『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当&メニュー写真

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当&メニュー写真

『ほっかほか弁当 日本亭』ですよ!

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』外観写真

と、言う訳で圧倒的に低広告収入が続く日々でして、当サイトの予算感もガンガンに削れて行く感じですけれども、あえて言おう!

「何はともあれ広告をと!」

ま、ココまでは最近のフォーマットみたいなもんですが、2024年になってからはマジに去年の半分くらいの広告収入になっちゃったので、そこは開幕から土下座する感じで御座います。

って事で、無い予算をどうこうするなら、やはり弁当とかの雑レビューかな~って。

相模原市上溝『ラーメン味噌虎(みそとら)』がオープンしたので御報告

いや、マジに今の物価感ですと、数年前とは違って1日3千円じゃ足りないですからね?

何せ記事の主力となるラーメンが2割3割、なんなら4割値上がりしてるので、かつては800円で出来たラーメンのレビューも、今じゃ1000円とか1200円も視野ですんで。

と、言う訳で久し振りの『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』で御座います。

『ほっかほか弁当 日本亭』のメニュー

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー2

って事で、メニューの方はこんな感じ~

ま、この『ほっかほか弁当 日本亭』も値上がりしているので、メニュー写真は全部新しくしなきゃですが。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー3

まあね~

言うてもタイミングさえ良ければ、写真を撮るだけですんで、メニュー写真はそんなに手間では無いけれども。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー4

しいて言うなら、お客さんが多い時とか、丁度座った席の位置が悪いとか、マッハでメニューを回収しがちな店だと、難しい事もあるけれども。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー5

そして!

「そんなん、アポ取ってから行けば良いんじゃないですか?」って思うでしょうが、正直言うと取材のアポ取りをして、その元を回収するとか、まあネットの記事ではメチャメチャPVのある超大手サイトしか、予算的に出来ないぞと。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー6

ん~……まあ、月間1億PVくらいあれば、広告収入も3千万円くらいはあるでしょうから、出来るかもですが。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー7

何せ、まずアポを取りに行くのに時間もかかるし、大抵は電話では無理なんで、その時点で1日必要説。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー8

しかも、時間と日時を店側が指定する事もあるので、そうなると1日に何軒も巡るのは無理だぞ~って。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー10

さらに!

実際にアポイントメントの時間に行ってみたら「忙しいから今は無理!」とかも普通にありますからね?

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー9

つまり、アポをとって取材すると、最低でも2日間は縛られる為、記事1本書いて数千円の利益では、とてもとても無理ゲーで御座います。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー11

しかも!

そこまで頑張っても結局、検索1位は”食べログ”固定ですんで、超大手でも”実食レポ”みたいなのはコストが合わない為、やらない方向になってる説。

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー12

ま、多分に今だと雑誌系のトコロくらいしか、アポ取ってからの取材&レビューは、やってないんじゃないでしょうかね~

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー13

雑誌系ですと記事を本の方にも回せるし、むしろ本の内容をWEBでも使い回す方向ですんで、そこそこペイ出来るぞと。

『どでから3弁当』950円

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)1

こんな感じで、どうでしょう?

一応は書いておきますと、こうした弁当のレビューも、そろそろ終了の季節で御座います。

いや、やはりバイクで弁当を運ぶって厳しいですし、片道30分以内で帰宅出来なければ、食中毒が発生する危険性も高まる為、クーラーボックスでも使わない限りは、今くらいの時期が限界かなと。

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)3

ん~……蓋が閉まらないくらいのボリューム感でして、それなりデカい鶏の唐揚げなのかしら?

ま、言うても過去に鶏の唐揚げ2個のバージョンは食べているので、大体は予想出来るけれども。

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)2

って事で、まずは計量しておきますか!

いや、重さを計る事に意味は無いと思うものの、弁当のレビューってヤル事も少ないので、尺を稼ぐって意味でも計量しちゃうよね~

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)6

容器込みで707gですが、まあ今回はライスを大盛りとかにしてないので、こんなもんかな?

一応はライスの『メガ盛』(180円)とかの設定はあるものの、すでに『どでから3弁当』が単品で950円ですので、予算的に……無理でしょ~

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)4

ん~……思えば弁当に950円だったら、ラーメンに950円でも良かったのでは?

みたいな気も1mmくらいはするけれども、それを言ったら記事が全部ラーメンになっちゃうので、ある程度の幅は必要で御座います。

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)5

さてさて。

とりあえず”鶏の唐揚げ弁当”的に、どうでしょうかね~

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)7

いや、前に食べた時は『デカ3弁当』が670円だったので、それなりリーズナブル感もあったのですが、950円だったら普通に店で外食出来るので、コスパに関しては微妙説。

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)8

うん。

僅か2年半でこの値上がりっぷりですんで、マジに円安ヤベーなと。

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)9

そして!

鶏の唐揚げ、もとい”どでから”みたいなアイテムですが、単品だと240円で買える模様。

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)10

そう考えると、この『どでから3弁当』は950円ですが、そのうちの720円は鶏の唐揚げって事になる説でして、鶏肉も値段が上がったよね~って。

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)11

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』どでから3弁当(唐揚げ弁当)12

「美味しいけれども食べにくいと!」

うん。

でしょうね~って思っていたので、ココまでは想定の範囲内ですけれども。

ちなみに3個もあると、さすがに米が足りないので、やはり”どでから”を2個で抑えるか、御飯を大盛りとかにするのが正解かなと。

ご馳走様でした!

『どでから3弁当』総評

相模原市『ほっかほか弁当 日本亭 相模原星が丘店』メニュー1

そんなこんなの『どでから3弁当』でして、ネタ的に1回くらい食べてみるのも、有りかな~無しかな~って雰囲気でしょうか?

いや、昨今の状況を考えると『ほっかほか弁当 日本亭』の弁当の価格も、まあ納得と言えば納得価格ですが、やはり弁当で800円とか900円は、海鮮丼とかでも無い限りは微妙かな~って。

普通に外食出来ちゃう値段感でしたら、あえて弁当を選択する意味が無い……って人が、大多数だと思われ、ゆえに『ほっかほか弁当 日本亭』も、前ほど(略

まあ、弁当としてのクオリティーを下げないって事での値上げだとは思うけれども、このまま値上げを続けたら、ますます過疎るんじゃないのかなと。

『ほっかほか弁当 日本亭』春巻1ダース弁当メガ盛りのヤリ過ぎ感よ

なので、昔はあった”やり過ぎ系弁当”みたいなのも、どうやらメニューから消えたみたいでして、もはや『ほっかほか弁当 日本亭』で記事化する程のネタは無い予感。

って事で、やはり弁当の値上げは、ストレートに客離れだなと思った『ほっかほか弁当 日本亭』ですが、鶏の唐揚げが好きな人は1回くらい、この『どでから3弁当』を試してみて下さい。

『ほっかほか弁当 日本亭』営業時間

神奈川県相模原市中央区星が丘1-3-14

営業時間 10:00~20:45

定休日 無休

『日本亭』Googleマップで表示

2024年夏季限定メニュー『すき家』タコライス弁当が美味しい件

相模原カテゴリの最新記事