いますね~
ご馳走様でした!
『天ぷらそば』総評
と、言う訳で我ながらナイスチョイスと思った『イイダヤ軒 松本駅前店』で御座います。
いや、やはり駅から超近いし、なんなら今回の宿泊ホテルの隣と言うか1階にあるので、荷物をホテルに預けてから、速攻で1件目を攻められるのはアドバンテージかなと。
いわゆる”早い、安い、旨い”って感じの店でして、そこそこ人気店なのも納得かなと。
実際、この味と値段の店が近所にあったら、確実にヘビロテするかもでして、日常使いの店としても優秀かな~って。
そんな感じの『イイダヤ軒 松本駅前店』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『イイダヤ軒 松本駅前店』営業時間
長野県松本市中央1-2-3 ホテル飯田屋1F
営業時間 7:40~14:00 16:30~22:00
日曜祝日 7:40~15:15
定休日 1月1日