町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並990円で、どうでしょう?

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並990円で、どうでしょう?

『ラーメンつづき』の続きですよ!

町田市町田駅『ラーメンつづき』外観写真

さあ、お寒いダジャレからスタートすると言う、当サイト的には珍しい開幕ですけれども、時にはこういうイレギュラーも悪くないかな~って。

と、言う訳でちょいと前に町田駅ら辺にオープンした『ラーメンつづき』でして、何気に最近の町田駅ら辺は熱いかなと。

ん~……そんなにラーメン屋さんばかり出来て、大丈夫なのかな~とは思うけれども。

町田市町田駅『ラーメンつづき』営業時間

とは言え、やはりラーメンって食べ物は魅力的なのかもでして、ラーメンの場合は町田市民以外でも、普通に遠征して食べに来たりしますからね~

町田駅『タンメン専門店 町田タンメン』がオープンしたのでメニュー写真など

他の食べ物でも、それなり遠征とかする人は居るかもですが、やはりラーメンと比べると熱量が違うと言うか、食べ歩き人口の数が全然違うのは否めない。

『ラーメンつづき』のメニュー

町田市町田駅『ラーメンつづき』券売機メニュー1

って事で、メニューの方はこんな感じで!

とりあえずメニュー写真を貼るのは手間じゃないので、ナンボでもリピート出来るけれども、並び方云々とかはメンドーなので、過去記事参照でお願いしたいと思います。

町田駅『ラーメンつづき』がオープンしたのでド乳化濃厚豚骨ラーメン並

いや、YouTubeとかでしたら、わりと放置と言うか受動的な感じでも、勝手に関連動画とか広告が差し込まれる訳ですが、こういうネットの記事は、読んでる人が積極的に動かないと何も起きない説。

町田市町田駅『ラーメンつづき』麺量

みたいな感じでして、最近はスマホで検索するのも、メンドー勢が現れたかもでして、ショート動画をパラパラめくって美味しい店を探すみたいな、非効率的なのがヤングの主流みたいですね~

町田市町田駅『ラーメンつづき』券売機メニュー2

ここら辺は別にインターネットに限らずかもでして、本を読む人もどんどん減っているし、文字を読む文化ってのは確実に減少傾向ですんで、当サイトも根本的に動かなきゃだぞと。

町田市町田駅『ラーメンつづき』券売機メニュー3

ま、ぶっちゃけネットの記事とかは、大手ですら苦戦してる感じでして、全然広告がクリックされないゆえに、1本の記事を4ページとか5ページに分けて、PV(視聴率)を稼いで、ちょっとでも広告収入に繋げてるぞと。

町田市町田駅『ラーメンつづき』無料トッピング(コール)

で。

これがもう歯止めが効かないと言うか、結局は何をやっても広告収入は上がらないので、ますます広告が増えて複数ページに分割され読みにくくなり(略

『汁なし 並』990円

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……パッと見た感じは普通にラーメンっぽいのですが、やはりスープは少ないし、ブラックペッパー的なのがデフォでかかっているので、この『ラーメンつづき』のラーメンを食べた人なら、写真を見ただけで『汁なし』だって分かるかもですな!

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並2

一応は書いておきますと、この『汁なし 並』は990円、麺量は茹で前200gでして、お値段も含めてスペックは大体『ラーメン 並』と同じで御座います。

町田市町田駅『ラーメンつづき』卓上調味料

なので、どっちを食べるかは気分次第だと思いますが、やはり初見はノーマルの『ラーメン』、2回目で『汁なし』がベターかなと。

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並6

さてさて。

そんなこんなで『ラーメンつづき』の『汁なし』ですけれども、どうでしょうかね~

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並4

ま、何気に200gなのでチャチャっと連食ですけれども。

やはりスタートが遅れたので、挽回する意味でもネット上に情報の少ない『汁なし』も記事化するぞと。

ちなみに今回もコールは「ニンニクで!」って感じですが、この雰囲気だと”アブラ”コールをした方が、ジャンクさが増して良さげかも?

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並7

さらに書いておきますと、やはり『汁なし』言うても、レードル1杯分くらいのスープは入っているので、いわゆる”油そば”とは微妙に違うぞと。

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並8

「なかなかの美味しさですと!」

とは言え、大体の雰囲気は『ラーメンつづき』のラーメンと同じですんで、味の方はその延長線かな~って。

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並10

ま、そこら辺は各種のトッピングをする事で、ガラリと変わる『汁なし 並』だと思うので、そういう部分を楽しむ食べ物と解釈。

町田市町田駅『ラーメンつづき』汁なし並9

一応は券売機の方にオススメなトッピングとして、『チーズ』と『生卵』が書いてあるので、そこら辺はマストかなと。

ご馳走様でした!

『汁なし 並』総評

町田市町田駅『ラーメンつづき』店内写真

と、言う訳で『汁なし 並』も食べてみて良かったな~って。

ん~……個人的には夏に向けて”つけ麺”を期待したいトコロですが、やはり水で麺を洗う手間とかあるので、そう簡単には出来ないと思われ、いつの日かメニューに入ったらラッキーくらいに思うのが正解かなと。

いや、どこのG系の店でもオープンしてから慣れるまでは、つけ麺を絶対にやらないのって、やはり手間が全然違うからですんで。

って事で、何気に『汁なし』も見逃せない『ラーメンつづき』ですんで、町田勢は食べに行ってみて下さい。

『ラーメンつづき町田店』営業時間

東京都町田市原町田4-1-1

営業時間 11:30~14:30 17:00~21:30

(6月14日までは昼営業のみ)

定休日 水曜日

『ラーメンつづき』Googleマップで表示

町田駅『油そば日本油党 町田支部』たらこバター釜玉油そばCセットを食す

町田カテゴリの最新記事