菊名駅でランチですよ!
そんなこんなで菊名駅ら辺を開拓中ですけれども、どうでしょうかね~
何気に菊名駅って乗り換えでは使うものの、駅から出てランチするとかって、あまり無く無いですか?
だが、しかし!
良く調べれば美味しそうな店もチラホラあるので、何気に侮れないと思うんですよね~
って事で、今回は何度か記事化している『レストラン サンロード』で御座います。
いや!
確かに新規開拓したまえよって思うかもですが、菊名駅で降りて『レストラン サンロード』でランチしないのも、それはそれでダメかな~って。
『レストラン サンロード』のメニュー
今日のランチとオススメは、大体こんな感じ~
ん~……今でも1000円で頑張っているとか、ここら辺は確実にサービスメニューですな!
レギュラーメニューの方は、こんな感じで!
パスタ系もちょいちょい気になりますね~
ハンバーグやメンチカツも食べたいので、これは微妙に悩むかも?
いつか『パルメザン』を食べようと思っているのですが、未だに食べれていない説。
まあね~
そこら辺は視聴率次第と言うか、広告収入次第で再訪も有り得るので、何はともあれ広告を(略
『ハンバーグとエビフライの盛り合わせ』1000円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……相変わらずイイ感じのビジュアルでして、自分的には盛り上がって来ましたよ?
このデミグラスソースの深い色合い……キテますね~
海老フライの方もイイ感じでして、これで1000円は格安だと思います。
いや!
確かに洋食の記事、ラーメンよりは数字が悪いのは否めないけれども、こういう”洋食文化”を守る為にも、ちょいちょい記事化しないとですよ?
特に町の洋食屋さんは減る一方でして、このままだと何時の日にか、ファミレスだけになっちゃう説まで有りますからね~
まあ、ラーメン屋さんの方が簡単って訳では有りませんが、やはり洋食の技術をしっかり身に着けるには、最低でも4年か5年かかるでしょうし、より深いトコロまで到達するには10年くらいは必要な予感。
逆にラーメンはピンキリですけれども、最短だと2年くらい修行して自分の店を出す人も居るので、そりゃ誰もがラーメン屋をやりたがる説。
洋食で2年っちゅうたら、まだまだ未熟な感じでして、色々なメニューを美味しく作るには早過ぎるぞと。
だが、しかし!
この『レストラン サンロード』のシェフは二人共大ベテランなので、味に関して不安は1mmも無い説。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「ハンバーグも美味しいねと!」
ん~……洋食においてハンバーグとオムライスって、どちらも人気のメニューでして、この日替わりランチは、なかなか良いセットだと思いますね~
どうしても洋食屋さんでは、メニューを選ぶのが難しいかもですが、こういうセットがランチであると、迷わず頼んじゃうぞと。
ご馳走様でした!
『ハンバーグとエビフライの盛り合わせ』総評
と、言う訳で安定の美味しさだった『レストラン サンロード』でして、ここでランチする為に、菊名駅で降りるのも有りだと思いますよ?
ま、何せ1974年から営業している『レストラン サンロード』なので、実力の方は間違いないと思います。
って事で、何気にイケてる『レストラン サンロード』ですので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『レストラン サンロード』営業時間
神奈川県横浜市港北区菊名6-1-10
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00
定休日 火曜日&水曜日