『ローソン』極薄ライス詐欺!メンチカツ弁当がヤバい件

2025年『ローソン』メンチカツ弁当サムネイル 弁当
弁当
スポンサーリンク

『セブンイレブン』よりも『ローソン』(略

2025年『ローソン』メンチカツ弁当1

と、言う訳で”コンビニ弁当研究家”を、そろそろ名乗っても良いんじゃないかレベルで、コンビニ弁当を食べまくっているけれども、あえて言おう!

「ローソンの弁当に気を付けろと!」

去年はさんざん『セブンイレブン』の”上げ底弁当”が叩かれたけれども、今度は『ローソン』が弁当にあれこれ細工を始めたぞ~って。

『ローソン』肉を抜いた1/2日分の野菜が摂れるあんかけ焼そば
『ローソン』の愚行を許さない!と、言う訳で最近の『ローソン』がヤベーを連呼している筆者ですが、まだまだ世間は気が付いていない模様。ん~……まあ、そこまでコンビニ弁当に確執してる人なんか、ほとんど居ないかもですんで、そんなもんなのかしら?だが...

なんでしょう?

『セブンイレブン』の大失態を見て、何も学ばなかったのかな?

それとも、どうせ弁当から肉を抜いても、バカな消費者は気が付かないとでも?

『メンチカツ弁当』448円

2025年『ローソン』メンチカツ弁当2

って事で、本日の被告人は『メンチカツ弁当』で御座います。

いや、マジで3月からの『ローソン』の弁当、ほぼ8割9割が詐欺ってるんで、この『メンチカツ弁当』も何かしらをやらかしてる予感!

ん~……まあ、すでに弁当の容器がミニサイズですんで、この時点で相当にヤベーけれども。

『ローソン』おかズドン!黒胡椒にんにくだれ唐揚弁当のカロリー
いよいよ末期!『ローソン』の弁当ですよ!と、言う訳でコンビニ弁当のヤバさが際立つ2025年でして、今現在は『ローソン』が本当に酷い感じで御座います。ん~……『セブンイレブン』の現状を見ても、ウチは大丈夫と思っているのか知らんけど、『ローソン...

そして!

こんな弁当でも448円もするのが、今の時代ですからね?

まあ、筆者の価値観ですと、せいぜい350円だろ~ってレベルの内容ですけれども。

2025年『ローソン』メンチカツ弁当3

ちなみに揚げ物ですんで、カロリーは”638kcal”、重さは容器込みで”351g”となっております。

いざ実食!

2025年『ローソン』メンチカツ弁当5

整いました。

一応、この弁当は常温でも食べれるだけみたいですが、まあ電子レンジで温めるよね~

2025年『ローソン』メンチカツ弁当6

すると、どうでしょう?

なんか”梅しそ大根”の辺りが、下がっているのですが?

2025年『ローソン』メンチカツ弁当11

良く見ると、熱で変形して垂れ下がっている説。

2025年『ローソン』メンチカツ弁当7

ん~……最近のコンビニ弁当の容器、マジで低コスト化し過ぎていて、ペラペラなんですよね~

なんなら、加熱し過ぎるとすぐ溶けて穴が空きますからね?

(揚げ物の油が温め過ぎると高温になる為)

コンビニの駐車場の片隅で、地面に座って片手で弁当を持って食べる”ドカタ食い”してたら、持つ場所によってはフニャフニャな弁当容器が折れて、中身が落ちるのでは?

2025年『ローソン』メンチカツ弁当8

うん。

今の時代は”ドカタ”も放送禁止用語ですんで、アレですけれども、当サイトは日本の”古典落語”と同じ基準でやっているので、”木こり”とか”ドカタ”とか”ヤクザ”も普通に言葉として使うけれども。

勿論、建設業に関わる人が全員、コンビニ弁当をコンビニの駐車場で食べてる訳ではないし、それも時として仕方ない事なのかな~って思っているし、なんなら日本人とも限らない、むしろ往々にして外国人、大抵は岸田の宝”ベトナム人”ですが、特定の業種や人種を差別する意図ではないぞと。

いや、さすがに日本人はコンビニの駐車場でも、大抵は車の中で食べているけれども。

2025年『ローソン』メンチカツ弁当9

それも”お国柄”と言うか、ベトナムって感じですし犯罪ではないので、まあ別に~って範囲ですけれども、一応はコンビニ側の目線で見ると、迷惑千万ですんで、どうでしょうかね~

みたいなルールを、ベトナム人に当て嵌めてもってなっちゃうけれども。

2025年『ローソン』メンチカツ弁当10

言うたらアレですが、まだまだベトナムってそのくらいの民度ですんで、いきなり日本に来たからって、日本人と同じに振る舞えってのも無理ゲーでして、そういうのも含めて受け入れろって政府の方針ですし、意識高いバカが良く言う”多様性”かなと。

まさに今こそ、鎖国(略

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

2025年『ローソン』メンチカツ弁当12

「語るほどの味では無いと!」

こんな弁当、解説する程の価値もないので、そこは公式サイトのPRを引用するパターン!

ご飯の上にソースをつけた大きなメンチカツを食べやすい大きさにカットして盛り付けました。付け合わせにスパゲッティ、梅しそ大根を合わせバランスよく仕上げました。常温弁当でお出かけ先でも召し上がれます。

との事です。

2025年『ローソン』メンチカツ弁当13

そんなツマラナイ事を書くよりも、注意書きとして大きく「コスト削減の為、ライスをメッチャ薄く敷いて減らしておきました!」って書くべき(略

2025年『ローソン』メンチカツ弁当14

ちなみにメンチカツが最近増えた理由は、単純にトンカツよりも、混ぜモノ(植物性タンパク質等)を入れやすいからでして、ほとんど肉を使わないメンチカツも開発(略

ご馳走様でした!

『メンチカツ弁当』総評

2025年『ローソン』メンチカツ弁当4

と、言う訳でいよいよ『ローソン』が本性を表した説でして、筆者は『ローソン』の弁当に、ハッキリと「ノー!!!」を突きつけたいと思います。

いや、最近は餡かけとか野菜炒め的なのから、肉をしれっと抜いたりしてますからね?

ま、そこら辺は過去記事でさんざんやったので、詳細は過去記事参照ですけれども。

【弁当?】『ローソン』天かすご飯297円が色々ヤバいので御報告【御飯?】
2025年『ローソン』の弁当は終わった説と、言う訳で最近は”上げ底弁当”で名を馳せた某『セブンイレブン』よりも、実は『ローソン』の方がヤバいんじゃないか説でして、本日2025年3月25日に発売された弁当も、ちょっと理解しかねる感じの弁当だっ...

ん~……まあ、そもそも総重量が”351g”な時点で、怪しいなとは思ったけれども、ここまで御飯もケチるとは、地獄の閻魔も舌を巻く悪行でして、これは『セブンイレブン』と同等、もしくはソレ以下のカス弁当で御座います。

2025年『ローソン』メンチカツ弁当15

そして!

弁当の容器もヤッてる感じでして、”梅しそ大根”の部分は、しっかり上げ底で御座います。

いや、前から『ローソン』はポテトサラダを、メチャメチャ少なくしてたりして、かなりケチケチしてたけれども、多分に今後もそんな感じだぞと。

2025年『ローソン』メンチカツ弁当16

もう、この容器を使っている時点で、あの上げ底スペースには、大した量を入れないつもりですからね?

と、言う訳で今の『ローソン』の弁当、店内で作る弁当が半額になりやすい点を除けば、ほぼゴミですんで『ローソン』で万が一、弁当を買う時は注意した方が良いと思いますね~

タイトルとURLをコピーしました